メニュー
logo_s
閉じる
メニュー詳細
free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
genba_banner
ゲンバ
管理者向け
管理
一覧から探す
マンガ総合
クチコミ
カテゴリ
ジャンル
年代
著者
メディア化
雑誌
タグ
ユーザ
こだわり条件から探す
受賞作品
新連載
読切
完結
サポート
マンバについて
投稿について
著作権について
作品登録依頼
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
絞込検索で探す
管理
ログイン/会員登録
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
マンガ賞
雑誌
新連載
読切
新刊
マンガ
著者
クチコミ
タイムライン
ユーザ
  1. トップ
  2. マンガ総合
  3. 少年マンガ
  4. 名探偵コナン
  5. クチコミ
  6. コメント

最近のコナンは殺人事件をゲーム感覚で楽しんでるよな

user_private
名無し
1年以上前
編集

人が死んでるというのに…
いつからこんな子になっちゃったんだろう

人が死んでると...
拡大する 
1
わかる
わかる
返信
通報
コメント全1件をみる

他のクチコミ

新キャラ登場
ネタバレ感想
comment
9
名探偵コナン
user_private
名無し
14日前
名探偵コナン
【アマプラ】「劇場版コナン」23作品&TVアニメ5シーズン配信!
質問
comment
2
名探偵コナン
user_private
名無し
約1ヶ月前
名探偵コナン
みんなはコナンどこで止まってる?
雑談
comment
18
名探偵コナン
user_private
名無し
約2ヶ月前
名探偵コナン
もっとみる
探偵マンガランキング3位

名探偵コナン

めいたんていこなん

青山剛昌

名探偵コナン 1巻
名探偵コナン 2巻
名探偵コナン 3巻
名探偵コナン 4巻
名探偵コナン 5巻
名探偵コナン 6巻
名探偵コナン 7巻
名探偵コナン 8巻
名探偵コナン 9巻
名探偵コナン 10巻
名探偵コナン 11巻
名探偵コナン 12巻
名探偵コナン 13巻
名探偵コナン 14巻
名探偵コナン 15巻
名探偵コナン 16巻
名探偵コナン 17巻
名探偵コナン 18巻
名探偵コナン 19巻
名探偵コナン 20巻
名探偵コナン 21巻
名探偵コナン 22巻
名探偵コナン 23巻
名探偵コナン 24巻
名探偵コナン 25巻
名探偵コナン 26巻
名探偵コナン 27巻
名探偵コナン 28巻
名探偵コナン 29巻
名探偵コナン 30巻
もっとみる
101巻まで刊行
2022/04/13
1巻を試し読み
話題を投稿
また読みたい
また読みたい
マイページに追加しました
フォローする
フォローする
マイページに追加しました

あらすじ

ホームズばりの推理力で、大活躍の高校生名探偵・工藤新一。ところがある日、事件を追っていた彼は、妙な薬の力で、なんと子供に戻ってしまった…!?仮の名を“江戸川コナン”。小さな名探偵が登場だ!!

ストアで買う

store_ebookjapan
store_amazon
store_booklive
store_cmoa
もっとみる

あらすじ

ホームズばりの推理力で、大活躍の高校生名探偵・工藤新一。ところがある日、事件を追っていた彼は、妙な薬の力で、なんと子供に戻ってしまった…!?仮の名を“江戸川コナン”。小さな名探偵が登場だ!!

この作品はこの雑誌で連載中!

