女子BL

BLの入門書的作品

女子BL
バロバロ
バロバロ
1年以上前

ふみふみこ先生と志村貴子先生のファンだったため購入 自分がボーイズラブにハマるきっかけになった作品でもある 本来ボーイズラブ作品では脇役のはずの女の子達の視点から物語が進行すると言った変わった作りになっていて いろんなBL漫画家が女子が主人公のBL漫画を書いている この漫画で描かれることは終始一貫して女子はBLにおいて脇役であり添え物であると言うことである あくまでも男の子たちが主役であり女子は脇役 そんな脇役の視点からBLを覗くことのできる本作は 1歩引いた目線からBLを読むことができるので初心者にもオススメだし、いろんな作品を読んできた人にとっても新たな発見がある作品だと思う 特に最初の秀良子さんの短編は BLと言う垣根を超えていろんな人が様々な感情を感じると思うし 絶対に読んで欲しい作品である また10人の漫画家がこのアンソロジーに参加しているため この作品からお気に入りの漫画家が出てきたら購入してみてもいいだろう 【執筆陣】秀良子/志村貴子/西田東/ふみふみこ/ はらだ/市川けい /小鳩めばる/糸井のぞ/ためこう/ プルちょめ

ラブラブエイリアン

天才の所業

ラブラブエイリアン
野愛
野愛
1年以上前

一巻無料だったので試しに読んでみたら腹筋攣るレベルで笑った。 いわゆるガールズトーク的なやつかと思ったらレベルが全然違う。超ハイクオリティで下品すぎて逆に知性すら感じる。 ケツにケツって落書きするのはまだ可愛いけどI'm FUCK FUCK MEはまじで天才の所業。どの宇宙で修行したらそんな面白いこと思いつくの?天才すぎて嫉妬するレベルだしこんな楽しい友達が欲しい!!

サチのお寺ごはん

説法と精進料理のマリアージュ

サチのお寺ごはん
六文銭
六文銭
1年以上前

価値観の多様化、SNS地獄、人間関係 ・・・そんな悩み多き現代に生きる人々清涼剤のような作品。 主人公も、何かと悩みがつきないOLサチ。 彼女が、ひょんなことで出会ったお寺で、説法と精進で心身ともに癒やされ成長していく物語。 仏教をベースにした考え方というか物事の捉え方は、長年人々の心を癒やしてきたこともあって、自分のような無神教の人間でもじんわりとしみいります。 そこに、丁寧に下ごしらえをして出来上がった、肉や魚を避けた精進料理の数々。健康には、もちろん美味しそうだからたまらないっす。 心に響き、体にも響くから、本当に人間的にも良くなりそうです。 原作は『孤独のグルメ』の久住さんというから驚き。 孤独のグルメ以降一人で食べることの矜持を中心に描いてましたが、こういう題材でもいけるのかと、引き出しの広さに感服しました。 (後半になると、サチも恋愛し始めるので、そこも久住漫画では珍しいので、ファンとしてはニヤニヤポイントです) 手垢のつきまくったグルメ漫画で、まだまだその底深さを感じさせてくれる一冊です。

200m先の熱

フェチ全開! 絵が素敵! 

200m先の熱
名無し
1年以上前

タイトルなるほどなー! 設定がうまい 男子二人がすっごくカッコかわいくて、主人公も面白くて好感持ちました。 絵が上手い人のラブシーンはいいですね。 あとすごく描写がリアルリアル。街の感じとかタワマンの中とかモデルがありそう。 それぞれのお仕事についても面白くて興味があります。

茶の湯のじかん

この2人のやり取りをいつまでも見ていたい…!

茶の湯のじかん
天沢聖司
天沢聖司
1年以上前

契約社員として日々無味乾燥な毎日を送っている主人公・ミズキは、心機一転シェアハウスに転居したことで抹茶好きのフランス人の学生・エマに出会うのですが、毎日2人で楽しそうに過ごしている姿は見ているこっちが思わずホッと和んでしまう優しさにあふれています。 2人で東京近辺(そして京都)の実在のお店やワークショップに出かけてお抹茶の世界を楽しむので、まるで自分も一緒にお出かけしているような気持ちになれます。まるで上品な街歩き番組を 見ているようなリアルさがたまりません。 自分は電子書籍で購入したのですが、何より素敵なのが白黒の紙面の中に毎話カラーのコマが挿入されていること…! いつもパッと鮮やかな和菓子や陶器が目に飛び込んで来くるので、次は何が来るのかなぁと、思わずワクワクしてしまいました。 また、もう1人の主人公エマはフランス人ですが、だからと言って「日本語お上手ですね」とか「外国人なのにすごいね」のような、外国人がよく言われるであろう鬱陶しいやり取りが一切ないところも、読んでいてすごく自然でスマートで読んでいて心地よかったです。外国人ではなく、あくまでエマという女の子を描いている感じがしてすごく好きです。 非常に残念なことに、第3巻は集英社から出版されないようで、昨年行われたクラウドファンディングも実行に至らなかったため、2巻の続きはアプリ「ヤンジャン!」のみでしか読むことができないようです…。コツコツ1話ずつ読んでいきたいと思います。 https://ynjn.jp/app/title/837

