名無し1年以上前編集いつのまにか終わっていたな、というのがまず第一印象だった。 なんだろう、おもしろそうな雰囲気はあったし、実際それなりにはおもしろい漫画だったんけれど 作者のTwitterやブログのが狂気度・魅力が上であり、そっちのが好みな読者が結構いたんでないか たとえば以下の将太の寿司をめぐるエッセイ漫画だったり コミティア142で配った、おれの将太の寿司にかける情熱の到達点のレポ漫画です。 pic.twitter.com/mAt9TLupfs— ピエール手塚🍙 (@oskdgkmgkkk) November 30, 2022 ブログだったり https://mgkkk.hatenablog.com/entry/2019/08/14/111920 将太の寿司Tシャツをめぐる冒険 - 漫画皇国 ユニクロの将太の寿司Tシャツ、ぜったい買う。— ピエール手塚🍙 (@oskdgkmgkkk) 2019年7月29日 2019年7月29日、将太の寿司界隈を驚かせるビッグニュースが舞い込んだ。週刊少年マガジンの60周年記念を祝したユニクロとのコラボ商品のラインナップに、将太の寿司が含まれていたの... https://mgkkk.hatenablog.com/entry/2018/11/30/190935 インターネットでの漫画の広まり方、あるいは「将太の寿司」はなぜネットで流行ったか?関連 - 漫画皇国 「将太の寿司」がネットで無料読み放題になったことから、今まで読んでなかった人が読んで、話題にされている状況について、僕はとてもにっこりしています。なぜなら僕は「将太の寿司」がすごく好きだからです。ただの一読者でしかありませんが、将太の寿司を読む人たちの感想などをわざわざ検索して読みながら、そう... こっちのが客観的なおもしろさではまさっているように思えた。 思ったより続かなかったのは、だからかもしれない。5わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集いつのまにか終わっていたな、というのがまず第一印象だった。 なんだろう、おもしろそうな雰囲気はあったし、実際それなりにはおもしろい漫画だったんけれど 作者のTwitterやブログのが狂気度・魅力が上であり、そっちのが好みな読者が結構いたんでないか たとえば以下の将太の寿司をめぐるエッセイ漫画だったり https://twitter.com/oskdgkmgkkk/status/1597947268052971522 ブログだったり https://mgkkk.hatenablog.com/entry/2019/08/14/111920 https://mgkkk.hatenablog.com/entry/2018/11/30/190935 こっちのが客観的なおもしろさではまさっているように思えた。 思ったより続かなかったのは、だからかもしれない。@名無しはえー。自分はこの作品しかしらないから普通に楽しんでたけどこんだけ面白い人のフォロワーなら並のフィクション(漫画)じゃ満足できないかもw2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前ゴクシンカは設定もキャラもテーマも面白かったけどセリフ量が多すぎるから読み飛ばすシーンも多かったな。作家自身が面白い人だし漫画の知識量も豊富だから「邦キチ」みたいな作品を描いて欲しいです。ゴクシンカ「ゴクシンカ」連載終了に思う3わかる
あらすじ腰の低い普通のサラリーマン・手塚冷士は、ある日インターネットの友人から「顔が怖い」という理由だけでヤクザに勧誘されてしまう。躊躇する手塚だったが、いつの間にか組同士の決闘に巻き込まれることに。そんな折、彼はとある定食屋を訪れる。そこで体験する恐怖が、己を「最恐の極道」へと誘うことも知らずに……。混沌極まるヤクザ・ババア・異能アクション、開幕!続きを読む
いつのまにか終わっていたな、というのがまず第一印象だった。
なんだろう、おもしろそうな雰囲気はあったし、実際それなりにはおもしろい漫画だったんけれど
作者のTwitterやブログのが狂気度・魅力が上であり、そっちのが好みな読者が結構いたんでないか
たとえば以下の将太の寿司をめぐるエッセイ漫画だったり
ブログだったり
ユニクロの将太の寿司Tシャツ、ぜったい買う。— ピエール手塚🍙 (@oskdgkmgkkk) 2019年7月29日 2019年7月29日、将太の寿司界隈を驚かせるビッグニュースが舞い込んだ。週刊少年マガジンの60周年記念を祝したユニクロとのコラボ商品のラインナップに、将太の寿司が含まれていたの...
「将太の寿司」がネットで無料読み放題になったことから、今まで読んでなかった人が読んで、話題にされている状況について、僕はとてもにっこりしています。なぜなら僕は「将太の寿司」がすごく好きだからです。ただの一読者でしかありませんが、将太の寿司を読む人たちの感想などをわざわざ検索して読みながら、そう...
こっちのが客観的なおもしろさではまさっているように思えた。
思ったより続かなかったのは、だからかもしれない。
はえー。自分はこの作品しかしらないから普通に楽しんでたけどこんだけ面白い人のフォロワーなら並のフィクション(漫画)じゃ満足できないかもw