・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※
ベタな展開といえばベタな展開だがさすがゆでたまご先生だな・・・昔からのジャンプ読者のツボを外さないな。ザ・マシンガンズ結成秘話やっぱりいいな
・特に好きなところは?
ベンキマンの読切。ギャグなのかマジなのか全くわからない。シリアスな笑いというやつなのかね。とりあえずおじいさんが亡くなるところ読むたびに笑ってしまう。初めてWebで読んだとき、単行本が発売したとき、そして今回も笑った。あのシーンを耐えられる人いるのか?
・作品の応援や未読の方へオススメする一言!
キン肉マンのテリーマンの友情、俺の大好きな超人血盟軍結成秘話もいいがやはりベンキマンの読切がものすごい。
連載当時の評価は芳しくなかったが
・後に七つの大罪がヒットした有名作者の手によるもの
・男性漫画家による男性らしい作風のそれなりに巻数が出た(旧単行本10巻越え)フィギュアスケートを題材とする作品(完結済)がその後出てない
・フィギュア入門、ルールが変わろうが普遍的な基本的な事項は取材に基づき詳しく解説(シングルだけではなくペアまで)。漫画的な非現実と叩かれた描写も現実の難度向上によって差が縮まった
近年新装版も出たし再評価されて欲しい
どれもすごく的を射た指摘で思わず唸ってしまいました。
少年マンガらしい熱さと絵の格好良さが大好きだったので新装版が出た時はすごくフェミニンでエレガントで驚きました。
作中ではけっこう民明書房みたいなこと言ってたりするので…そういう部分があるのを理解した上でたくさんの人に読まれてほしい作品ですね。
1つ後のコメント