幼稚園中退著者によるエッセイにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

人気のコメント

名無し
1年以上前
最後まで読んだ感想書いてなかったなと気づいたので投稿。 かなり前によもんがで12〜15話を読んだのですが、感想は「ズコーーーッ!!!」の一言に尽きます。 おとなになったりっちゃんの結論は 「学校に通わなかったせいで、簡単な計算もできず、字も読めず、他人との付き合い方もわからず、知識もなく、大きくなってから困ったから行けばよかった(要約)」 でした。 もうね・・・あまりにも当たり前すぎて、読み終わったあと体中の力抜けました。 そんな通学している小学生なら誰でもわかってますし、なんなら幼稚園児でも想像つきますよね。 それを子供時代遊びほうけて過ごしてリアルに苦労してようやく気づくって・・・。アリとキリギリスかよ!と突っ込んでしまいました。 一番最初に投稿した感想で私は >「個人的には家庭でしっかりと義務教育の学習課程を学び、継続して習い事に通い同年代の子供達と集団行動する機会さえきちんと持てれば、学校に行く必要はないと思っています。」 と書きました。これ、りっちゃんは見事に自習も集団行動もやってないんです。 (一緒に不登校だった妹さんは自主的に勉強していたことを考えても全く自習してないというのは本当に逆にすごい。) いろいろ書きましたが・・・。 幼いりっちゃんの「絶対に学校に行きたくない」「勉強もしたくない」という意思は、本人にも家族にもどうにも出来ないほど強固でした。ということは、それはもうこの世の誰にもどうしようも出来なかったってことなんですよね。だからもう、どうあがいてもこうなる他なかった。 「人が物事を理解するときにかかる時間は人それぞれで、りっちゃんにはたくさん時間が必要だっただけ」ってことなんでしょう。 りっちゃんみたいな子を持つ親御さんにとっては、時間がかかっても最終的には1人立ちしてくれる・・・という希望になるエッセイなのではないでしょうか。

幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで(分冊版)

ようちえんからふとうこうのわたしがだいがくせいになるまでぶんさつばん
ジャンル:社会エッセイ
最新刊:
2022/02/27
ようちえんからふとうこうのわたしがだいがくせいになるまでぶんさつばん
幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで(分冊版) 【第1話】
幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで(分冊版) 【第2話】
幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで(分冊版) 【第3話】
幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで(分冊版) 【第4話】
幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで(分冊版) 【第5話】
幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで(分冊版) 【第6話】
幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで(分冊版) 【第7話】
幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで(分冊版) 【第8話】
幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで(分冊版) 【第9話】
幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで(分冊版) 【第10話】
幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで(分冊版) 【第11話】
幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで(分冊版) 【第12話】
幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで(分冊版) 【第13話】
幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで(分冊版) 【第14話】
幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで(分冊版) 【第15話】
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)