1話ヤバいな。いきなりワールドカップ優勝から始まるのすげえ
いきなりワールドカップ優勝から始まるのすげえ
既に頂点を極めちゃってるわけですよね…
RPGでいうと既に魔王を倒してしまってるというか
今後どうなっていくんだろう
ブルーロックだったら話終わっちゃってますからね…
素直に読めば怪我とか隠してて試合終盤しか稼働できないみたいな感じなんだろうけどそんな選手を起用すな!という話にならんか…?
少年誌に載せる話ではないですね
同じこと思った
そもそも「カルチョ」がイタリア語で「サッカー」のことだって、みんな知ってるものなの?私は知らなかった
割とサッカー見る人だったら分かるかも、くらいのことばだと思う
俺も知らなかった
読んではいないが昔VIVA! CALCIOっていうサッカー漫画があったのでサッカーに関係ある言葉だろうなとは思ってた
カルチョビットで覚えた人は結構いると思う
ただあれももう10年前か……
吹き出しのセリフずっと横向きのままでいくのかな
2話読んだけど怪我みたいな生ぬるい話じゃなくて草
急にホラーになるのでビックリしました
あんまり薬の量増やすとドーピング検査で引っかかったりしそう
正直心霊要素かなり浮いてねーか!?
いまいち展開を理解できないな...
何を目指しているのかよくわからないですね
心霊要素ではなく母親の幻影に悩まされていてそれで薬を大量に飲んでいたが会うことによって解消できるということか?
毎週新しいキャラが出るのでだんだんわからなくなってきた...
普通に試合しているが病気はどうなったんだ?
個人的にはインテル長友ネタが一番きついかもしれん。長友がインテルに居たのもう10年前やぞ…
これ結構気になるよね
あのセコいコーナー、実際のルールでありなのか?
実際の試合でやったら反スポーツ的行為でファウルか、やり直しになる可能性あると思う