名無し1年以上前一、己の創造物を作品と言ってはならない(思い上がりもはなはだしい) 二、他者の創造物を批判してはならない(同右。転じて、自己批判を怠ってはならない)。 三、創造に時間をかけてはならない(時間よりも値打ちのある創造物などない)。 四、己の創造物を解説してはならない(説明が必要なものは未完成である)。 五、自分のほうが先に考えていた、と言ってはならない(むしろ先に考えておきながら後塵を拝した不明を恥じよ)。 六、昔から温めていた発想を使用してはならない(発想は常に新鮮に。熟すとは腐るという意味だ)。 七、失敗の言い訳をしてはならない(失敗に言い訳の余地はない)。 八、受け手を批判してはならない(批判はされるものであってするものではない)。 九、受け手を選んではならない(選ばれるのは常に自分)。 十、造物主を名乗ってはならない(それは呼称であるべきで自称するべきでない。 引用元 : 不気味で素朴な囲われたきみとぼくの壊れた世界 - 西尾維新自由広場ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。16わかる
名無し1年以上前3丁目ローヤルコーポ裏秘密基地読んだけど普通のエロ漫画って感じだね でも話自体はしっかりしてるしわかりやすいと思うよ 俺は別にモヤモヤすることもなかった ロリコン時代劇はあぶだくしょんよりかはたしかにわかるけどそれでも意味不明だよ イカれた作品ができたって嬉しそうに言うけど悪い意味でしかないね だっておもしろくないもん 表現がイマイチ伝わってこない マザー2とかETを馬鹿にしてるようだけどもっと参考にしたほうがいいんじゃない? 自由広場ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。5わかる
ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。
あとETってバトルものじゃないよ