toyoneko2ヶ月前編集野木亜紀子さんが脚本やってるのは,良い作品が多かったと思う アイアムアヒーローもそうだし,逃げ恥とか,重版出来とか でも実写化は基本的にはガッカリ作品が多いかな… デビルマンとか衝撃だった2わかるわかる返信通報
名無し2ヶ月前みんな本当にマンガの実写化、嫌いなの?実写化の成功例も結構知ってるし、別に見る前からどうこう言うつもりはない、アニメだって失敗例は結構あるし ただ実際に計算はしてないが、打率で言うとアニメが上で、長打率もアニメが上だけど本塁打率は変わらない 打席数の違いを考慮しても実写化で期待するのはホームラン打者の時だけという感覚はある自由広場1わかる
名無し2ヶ月前みんな本当にマンガの実写化、嫌いなの?アイアムの花沢健吾は自作の実写化に満足してるっぽい。 実際あれは良かったと思う(続きも普通に見たいぐらい https://twitter.com/hanamanko/status/1516605522937794561?cxt=HHwWgsDSsYKsiIwqAAAA自由広場1わかる
名無し16日前みんな本当にマンガの実写化、嫌いなの?全く一緒です。嫌じゃないですし、人気の証拠だと思うので嬉しいですが、原作と同じかそれを超える作品にはなかなかならないと思うので見ようとは思わないですね自由広場3わかる
名無し2ヶ月前みんな本当にマンガの実写化、嫌いなの?あんまり好きではないですがいざやるとなったら映画館は行くし、ドラマは一話から見るタイプです。 作品の相性(実写との)とかもあるのかなあと思います。脚本家や音楽などのスタッフで作品の世界観が決まるので… 原作のテンポを上手に表現してもらえる作品は良作な気がします。 個人的には『のだめカンタービレ』とかよかったです。 あと、『ポルノグラファー』の実写ドラマは当たりかなと思ってます。(BLです) 実写化するとなると、監督さんの過去作品をどうしてもチェックしちゃいますね。 期待不安半々の気持ちで『XXXHOLiC』を見に行く予定です。(神木くんの四月一日は見たいので) 画のいいイメージPVくらいの気持ちで臨んでもいいのかなあと。自由広場3わかる
野木亜紀子さんが脚本やってるのは,良い作品が多かったと思う
アイアムアヒーローもそうだし,逃げ恥とか,重版出来とか
でも実写化は基本的にはガッカリ作品が多いかな…
デビルマンとか衝撃だった
1つ後のコメント
1つ前のコメント