
秒で見つかるいいマンガ。
マンガ総合情報サイト「マンバ」なら独自のランキングとみんなのクチコミで、おすすめマンガがきっと見つかる。
▼いつごろ読みましたか
2011年頃
母が持ってた漫画なので、
1983年辺りからあったかもしれないです。
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
単行本(紙)1話完結や読み切りではありませんでした。全5巻以上出ていたような気がします。
▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
「ストップ!! ひばりくん!」に似ていた気がします。
女性は綺麗に描いていて、男性(1人しか出てない…?)は、デフォルメだったり普通の顔だったりしていました。
▼作品タイトルの印象
漢字はなかったような…?タイトル見てエロマンガだと思いませんでした。
▼作品について覚えていること【必須】
【表紙】
1巻は女性な顔のみだったと思います。(横顔)
基本的にその巻に出てくる女性が写っていました。
【内容】
おそらくR18のギャグ漫画です。
エロよりギャグに全振りしてます。
1巻は、主人公?の男が、親戚の子?を引き取って一緒に共同生活をするというお話でした。
この時、親戚の子は、男だと知らされて引き取ります。
以降、主人公の男→A男
親戚の子→B子
にします。
共同生活していくうちにB子の美しさ(女性のような仕草だったり)にほんとは女性なのではないかと思い、ほんとに女性だったというところからお話がスタートしていきました。
B子は男として育てられ、自分が女性なのをわかってなかったです。
B子が女性だとわかってから、A男の性欲との戦いになります。
B子は女性だとわかってから金髪にしてギャルになってました。
ロングでした。足長いです。
髪の絵がなびいてるようではなくそのまま一直線の書き方してました。ロングの髪をワックスで固めたような感じです。
途中からずっと引き取られて何もしないのは嫌だとバイトも始めていました。
あと巻が進んでいくと絵柄が結構変わっていた印象があります。
【印象に残ってる話・シーン】
・たくさん女性が出てきてたくさん性行為します。女性の部屋や家があってそこでやります。
A男が自分の部屋に連れ込んではなかった気がします。
・確か最初はB子は、親戚の子の設定でしたが、巻が進むにつれてシスターだったり?設定ぐちゃぐちゃになってた気がします。
(記憶が混雑してるのかもしれませんが)
・A男の性欲修行のためなのか謎の塔にいって、四天王の女性達と性行為して女性を満足させたら次の四天王に会いに行く描写がありました。
そして、その四天王の1人が女性用貞操帯がついていてその女性をヤる気にさせないといけないという話がありました。
・A男の性欲強すぎて首輪されてたと思います
・登場する女性はコスプレに近い人が多かったと思います。
髪の毛も緑の人もいれば黒髪もいたり。ロリぽいのもあればクール系もいました。
あと体が虎の女性いました。近づくと(照れると?)虎型のつめで引っ掻いてきます。
このような簡単に性行為できない女性達を攻略していきます。
追加です。
前探してて見つけた時に、アニメやってたんだと思った記憶があります。サブスクでは見れなかったとおもいます。
ここは亜人街・第九特区。死に近い街。忌み嫌われるその特区の警察署に左遷された新人警察官・品川は…亜人・デッドロックの下僕に!?「俺を死なせるな」とおどけるデッドに苛立つ品川だったがそこは職務、致し方なし。社畜気質の品川は大人しく従うがとんでもない初体験をさせられてしまい…。ダークでエキゾチックな世界を舞台にした、異世界警察バディストーリー!
やがて世界は勇者マゼルと魔王の戦いにより命運を決する―― そんなRPGのゲーム世界に貴族の子息として転生したヴェルナー。スキルは『槍術』と平凡で、紛うこと無くモブキャラであった。このままではモブとして死を待つだけ……そう判断したヴェルナーは悲劇を回避するため、生き残る術を模索し始める。頼みは、勇者と築いた友情と前世の知識と知恵のみ。そして迎えたゲーム最初のイベント『魔物暴走』。シナリオ通りならば大敗し、多数の犠牲者が出る戦いだったが…… 「俺が世界を変えてやる」 伝説の裏側で奮闘する凡人の本格戦記ファンタジー開幕!
真代家の構成は、長男・潤、双子の次男・五月と三男・紺、そして長女・夏木の4キョーダイ。同じ高校に通っている。両親は海外放浪中だが、潤兄を中心にキョーダイ助け合いながら日々暮らしている。このキョーダイ実は秘密があって、長女・夏木は、血がつながっていない。みんなそんなこと気にしないでいようとするのだけど、高校生という年頃かどうも割り切れない気持ちが…。夏木は潤兄、五月は夏木に対して単なるキョウダイ以上の意識をもってしまい、家族だからという感情にはさまれ思い悩んでいく…。