ひさぴよ1年以上前編集「何が嫌いかより 何が好きかで自分を語れよ!!!」 コラのせいでワンピースのセリフだと勘違いされがちな『ツギハギ漂流作家』最終話のセリフ。 マンガの感想を読んだり書いたりする時に、この名言を思い出すことが多いですね。2わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集 「何が嫌いかより 何が好きかで自分を語れよ!!!」 コラのせいでワンピースのセリフだと勘違いされがちな『ツギハギ漂流作家』最終話のセリフ。 マンガの感想を読んだり書いたりする時に、この名言を思い出すことが多いですね。 @ひさぴよあれコラだったのか(衝撃) レベルEの「斜め上を行く」はすごい言い回しだなと思う2わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集あれコラだったのか(衝撃) レベルEの「斜め上を行く」はすごい言い回しだなと思う@名無し「斜め上を行く」がレベルE発なのかパタリロ発なのか定期的に論争になってると思うんだけど結局どっちなんだろうね2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
ツギハギ漂流作家西公平全3巻完結クチコミなし投稿する【未知の真相を知ろうと大冒険!】未開での冒険を活写した「漂流録」を世に送り出す者達――漂流作家。漂流録は全出版物の95%を占めており、人気作家は引く手あまたの存在である。そんな中、国一番のボロ出版社・ソガノ出版に、漂流作家の神様「フジワラ・ノ・フヒト」の弟子を名乗る、吉備真備が現れ…!? 未知なる物語を探求する冒険活劇、第1巻!試し読み
ONE PIECE カラー版尾田栄一郎104巻まで刊行14件のクチコミ時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!試し読み
neko1年以上前好きな名言・名セリフを教えてください。 『ボールは友達、こわくないよ!』 キャプテン翼という作品を象徴するセリフで 現実でも何かを始める、挑戦する時にはこういう 気持ちが必要では無いかと思います。 『友達』というのが子供にも分かりやすいですね。自由広場漫画の名言・名セリフを書き込もう3わかる
漫画の名言・名セリフを書き込もう
「何が嫌いかより 何が好きかで自分を語れよ!!!」
コラのせいでワンピースのセリフだと勘違いされがちな『ツギハギ漂流作家』最終話のセリフ。
マンガの感想を読んだり書いたりする時に、この名言を思い出すことが多いですね。
あれコラだったのか(衝撃)
レベルEの「斜め上を行く」はすごい言い回しだなと思う
「斜め上を行く」がレベルE発なのかパタリロ発なのか定期的に論争になってると思うんだけど結局どっちなんだろうね
ツギハギ漂流作家
【未知の真相を知ろうと大冒険!】未開での冒険を活写した「漂流録」を世に送り出す者達――漂流作家。漂流録は全出版物の95%を占めており、人気作家は引く手あまたの存在である。そんな中、国一番のボロ出版社・ソガノ出版に、漂流作家の神様「フジワラ・ノ・フヒト」の弟子を名乗る、吉備真備が現れ…!? 未知なる物語を探求する冒険活劇、第1巻!
ONE PIECE カラー版
時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!