私のジャンルに「神」がいます

2020年最もオタクをざわつかせた作品

私のジャンルに「神」がいます
名無し
1年以上前

これを読んで心をかき乱されないオタクは居ないという、高い解像度で同人活動にいそしむ女性たちを描いた作品。少しでも二次創作の世界に触れたことのある人なら心にダイレクトアタックを受けること間違いなしです。 オムニバス形式で様々な女性が主人公となるため、「わかる」の連続で読んでいて共感の嵐が止まりません。各話それぞれ最高なのですが、読み進めていくうちに「おけけパワー中島」のいろんな側面が見えてきて最初と印象が変わるところが好きです。 いずれ本として出る日が来るのを楽しみにしています。それが同人誌なのか商業なのかはわかりませんが、絶対買います…!! https://www.pixiv.net/user/32130471/series/87285

トナリはなにを食う人ぞ

スパルタ料理指南から恋は生まれるか

トナリはなにを食う人ぞ
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
1年以上前

晴れて都会の大学デビューの稲葉すずな。一人暮らしを始めるも、彼女は全く料理が出来ない!テキトーな生活で大変な事になりそうな所を、隣の部屋の瀬戸晴海に救われる。飯ウマ男子の瀬戸君に、稲葉さんは料理を教わり始めるが、彼はめっちゃスパルタで……。 ○○○○○ この作品、私はマンガParkのアプリで知りましたが、掲載誌は白泉社の『AneLaLa』。『LaLa』の増刊とのことで、大学生や社会人、そこを見据える高校生が対象なのかな? 家を出て一人暮らしって、切実ですよねぇ。高校出るまで料理なんてした事ないっていう、稲葉さんみたいな人いっぱいいると思う。そういう人にはこの作品、切実に刺さるはず。その上、私のようにいい歳まで自活を回避してきた人にも、恐々読ませてしまうものがある。 「この漫画読んで、わたし最近、料理始めました!」(あうしぃさん・40代男性) 瀬戸君はスパルタなのですが、真剣で生活を大切にする人。稲葉さんは彼を尊敬し、厳しい教えについて行くうち、少しずつ、料理は上達していきます。 稲葉さんも真剣で、今まで切り捨ててきた「生活」を、丁寧にしようという努力には好感が持てます。さらに結構食いしん坊の稲葉さん。意外と料理、上手くなるかも……?彼女の着実な成長に、ちょくちょく感動させられます。果たして瀬戸君が、彼女を認める時は来るのか? そして実は最初に「タイプじゃないから」と瀬戸君に言い渡されてしまった稲葉さん。このまま何もない、ただの隣人として……?さあ、どうでしょう?

モンキーターン

明日初めて競艇場に行くので

モンキーターン
さいろく
さいろく
1年以上前

事前の予習と思って読み始めたら…全然手が止まらなかった。 超面白かったです。最悪細かいところは流し読みでもいいと思うからもっと読者増えないかなぁと思った。 パチスロのモンキーターンを打ったことがあったのでちょっと知った気持ちでいたけど、個々のライバルたちとの関係や背景がわかることで熱くなっていくのがわかる。これで尚更面白く感じてしまいそう。 現在は持ちペラ制っていうのがなくなったと聞かされたけど(持ちペラ制が99年とかに始まったっていうのも作中で知った)それにしてもこの波多野は意外と主人公らしい主人公で良いなぁと関心。 洞口親子の話や艇王榎木さんとの関係なんかも面白いし、三船や青島ちゃんもそう、どのキャラもしっかり立っていて素晴らしいです。 作品としての完成度も高いし、文句なしに名作だった。

お姫様のお姫様

女子が好きな女子を好きな女子 #1巻応援

お姫様のお姫様
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
1年以上前

女子が好きで、「運命の人」を探すために超巨大女子校に入学した南山ハイジと、そんな彼女が好きな北町さらら。ハイジのために「運命の人」探しを手伝うと宣言したのに、さららはハイジを諦めきれない。15万人の対象者から「運命の人」を探すのが先か、その前に二人は結ばれるのか......。 ♡♡♡♡♡ 序盤から驚かされるのは、「運命の人」探しが、割とあっさり成功しそうなところ。ハイジは庇護欲を唆るモテ体質。あっという間に周囲の注目を浴びる。 ......とは言ってもそう簡単にはいかず、とある理由から、ハイジとさららと、SNSでバズりたい陰キャの沼丘ていの、三人ぼっち行動が多くなる。 女の子を見てはキラキラしているハイジ、彼女のためにあたふた奔走するさらら、雑に扱われるていのコメディはテンポが良く、情緒のブレとツッコミのキレが強烈。「例のプール」「女子の情報を書き込んだノートの名前」など、細かなネタを随所にブチ込んできて、つい笑ってしまう。 ハイジも実はさららを大切に想っていることは随所に描かれていて、その度に「さっさとくっつけばいいのに......」と思いつつ「尊い!尊い!」とふぁぼを押したくなる自分がいる。 これは定期的に摂取したくなる百合コメディ!

