▼いつごろ読みましたか 2024年2月〜3月 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(電子) ▼(電子書籍の場合)どこで読みましたか 覚えていない ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 青年 ▼作品の長さは 長編作であったかは覚えていないが、読み切りではなかった ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると 聖者の行進 とても綺麗な絵柄だった気がします ▼作品タイトルの印象 覚えていない ▼著者の名前の印象 覚えていない ▼作品について覚えていること【必須】 物語の始め、中年(?)男性である主人公の妻が若い男性(に見えただけで実際は妻の同僚の女性)に連れられるようにして一緒にホテルに入って行くのを目撃する。 浮気ととらえ自暴自棄になった主人公は日本全国を新幹線で旅行する。鹿児島県を旅行しているとき、ある木の下に立った主人公は既視感を覚えるが、その場所で昔何をしていたのかは思い出せない。その時、女子高生の幻影が主人公の前に現れるが、主人公はその人物が誰なのか覚えていない。 この後主人公は家に戻り、妻によって浮気の誤解が晴らされることで、再び安寧の日々が始まるかと思いきや、主人公が旅行で回った都市や、主人公の周りで致死率が非常に高い感染症が広がり始めてしまう。 研究を諦め、教師(このあたりは曖昧ですが)を職に選んだ主人公が、この感染症を止めるため今再び動き始める! と、このような始まり方をした漫画だったと思います。 このあと主人公のことが気になっているお姉さんがその感染症にかかってしまい、可哀想な状態になってしまったところまで漫画を読みました😢 この漫画がとても気になっているのですが、題名も忘れてしまい、検索しても見つからないので非常に困っています。 是非みなさんの御力をお借りしたいです!
@はじめたて

もしかしたらこちらではないでしょうか?
三都慎司先生「新しいきみへ

妻の浮気と誤解して旦那が逃げる、という説明を読んで
「なぜお前が逃げる」と思ったのですが、
以前、同じ感想を持ったことを思い出しまして!(笑)

感染症を全く記憶してなかったので、
多分、序盤のみか、試し読みしたと推理、
ピッコマなどの履歴を辿りましたが、
試し読みは履歴に残らないことに気づき(笑)、
結局、キーワード検索で探しました。

如何でしょうか。

浮気の誤解から始まるおじさんが感染症から世界を救う話にコメントする