名無し1年以上前編集そりゃあな、茶碗と箸を持ってる奴がいたら食事をしてるんだろうなということはわかるよ、だけどなお前は茶碗の下をコップのように持つのか?箸で口に運ぶときに目線の高さまで手を上にするのか?@名無しありがとうございます。表現の間違いに気付きましたので修正しています。0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前描き直しました。 茶碗と箸を持ってる奴がいたら食事してることは分かる。 分かるんですか?いや、さんざん「私には何が描いてるのか分かりません。登場人物が 何をしているのかも分かりません」って編集者から言われ投げられてるんですけど。 画力とは解像度のようなもので、解像度が低いと描いてるものが「茶碗を持って食事を している秀造」だと分かりませんよ。2のように見えるはずです。 自由広場ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。
名無し1年以上前いまこのトピック読んでる全員が「そういうこと言ってるんじゃないんだよな」って思ったはずだけどそれはそれとして、 ご飯食べてる人がご飯食べてるように見えたらそれで表現力伝達力は不足していないと考えちゃうのはまずいし、画力がある=表現力があるってのも違うし… 困ったね。 自由広場ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。8わかる
ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。
ありがとうございます。表現の間違いに気付きましたので修正しています。