週刊少年サンデー

週刊少年サンデー

小学館
2022/05/18
レッドブルー/ラブコメクエスト/はじめラブコメ オガベベ/かけあうつきひ/葬送のフリーレン/よふかしのうた/MAO/BE BLUES!~青になれ~/このマンガのヒロインは守崎あまねです。/GOLDEN SPIRAL/ラストカルテ ―法獣医学者 当麻健匠の記憶―/白山と三田さん/龍と苺/保安官エヴァンスの嘘/まじっく快斗/ボレーボレー/タイフウリリーフ/帝乃三姉妹は案外、チョロい。/シブヤニアファミリー/名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)/トニカクカワイイ/蒼穹のアリアドネ/舞妓さんちのまかないさん/第九の波濤/魔王城でおやすみ/古見さんは、コミュ症です。/あおざくら 防衛大学校物語/双亡亭壊すべし/MAJOR 2nd/君は008/十勝ひとりぼっち農園/アド アストラ ペル アスペラ/

作品情報

著者
青山剛昌

巻数
101巻

カテゴリ
少年マンガ

出版社
小学館

レーベル
少年サンデー

掲載誌
週刊少年サンデー

年代
1990年代

刊行期間
2011/02/15~2022/04/13

ジャンル
名作社会アクション怪奇・ミステリー

タグ
探偵1億部突破

略称
名コナコナン

スピンオフ
名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)名探偵コナン 犯人の犯沢さん名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Storyもっとみる

受賞歴

1件

第46回小学館漫画賞

メディア化

3件
2019年映画化
2011年ドラマ化
1996年アニメ化
あなたのおすすめ情報を教えてください!リンクを追加する

画像

11件
衝突されてこの...
風の女神
人が死んでると...
怪盗キッド!!...
もっとみる
11件

この作品をまた読みたいしている人

7人
bamboodoll
む
にわか
少女漫画博士うららか
はまるー
鳥人間
user_private
このページをシェアする
twitter
facebook
hatebu
line
url
リンクをコピー

おすすめメニュー

総合トップ

絞り込み検索

無料マンガ

セール

マンバ通信

イベント情報

クチコミ

トップ
ランキング
最新のクチコミ
最新のコメント
もっとみる

青山剛昌の他の作品

35件
まじっく快斗

まじっく快斗

青山剛昌
5巻まで刊行
アニメ化
名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story

名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story

新井隆広
青山剛昌
全2巻
完結
アニメ化
名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)

名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)

新井隆広
青山剛昌
5巻まで刊行
アニメ化
もっとみる
35件

ここでも話されています

86件
user_private
名無し
1年以上前

他作品のキャラが登場するコラボ・クロスオーバーマンガ教えて

アメコミだとクロスオーバーって一般的ですが日本のマンガだと結構珍しい気がするのでまとめたいです。 『名探偵コナン』の怪盗キッドも最初は『まじっく快斗』のキャラでしたよね。 自分の好きなキャラクター同士がコラボしてるとテンション上がっちゃうタイプなので 他作品のキャラが出てくるマンガをぜひ教えてください!(クロスオーバー、コラボ、シェアワールドなどなど…)
自由広場
自由広場
1
わかる
user_private
名無し
8日前

いま面白い漫画雑誌を教えてくれ

少年サンデー 不定期のコナン・ゼロの日常は別として、よふかしのうたが滅茶苦茶面白くなってきた。 フリーレンは相変わらず面白い。 大量の新連載も半分くらいは結構好き。 あおざくら、魔王城でおやすみ、かけあうつきひ、MAO、龍と苺、舞妓さんちのまかないさんも好き。 BE BLUES!と古見さんが中だるみ気味だから頑張って欲しい。
自由広場
自由広場
2
わかる
user_private
名無し
1年以上前

「途中から読んでも面白い漫画」を途中から読んでるやつ居ない説

コンビニコミックで選り抜き版みたいなのが出てるやつは参入しやすそうね。コナンも安室さんだけまとめたやつとか出てたし
自由広場
自由広場
1
わかる
もっとみる
86件

