マイホームヒーロー的なやつ

マイホームヒーロー的なやつ
デスノートだな
タ、タイムパラドクスゴーストライター……?
JUMBO MAX~ハイパーED薬密造人~は3巻読んで衝撃だった
クロサギは当てはまるかな
ミリオンジョーのほうが元祖やぞ
ハスリンボーイ
なんか微妙なところで終わったけど
あったなー!最初の方読んでたけどそうなんだ
大学生ってのがリアルで好き
これ好き
筒井哲也『ノイズ【noise】』
主人公達が気の毒でならないし、色々と考えさせられる。
来年、実写映画化されるそうで楽しみ。
最初に結末がわかってるというか、捕まった状態からスタートするのにめちゃくちゃハラハラした…
1話くらいしか読んでないけどそんな話なんだ・・・!?
山崎紗也夏が描くなら面白そう
『さらざんまい(漫画版)』
久慈兄弟(悠と誓)が「悪者」として転落(闇堕ち)した経緯が悲惨すぎるんですよね…「相手が優しいのをいいことに、騙して奪った奴のほうが悪いに決まっているのに」というやるせない思いが沸き上がります。
『骨が腐るまで』
嫌味な刑事が揶揄ってたが少年法の価値を感じるラストだった
『鑑定眼 もっとも高価な死に方』
設定はすごい好きだったのでもうちょい盛り上がってほしかったな。。。
犯罪王ポポネポ
稀代の犯罪王と間違われて収監された主人公が本当に犯罪王になっていく漫画
夢みたいにスケールのデカい犯罪でアングラ感がなくて爽やかなのがおもしろいですね
犯したところスタートだが『電波青年』 逃避行モノが好きな人に読んでほしい
主人公がどうして殺人鬼になってしまったのかを生まれた頃から描いてるからオススメだよ!
アイターンもはいるのか
「東京カンナビス特区 大麻王と呼ばれた男」4巻まで読んだが面白い
ブルータル!
最近だとカブリダニ
めっちゃマイナー作品だけど
「江戸の告白」
江戸時代の床屋のおやじが幼馴染の人妻と
不倫して地獄を観る
おススメ!
◎『まんが 新白河原人 ウーパ!』連載30回記念、巻頭カラー付きで登場! 福島県の山中でほぼ自給自足生活を送る作者ご自慢のお手製サウナに、新たなドラマが。新章「泪のサウナ編」スタート! ◎表紙は、『グラゼニ ~東京ドーム編~』。夏之介のいる名門モップス、監督交代の波がチーム全体を大きく揺るがす! ◎魅惑の月イチ連載『ランド』、37Pで登場。“異界”の子・杏が“この世”牙をむく……。 単行本1巻、重版かかりまくってます!! *作品ラインナップは、紙の「モーニング」に準拠しておりますが、一部、異なる場合があります。 【編:モーニング編集部/著:守村大/原作:森高夕次/漫画:アダチケイジ/著:ツジトモ/原案:綱本将也/著:小山宙哉/著:鈴ノ木ユウ/著:弘兼憲史/著:なきぼくろ/著:落合さより/原案協力:石山ほろ/著:押切蓮介/著:山本中学/著:かわぐちかいじ/原作:亜樹直/漫画:オキモト・シュウ/著:ラズウェル細木/著:三田紀房/著:山下和美/著:とりのなん子/原作:田島隆/漫画:東風孝広/著:うえやまとち/著:サライネス/著:秋月りす】
花屋を営む千東森生(41)は、妻と高校生の娘との 3 人暮らし。花屋の経営は芳しくなく、妻はパートに出て、なんとか生計を立てていた。そんな折に届いた大学の同窓会の報せ。妻に後押しされ、同窓会へ参加した森生は、かつての親友・加賀山に声をかけられる。久々の再会に、昔を懐かしむ森生だったが、加賀山からとある仕事を提案され…。