一時期「名前と基本的な設定以外大幅にアレンジした歴史上の偉人がたくさん出て来る系の漫画」ってたくさんあった気がするのですが……
ああいうジャンルって名前あるんですかね?

一時期「名前と基本的な設定以外大幅にアレンジした歴史上の偉人がたくさん出て来る系の漫画」ってたくさんあった気がするのですが……
ああいうジャンルって名前あるんですかね?
偉人バトルものって呼んでる。武蔵や呂布など、人気者ほどいろんな作品に駆り出されて、なんか大変そうだな…と思ったり
よく考えれば銀魂もこの枠に入るな
なるほど、その通りですね!ちょっと思ったのはFate以前で考えると女神転生シリーズもあるじゃないですか。あれの影響はどれくらいあったのかとか気になりました
メガテンとかFateもそうだけどやっぱゲーム的な感覚と相性がいいんだろうな。「自分のお気に入りのキャラを選ぼう!」みたいな
神話の二次創作だよね
ヤンマガで連載してた「首を斬らねば分かるまい」は好きだった
あれは似てるようで違うと言うか、保留荘の奴らみたいな突っ込みをされないためにマーダーモデルという逃げ道使ってたり…
まぁ同人でやるなら宗教だろうが、殺人鬼だろうが最近死んだ人だろうがやれても、商業作品は気を付けないとダメよね
自分的にどんな偉人擬人化でも匿名の無料同人なら好きにしてと思うけど、記名無料同人、有料同人、商業作品の順で自主規制はした方が良いと思ってる
「剣聖ツバメ」もこのジャンルに入るのか
これ系だと『リィンカーネーションの花弁』が気になってるんだよな。カッコいい感じで偉人能力出てくるなら読んでみたい
読んでる。中2感がキツいところもあるけど話のスケールのデカさとか展開のダイナミズムは好き。
5巻で項羽が出張ってくるまでは読んでほしいわ。
黒鉄のヴァルハリアン
まだ関羽くらいしか出てきてないが。
海王ダンテもコロンブスとか出てきてたな
『血戦のクオンタム』
生まれ変わった科学者たちの特殊能力バトル
シリアルキラーランドは偉人どころか実在のシリアルキラーでこれ系のバトルロイヤルやってるからすごい
ゴールデンメンバーで組閣するマンガ
人気SFビジネス小説を実力派作家・藤村緋二がコミカライズ! 新型の感染病が蔓延する日本。官邸でクラスターが発生し、総理が感染、死亡! かつてない混乱の中、政府はAIによって偉人達を復活させ、最強内閣をつくる計画を実行する。官房長官坂本龍馬、財務大臣豊臣秀吉、総務大臣北条政子、外務大臣足利義満……etc. そして英雄たちを率いるのは、総理大臣徳川家康! 最強の英雄たちが、病蔓延る日本の現状を打破するべく動き始める!
白昼の団地で起きた母子殺傷事件から10年。母親の首はまだ見つかっていない。生き残りの被害者・襟峰想は、理解できない恐怖を飲み込むため、過去の猟奇殺人犯を調べ小説にすることで理解しようと試みる。だが、そんなある日彼に届いた一通の手紙。運命は思わぬ方向へと動き出す…。シリアルキラー復讐ホラーミステリー、解禁。
元寇を生き延びた鎌倉武士・相馬鉄二朗は気が付くと見知らぬ場所にいた。彼を連れてきたという少女・フリストから、ここは死んだ戦士の魂が集う館・ヴァルハラだと言われ…。北欧神話の修羅の館に放り込まれた鉄二朗は、生き返るために様々な時代の「死戦士」たちと戦うことに!?
前世を、掘り起こせ。決別せよ!無才と罵られる日々に!!目覚めよ!!!自身に眠る、前世の才能に!!!!宮本武蔵の剣と数学者の超高速演算、シリアルキラーの大虐殺がいきなり激突する、天才異才鬼才続々登場の異能バトル!