最新のクチコミ

Nano
Nano
2022/05/23
甘いひととき
寝て起きて仕事。それだけの毎日。 それだけの毎日を好き好んでいる自分が少し憂鬱な、もうすぐで四十路の野末。 そんな野末が気になっている部下の外川。 「女の子同士っていいよな」そんな何気ない野末の一言から、彼らは女子人気の高いパンケーキの店へ一緒に行くことに。 そこで野末は外川に、あらゆる物事が面倒なのではなく、怖いから何も踏み出せないのだと自分の事を言い当てられてしまう。 もだもだな社会人BL。 これ年取ったら野末さんに共感するのかな~ていうのが一話読んだ感想。 何も変わり映えしない日常に、自分と一緒に居てくれる誰かがいたら、それはとても素敵なのかもなあ。 こういう可愛い恋愛したいな~~~~~!!!!
オールドファッションカップケーキ
オールドファッションカップケーキ
佐岸左岸
1
わかる
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
2022/05/23
全裸の美少女が生きたまま幼虫に食われた!の感想 #推しを3行で推す
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 神田森莉のマンガはすごいとは知っていたがまさかここまですごいとは思わなかった。 ・特に好きなところは? 同じような残虐表現が続くようで出てくる昆虫にバリエーションがあるところと古典的な締め方 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 名前は知っていたが読む機会がなかったので今回読んでみたが予想以上の凄さだった。ボクシング漫画でいうと「開始早々左ジャブを打たれてガードした手が痺れてこいつの拳は石か?」みたいな感想でこれやばいかもと考えてたらKOされていた感じだった
全裸の美少女が生きたまま幼虫に食われた!
全裸の美少女が生きたまま幼虫に食われた!
神田森莉
六文銭
六文銭
2022/05/23
アニメみてめっちゃハマった
アニメから興味をもって、改めて読んだらめっちゃ面白い。 スポーツ漫画で今一番好きな作品です。 個人的な話して申し訳ないんですが、サッカーってあんま好きじゃなかったんですよね。 なんか「自己中の塊」みたいなスポーツという認識でいました。 だって、野球のように、攻めと守りのタイミングが明確にきまっているわけでもなく、下手したらボールもった瞬間、ずっとドリブルで突破したり、シュートしてもいいわけで。 それらを、誰の許しをもらうわけでもなく自己判断でできるわけですよ。 すっごい、自己中じゃありません? (別にサッカー部に彼女を奪われたとか、親を殺されたわけではありませんのであしからず。) と、思っていた時期がワタシにもありました。 上記の理由であまりサッカー漫画を読んでこなかったのですが、本作は自分のサッカー感を覆してくれるかの如く、目からウロコ的に面白かった。 『アオアシ』というタイトル、もちろんの主人公の名前でもあるとは思うのですが、それ以上に 「人間は考える葦である」 からきていると思えるくらい、登場人物全員が戦術、戦略を考えに考えぬいて、その時に最適解を導き出し動いている感じ。 上述した「自己中」とはかけ離れたスポーツ、それがサッカーなんだと自分は再認識しました。 相手の特徴からそれに合わせて動きを瞬時に変える、そしてそれを個人単位だけではなく組織(チーム)単位でやる。 明確な指示があるわけでもなく、メンバーの動きを察知してやる。 すごいスポーツだぜ、サッカー!!と本作を読んで、痛感しました。 自己中とか言っていた自分がはずかしい。 王道スポーツ漫画的な要素(努力・友情・勝利的なの)ももちろんあって、そこも魅力なのですが、個人的にはサッカーに対する考え方、見方も変えてくれた、そんな作品でした。 展開もはやいのでグイグイひきこまれて、そして最新刊27巻が、もう・・めっちゃやばいっす!!
アオアシ
アオアシ
小林有吾 上野直彦
1
わかる
もっとみる
53
自由広場
●
読みもの
絞込検索
39
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
ページの先頭へ
ページの先頭へ
  • トップ
  • マンガ総合
  • 少年マンガ
  • 名探偵コナン
  • クチコミ
  • コメント
マンバ
マンバとは
運営会社
マンバの使い方
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
Twitter
Facebook
Instagram
note
YouTube
社長の漫画ブログ