名無し1年以上前編集海外のオタクが言ってて目からウロコだったやつ 「雨に濡れるとすぐ風邪ひく」 たしかにちゃんと「風邪はウィルスが原因で引く」ってわかってるのに、東洋医学的な体を冷やすのがよくないという考えに慣れすぎてるせいか「体を冷やすと風邪をひく」理論を当然のように受け入れてたわ…@リサなるほど。 そうならば海外の人は日本の漫画によくある ・デートをすっぽかされて雨の中で待ちぼうけ ・体も心も疲れて、翌日から風邪をひいて寝込む とかのパターンが、半分は意味不明なんだろうな。0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前大学で役割語を教わったときは感動したな。漫画で必須だもん https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/16/news015.html自由広場漫画に細かいツッコミを入れるスレ1わかる
名無し1年以上前これ、一番最初にこういう中華キャラを出した人は凄いと思う。 実際に「アルヨ~」という人にあったことはないが、 イメージが定着している。 自分の記憶ではサイボーグ009の、006あたりが 「アルヨ~」とかいう中華キャラで最も古い存在だが。自由広場漫画に細かいツッコミを入れるスレ
漫画に細かいツッコミを入れるスレ
なるほど。
そうならば海外の人は日本の漫画によくある
・デートをすっぽかされて雨の中で待ちぼうけ
・体も心も疲れて、翌日から風邪をひいて寝込む
とかのパターンが、半分は意味不明なんだろうな。