むらの1年以上前編集報告ありがとうございます! この作品は知りませんでした。1980年とは…百合ジャンルが出来る前の作品の情報は貴重なので、これはチェックしてみたいと思います。 内容も興味深い。女性の生きづらさに焦点を当てた作品は、もっと読まれてもいいと思います! これからもクチコミ是非!@あうしぃ@カワイイマンガご返信有難うございます。 樹村みのりさんは、「母親の娘たち」でも悩む百合描写があったりします。(主人公のうち1人は主婦なので、所帯臭い話が出てきます) 他にも吉田秋生さんの名作「櫻の園」など、百合ジャンル確立前にも素敵な作品はありますので、ちょこちょこ口コミ書いていこうと思います。3わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前編集ご返信有難うございます。 樹村みのりさんは、「母親の娘たち」でも悩む百合描写があったりします。(主人公のうち1人は主婦なので、所帯臭い話が出てきます) 他にも吉田秋生さんの名作「櫻の園」など、百合ジャンル確立前にも素敵な作品はありますので、ちょこちょこ口コミ書いていこうと思います。@むらの樹村みのりさんはお名前見たことあるな…と思ったらマンバ通信で取り上げられてました。 お話伺って是非読みたくなりました。 櫻の園は良いですね!私もクチコミしてますが、是非重ねて投稿をお願いします。クチコミ楽しみましょう!1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集ご返信有難うございます。 樹村みのりさんは、「母親の娘たち」でも悩む百合描写があったりします。(主人公のうち1人は主婦なので、所帯臭い話が出てきます) 他にも吉田秋生さんの名作「櫻の園」など、百合ジャンル確立前にも素敵な作品はありますので、ちょこちょこ口コミ書いていこうと思います。@むらの楽しみにしてます!1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
母親の娘たち樹村みのり全1巻完結1件のクチコミ実の両親と愛する夫、二人の子供にも恵まれて、家族6人で幸せな生活を送っているはずの舞子。だがある日、突然頭の中で声が聞こえる。毎日が少しも満たされない…と。すぐに自分の独り言だと気付くが、幸せだと思っていたのに、何が不満だというのか…?そんな話を夫にしたところ、それは話し相手がほしいからだと、久し振りに友人に会うことを勧められる。そして舞子は、中学時代の友人・林京子に会うことにしたのだが…?試し読み
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前樹村みのりさんはお名前見たことあるな…と思ったらマンバ通信で取り上げられてました。 https://manba.co.jp/manba_magazines/17353 https://manba.co.jp/manba_magazines/183 お話伺って是非読みたくなりました。 櫻の園は良いですね!私もクチコミしてますが、是非重ねて投稿をお願いします。クチコミ楽しみましょう!自由広場百合・ロマンシス部(改)1わかる
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前今までに報告してくださった皆さん、ちゃんとクチコミ読んでますよ!ありがとうございます! あと乗り遅れたという方、あと数日は百合の日でいける気がしてきたのでwぜひクチコミして下さい!自由広場百合・ロマンシス部(改)1わかる
百合・ロマンシス部(改)
ご返信有難うございます。
樹村みのりさんは、「母親の娘たち」でも悩む百合描写があったりします。(主人公のうち1人は主婦なので、所帯臭い話が出てきます)
他にも吉田秋生さんの名作「櫻の園」など、百合ジャンル確立前にも素敵な作品はありますので、ちょこちょこ口コミ書いていこうと思います。
樹村みのりさんはお名前見たことあるな…と思ったらマンバ通信で取り上げられてました。
お話伺って是非読みたくなりました。
櫻の園は良いですね!私もクチコミしてますが、是非重ねて投稿をお願いします。クチコミ楽しみましょう!
楽しみにしてます!
櫻の園
丘の上の女子高校、桜華学園。春の創立祭で、チェーホフの“櫻の園”を演じる演劇部員たち。思春期の乙女たちのほのかな心情をセンシティブに綴る必読の連作短編集!
母親の娘たち
実の両親と愛する夫、二人の子供にも恵まれて、家族6人で幸せな生活を送っているはずの舞子。だがある日、突然頭の中で声が聞こえる。毎日が少しも満たされない…と。すぐに自分の独り言だと気付くが、幸せだと思っていたのに、何が不満だというのか…?そんな話を夫にしたところ、それは話し相手がほしいからだと、久し振りに友人に会うことを勧められる。そして舞子は、中学時代の友人・林京子に会うことにしたのだが…?
吉田秋生
樹村みのり