人の息子

コミュニケーションをとることの難しさ

人の息子
Pom
Pom
1年以上前

8歳の男の子、高嶺の里親になる決意をする現漫画家(元保育士)旭のお話。 里親になることの難しさや、子供が大人に気を使ったりな敏感な心が繊細に描かれているなと思った。 物語はこれからかと思うが、付かず離れずでまだ本音も中々言えない2人が一緒に暮らすことでどう心を交わしていくのか(?)気になるところ。

ハコヅメ~交番女子の逆襲~

ギャグとシリアスが絶妙な警察漫画

ハコヅメ~交番女子の逆襲~
六文銭
六文銭
1年以上前

元警察官が著者が描く、実録?警察漫画。 基本1話完結形式。 ぬるりとしたギャグ中心かと思えば、かなりシリアスな展開もあり、その配分が絶妙です。 警察官を見ると、何もしてなくても反応してしまいますよね。 警察手帳出されて 「・・・わかっているな?」 と言われれば、 「はい・・・申し訳ありません。」 と、誰だって言ってしまうと思うんです。(言わないか?) それくらい、権力というか存在感があると思うんです。 言ってしまえば「嫌われ役」を一手に担っている感じ。 そんな風に思っていましたが、本作を読んで、警察官が厳しく口うるさく取り締まる背景には、凄惨な事件の現場に立ち会ったことがあるんだと、痛感しました。 同じような事件を二度と起こしたくないし、我々市民に同じような経験をしてほしくないという強い思いがあるのだと。 取り締まられてグチグチ文句言われても、そんなことをおくびにも出さず対応していく様に格好良ささえ覚えました。 ちょっとした不注意が大事故になったり、ちょっとした見落としが大事件になったり。 解決したことよりも、解決できなかったことばかりマスコミに取り上げられたり。 労働基準法なんてあってないような労働環境だったり、だけど言うほど給料高いわけでもない。 読めば読むほど、警察官の実態がわかり、襟元正す思いでいっぱいです。 特に、ギャグを交えながら飄々とすすむので、説得力が増すんですよね。 「こんなに大変なんですよ」と言いまくるような感じがなく、説教臭くないところもグッときます。 あと、1・2巻の表紙が変わったように、どんどん絵もうまくなるし、どんどん面白くなってきます。 ドラマ化とかしたら映えそうだな。

悪魔英語

外国語を話すときに役立つ考え方

悪魔英語
名無し
1年以上前

ComicWalkerで連載中に読んでて好きだったやつ。「余計なニュアンスは捨てる」とか「抽象的に言おうとしない(具体的に言う)」とか、自分自身英語で話すときに心がけてる内容が多くてすごく共感できた。 主人公は「英語はたくさん勉強してるはずなのに会話となるとだめ」というタイプで、その話せない原因は「無意識に難しい言い方(ちゃんとした説明)をしようとしてるから」。その失敗が日常でシチュエーションの中でわかりやすく描かれててすごくいい。 教材っぽすぎず、ちゃんと漫画として面白いところも読んでて楽しかった。 突然英語で話さなくちゃいけないときに、焦っちゃって結局何も話せなくて気まずい思いをしたことがある人は、読めば「こうすればいいのか」と安心できると思います。 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM16200261010000_68/

まかない君

夢ならば醒めないで

まかない君
野愛
野愛
1年以上前

ほのぼの絵柄と美味しそうなご飯と永遠に続いてほしくなる日常感をまといながら、ハチャメチャに美化された初恋みたいな甘酸っぱいエロスを放り込んでくるとんでもない飯漫画です。 トキメキと劣情のちょうどど真ん中を刺してくるような漫画です。 なんて言うと誤解を招いてしまうでしょうが、従姉妹3人と同居っていうのがファンタジーでドリーミングなシチュエーション。 翻弄されつつも楽しい日常をおくり、いちばん歳の近い弥生ちゃんと何かが芽生えちゃいそうになる感じももう夢でしかない。カジュアルファッションででっかい眼鏡で地味そうなのに無邪気で時折セクシーさも感じさせるという弥生ちゃんもどう考えても夢です。 ピンク髪の姫騎士と同等の夢具合です。 なのに浩平ときたら、弥生ちゃんをはじめ従姉妹たちにドギマギしながらも慈愛に満ちた目で美味しそうな料理を作り続けるもんだから…浩平こそ夢じゃん!!という感情でいっぱいです。 気づいたらハーレム的な鈍感主人公じゃないのがよい。わたしも浩平の従姉妹になりたい。 100%日常にひそませた非日常と、ほのぼのに隠したほんのちょっとの色がどうにもこうにも心を捉えて離さないのです。まかない君おそるべし。 芋煮とおにぎりの組み合わせ最高です。家で食べる手作りおにぎりって特別感があってよいですよね。

もっとみる