名無し1年以上前編集最近カラーレスって漫画を読みました。 「色」が失われた世界の話で基本はモノクロ印刷なんですけど、ところどころカラー印刷が使われているのが面白いです。フルカラーでもないのでアメコミの読み味ともちょっと違うし、独特の雰囲気になってるのが新鮮でした。@名無し試し読みをしてみました。 まさに実験的な漫画ですね。 紙媒体で出版された漫画だとしたら、編集や印刷側の都合も含めながらの 実験的な作品ですね。 絵が十二分に上手いので、こういう実験を試みる土台も、 その結果を行かせる地力とかもありそうですね。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前これ面白いですね。 「金剛寺さんは面倒臭い」って題名からして、実験的な面白さ。 内容がかなり面倒臭いけれど面白い内容だから、最初ッから そういう内容にかけて題名をつけたような気がする。 それにしても難解というか手強いというか・・ 凄く受身の取りにくい技を、仕掛けられているような気がします。 自由広場実験的な漫画について。3わかる
名無し1年以上前私が今まで読んだ中でいちばん実験的な描き方をしているのは「金剛寺さんは面倒臭い」ですね。 ちょっと試し読みでもしてもらえるとわかると思うんですけど、まず情報量がものすごい多い。 でもその情報を取りこぼさずに読めば読むほど発見が多いし、むしろ取りこぼしていたら損しているような気持ちにもなります。なのでけっして「読みやすい」漫画ではないんですが、それを凌駕する面白さがあります。 時系列もしょっちゅう前後するし、場合によっては、ページを戻っては読み、戻っては読みするような仕掛けがあったり、著者がモノローグでオチを最初に宣言したり(それで面白さが半減することはない)。 5巻まで出ていてまだ連載中ですが、いまだに「こんな描き方する!?」という驚きが尽きません。 長くなりましたが…この作品に関してはぜひ一読をお願いしたいです…(汗自由広場実験的な漫画について。2わかる
名無し1年以上前ブルーロックの既出キャラでも登場するたびに毎回名前テロップ出すやつ発明だと思うわ 全然あり。すげえ手法だ https://soccercartoon.pandaman.red/wp-content/uploads/2021/02/WS000014-8.jpg自由広場実験的な漫画について。6わかる
名無し1年以上前『ぼくたちは勉強ができない』 パラレル分岐を用いて全ヒロインそれぞれが主人公とくっつく結末を描いた その構成明かしてない一本道かと思われた時の最初ヒロインエンドには納得いか なかったので、この作品については救われたのが偽らざる心境 自由広場実験的な漫画について。3わかる
実験的な漫画について。
試し読みをしてみました。
まさに実験的な漫画ですね。
紙媒体で出版された漫画だとしたら、編集や印刷側の都合も含めながらの
実験的な作品ですね。
絵が十二分に上手いので、こういう実験を試みる土台も、
その結果を行かせる地力とかもありそうですね。