週刊少年チャンピオン18号(3月30日発売)からスタート

週刊少年チャンピオン18号(3月30日発売)からスタート
1話読んだだけだとどうしてもBUZZER BEATERと設定似てて比べちゃうし、まだ目新しい要素も出てきてなくて向こうのが面白いなと思ってしまったわ。今後に期待
8月に一巻発売らしく楽しみ。まとめて読んだ方がストーリー展開わかりやすくて面白さが改めてわかる漫画だと思ってる。
わかる。まとめ読みすると面白さ違うわ
単行本出たんだ。まとめて読んでみよう
まさか電子だけとかじゃないよね?
1巻は紙で出てるけど続刊は電子だけのパターンあり得そう
2060年、AIにより人類が3つに分けられた近未来。 「低回世区」という貧民街で日々ストリートバスケに励むタケルとアイザイアは、人類に残されたわずかな職域――「NBA」を目指し、13年ぶりのトライアウトに挑む。 人工筋肉やAIアシストなど“何でもあり”の世界で少年たちが躍動する、Googl...
1巻ふつうにおもしろかったけどなー
2巻単行本で予約できました!
おっ、サンキュ。もう予約できんのか
この動画すげぇかっけー!
フリースタイルバスケットボーラーが解説してる。作者のプレイも映ってる。02:10あたり。キレッキレで、すげぇ。
スーツの概念ワロタ
近未来SF設定が意外と本格的なんだよな
FMヨコハマのラジオ聴いて応援したくなった
改造してない人間のこと「シラフ」って呼ぶの好き
面白いのにいまいち話題にならないな
いまバスケW杯がめちゃくちゃ盛り上がってるのに
雑誌の後ろに掲載されてるのは勿体ないと思うね
アイザイア、出てるしね
今週もおもしろかった!
再現度すご
島編が終わったら完結してしまいそうな予感
「パイオッツ」VS「道程」の試合ワロタ
じっくり観たすぎるw
アイザイアとても12歳には見えないんだが
正念場っぽいね…
島編が終わる前に完結してしまいそうな予感・・・
加速させて相手を倒す発想は好き
毎週引きがあって面白い。まだまだストーリー始まったばかり、このまま完結なんてできないよね…
1巻と2巻を続けて読むとかなり楽しめる
ジョーイの超人的なプレイをタケルのストリートならではのトリッキーなプレイで翻弄するあたり爽快感がたまらない!!そしておんじの登場がまた緊張感を高めてひりつく!!
2巻からめっちゃ面白くなってきてる感じ。思わず週刊も買っちゃった
チャンピオンで一番面白いと思うのだけど、なぜ掲載位置がいつも後ろの方なんですかね…
今のチャンピオンで間違いなく一番面白い。
もっと週刊で推してあげればいいのに。
オッツ〜♡
パイオッツとスカベンが好きすぎる
よくわからないところで終わってしまった
Webでもいいから続いて欲しかったね
作者の最後のコメントが切なかった…
どこかで続き描いてくれないかなあ
こんなに面白いところで?!何かあったとしか思えない。
2060年、AIにより人類が3つに分けられた近未来。「低回世区」という貧民街で日々ストリートバスケに励むタケルとアイザイアは、人類に残されたわずかな職域――「NBA」を目指し、13年ぶりのトライアウトに挑む。人工筋肉やAIアシストなど”何でもあり”の世界で少年たちが躍動する、Google Play ベストオブ2023「ベストスポーツマンガ2023」受賞の衝撃作!!
2060年、AIにより人類が3つに分けられた近未来。「低回世区」という貧民街で日々ストリートバスケに励むタケルとアイザイアは、人類に残されたわずかな職域――「NBA」を目指し、13年ぶりのトライアウトに挑む。人工筋肉やAIアシストなど”何でもあり”の世界で少年たちが躍動する、Google Play ベストオブ2023「ベストスポーツマンガ2023」受賞の衝撃作!!