名無し7ヶ月前編集(上のレスは他の人です) リモートワーク羨ましいなあ。自分は事務系の求人にことごとく落ちてコールセンターすらすぐ適性なしで首になっちゃったんで 最後の綱で今のところに行ったという無能w もう割り切って次の仕事はいっそ寮付きの工場とか倉庫とかそっちで行こうかなって考えてます こういうところなら貯金しまくれるので@名無し仕事の適性ってのは難しいですよね。昔同業の大手に行った時は周りと合わずに半年で辞めましたけど、次に行ったそこと同じような仕事のとこは契約満了まで5年くらい居ました(前者は女性ばっかのとこで、悪口言い出すと止まらんのですけど、どうして女性同士だとあんなにドラマの話ばっかしてるのか不思議でした) 今んとこは繋がり希薄で、人によってはストレスになるかもですけどまあ気楽に働けてるんで良いとこだとは思います(給料は安いけど生活出来ないほどでは無いんで) 向き不向きってのは当然ありますけど、そこで自分に敵意向けてくるような関係の人間いないってのも大事な条件だと思います。良い職場に行けると良いですね1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し7ヶ月前うーん、難しいなあ。線引きが難しい。 というか線引きなんてしちゃダメなんだけど 表現の自由は守りたいんすけどねえ 線引きできないからこそ、行うほう、受けるほう、 両者の理性に委ねるしかないという。 個人的な感覚でいえば今回はアウト。 月曜日のたわわ、宇崎ちゃんはセーフ ストライクウィッチーズの自衛隊募集が境界線上。 でもそんなものは結局個人個人の価値観だしなあ 視点をかえると、最終的な設置の判断は 各書店に委ねられているわけで。 でもなあ拡散上等の宣伝だしなあ 視点をまた変えれば、中嶋ちずなだからしょうがない、みたいな。 「自転車のお姉さん」を見て、 そうかそっち方面は出し切ったのかな、と思ったりもしたが。 それはそれとして パレスチナの虐殺を見て見ぬふりして オリンピックもくそもねーな、みたいな気分 自由広場マンバなんでも雑談1わかる
マンバなんでも雑談
仕事の適性ってのは難しいですよね。昔同業の大手に行った時は周りと合わずに半年で辞めましたけど、次に行ったそこと同じような仕事のとこは契約満了まで5年くらい居ました(前者は女性ばっかのとこで、悪口言い出すと止まらんのですけど、どうして女性同士だとあんなにドラマの話ばっかしてるのか不思議でした)
今んとこは繋がり希薄で、人によってはストレスになるかもですけどまあ気楽に働けてるんで良いとこだとは思います(給料は安いけど生活出来ないほどでは無いんで)
向き不向きってのは当然ありますけど、そこで自分に敵意向けてくるような関係の人間いないってのも大事な条件だと思います。良い職場に行けると良いですね