立ち読みをしたのは7、8年くらい前です。

主人公の男の子は特に印象は無いけれど主人公ではある、いわゆるダイの大冒険のダイのような感じだったと思います。

絵のタッチはスレイヤーズ魔法騎士レイアースサザンアイズのような、顔の輪郭が特徴的な一昔前の描かれ方といったものだったと思います。

あとは登場するキャラクターにHUNTER×HUNTERに出てくる陰獣のミミズのようなキャラクターがいました。そのキャラクター達は遺伝子組み換えの実験の失敗作の立ち位置で醜悪な見た目をしており、砂漠で人目に付かずに生きていました。

立ち読みをしたのは7、8年くらい前です。

主人公の男の子は特に印象は無いけれど主人公では...

確かに共通点は有りますがだいぶ新しい作品なので違いますね。

私が読んだ作品の流れは、亜人の権利が保証されている安全な国から来たハーピィの女の子が大都市に来たら、人攫いに攫われてしまうといった感じだったと思います。

断片的な情報で申し訳無いですが、1巻の終わりに2巻の予告があり、大都市の女王のような人物が出て来て、主人公達に衝撃の展開が待ち受ける(おそらく亜人を虐げる政策が発表された?)、と言ったことが書いてあったとおもいます。

1話でハーピィが捕まって銅像にされそうになる漫画にコメントする