ジャーナリストを気取っている訳でも、支持をしている訳でもないのですが、そういう側面もあるよを書いた、位の感じでしょうか?
で?「単純思考の馬鹿」「犯罪者!」とか切断処理すれば良いと思いました?
正直、環境破壊、温暖化、気候変動、もう待った無しなんですよ。芸術や観劇でにペンキぶっかけられるのは、最悪逃げて洗って終われる。でも、気候変動はどこにも逃げる場所がないんです。世界中どこにもね。芸術的な絵画、彫像、どこに持って逃げます?その状況を分かっていながら、企業と芸術が結託して今作り出しているんですね。わたくしも、あの手の「ショック・セラピー」が無かったら、「単に迷惑な奴らだな」で終わってしまったでしょうね。

日本人の本当に良くないところですが、「(意味不明な)ルールでもルールだから守るのが美徳」があって、こう言うコメントで、それが浮き彫りになりましたね。

いちいち日本人ガーとか主語が大きい人ですね、何様のつもりで説教みたいなお気持ち長文書いてヤレヤレしてるんでしょうか。
迷惑だって思われてる時点で人として止めなければならないこともあるだろうし、なんでそれが迷惑だって思われるか考えられないくらいに自分よがりな脳みそになったんですか?
意味不明なルールでも守らない人間だらけになったら治安は悪くなるしそんなに日本が嘆かわしいなら外国に逃げて慰めてもらえばいいんじゃないんですか?

自分はまともな日本人って思ってるところ悪いけど自分の意見こそ正しいまさにこうあるべき日本人て思ってるならその思想こそやばいから見直したほうがいいよ

いちいち日本人ガーとか主語が大きい人ですね、何様のつもりで説教みたいなお気持ち長文書いてヤレヤレしてるんでしょうか。

主語が、と言われましても、2006年の教育基本法改正で、日本人全体をこう言う思考に持っていこうとして、この結果なので、何様も誰様も無いですよ。「意味不明なルールでも」とか言えるのは、こう言う考え方を放棄してるからですね。

日本人についてうるさく偉ぶってるあんたが一番日本人の恥だからこれ以上は荒らしになる前に捨て台詞吐いて帰ったほうがいいよ

自分の意見こそ正しいまさにこうあるべき日本人て思ってる

申し訳ないんですけど、では、日本人として気候変動にどう取り組むべきか、を教えて頂けます?

一応、政府機関が回答出していますよ。

地球温暖化のことは見聞きする機会が多いですが、よく知っているようで、でも腑に落ちているかというとそうでもないのが実状のような気がします。

マンバなんでも雑談にコメントする