nyae1年以上前我らが『埼玉県』が舞台・モデルの漫画を集めよう地元が舞台の漫画を見つけると嬉しいですよね。わたしは埼玉生まれの埼玉育ちなんですが、埼玉が舞台の漫画って意外と多くないですか?とくにスポーツ漫画に多い気がするんですよね…気のせい? みなさんの「埼玉が舞台の漫画といえばこれ!」はありますか?自由広場1わかる
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前我らが『埼玉県』が舞台・モデルの漫画を集めよう聖地巡礼って、厳密にやろうとすると大変です。なかなか漫画のコマと同じ写真にはならない……。 でも面白いですよ!埼玉は漫画のモデル地が多いので、やりがいがあるかもしれませんね。 今年の7月に、『埼玉の女子高生ってどう思いますか?』の聖地巡礼(行田市)したツイートよければご覧ください。 https://twitter.com/auc_comic5884/status/1276312934939942913?s=21自由広場6わかる
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前我らが『埼玉県』が舞台・モデルの漫画を集めよう川越確かに多いですね!私は川越というと『1518! イチゴーイチハチ!』を思い浮かべます。 基本川越が舞台で、聖地巡礼もよく行われているのですが、4巻に出てくる荒川土手のグラウンドは、おそらく戸田競艇場そばのグラウンドだと思います。 ここを自分で探し当てた顛末をnoteに纏めているので、よろしければご一読ください! https://note.com/auc_comic5884/n/nbfb6561fc230 自由広場5わかる
個人的に代表作は「おお振り」かなと思ってますが、途中から読めていない。
1つ後のコメント
1つ前のコメント