nyae1年以上前編集どっちが原作でどっちが作画? どっちでも凄い組み合わせだな、と思って試し読みをしましたが、 原作・山上たつひこ、作画・いがらしみきお、だったのですね。 そしてやはり凄そうな作品。 登場人物の目つきだけでも一人ひとり多彩で凄味がある。@名無しそうなんです、キャラ一人一人の個性がものすごく強くて胸焼けしそうなほど。笑 羊の木、おすすめです。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
羊の木いがらしみきお山上たつひこ全5巻完結6件のクチコミギャグ漫画の巨匠2人が奏でる「不安」「願望」そして「笑い」の先にある物語!――とある日本の地方都市が、犯罪を犯し刑期を終えた元受刑者を地方都市へ移住させる政府の極秘プロジェクトの試行都市となる。市長は一般市民には何も知らせずに元受刑者の過去を隠し転入させるというこの更生促進事業を受け入れた。移住するのは、凶悪犯罪を犯した11人の元受刑者。はたして、このプロジェクトの行方は!?貴方の隣人が凶悪犯罪を犯した元受刑者だったら。罪償いし者達と罪未だ犯さざる者達の輪舞!ここに開幕!試し読み
たか1年以上前同棲ヤンキー 赤松セブン 作画: 奥嶋ひろまさ 原作: SHOOWA ヤンキー漫画の名手とBL界の革命児がタッグを組んでBL作品を描くって、すごすぎて未だに夢じゃないかと思うことがありまあす。 https://manba.co.jp/boards/99565自由広場作画&原作、での名タッグと言えば?
ひさぴよ1年以上前そうですね沖田のように少し悟り感が出てくるというか。奈緒子の続編では辛い展開がたくさん起こって、キャラクターたちが坂田信弘の言いたいことを代弁する感じになってくのがキツかったです。 後に「坂田ゴルフ塾」という塾があることを知ったのですが、そこの指導方針というか思想が独特すぎて、それが漫画原作にも活かされてるんだなあと思いましたね。自由広場作画&原作、での名タッグと言えば?1わかる
作画&原作、での名タッグと言えば?
そうなんです、キャラ一人一人の個性がものすごく強くて胸焼けしそうなほど。笑
羊の木、おすすめです。
羊の木
ギャグ漫画の巨匠2人が奏でる「不安」「願望」そして「笑い」の先にある物語!――とある日本の地方都市が、犯罪を犯し刑期を終えた元受刑者を地方都市へ移住させる政府の極秘プロジェクトの試行都市となる。市長は一般市民には何も知らせずに元受刑者の過去を隠し転入させるというこの更生促進事業を受け入れた。移住するのは、凶悪犯罪を犯した11人の元受刑者。はたして、このプロジェクトの行方は!?貴方の隣人が凶悪犯罪を犯した元受刑者だったら。罪償いし者達と罪未だ犯さざる者達の輪舞!ここに開幕!