名無し1年以上前編集上下巻読んだ。なんというか…読んでみた率直な感想はクソ漫画。漫画としてギリギリ形をなしているような作品。 だけど、 「果たしてそう簡単に切り捨ててしまっていいのか?」 「自分が読み取れていないだけで、この漫画は実は深い話なのでは?」 と思わせる圧倒的な雰囲気を持ってるのがすごい。 なぜか可愛い女の子の友達が多い男の子が、1人のヤリチンの登場でその世界を壊されていく…という、小説や映画のようなエモい作品を描きたかったなら絵柄・コマ割り・構図をもっと研究するべきだったんじゃないかな。 これではあまりにも絵が稚拙でシリアスシーンがギャグにしか見えない。 もしこの人の絵が小畑健のようだったら、もしくはONEみたいなヘタウマ(抑えるべきところを抑えた絵)だったら、この物語の評価は180度違ったと思う。 ボロクソ言ったけど他にない独特な空気感は素晴らしいと思うので、ぜひ他の作品も読んでみたい。21わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前電子書籍で読んだんですけど、なかったですね…。2巻の最後には「この物語は 実在するK君をモデルに佐藤を描いたフィクションです。」という断り書きがありましたけど。 雑誌のやつ気になるなあ僕はラブソングが歌えない僕はラブソングが歌えないについて語ろう10わかる
名無し1年以上前今までありそうで無いおもしろい設定のマンガだと思ったけど、ほかに似た作品てあるのかな?あらすじに書かれている通り「ラノベの主人公VSエロゲーの主人公」という視点で読んてみたが、もっと狙いが分かりやすく描かれてる方が自分としては好みだった。例えば、鈴木にラノベ主人公のようなテンプレセリフを沢山言わせるとか。いや、それだとギャグっぽくなってしまうのかな。 僕はラブソングが歌えない僕はラブソングが歌えないについて語ろう12わかる
名無し1年以上前簡単に言うとよくある何故かモテるハーレム主人公のちょろいヒロインが転校して来たエロゲ主人公にちょろく妹以外寝取られる話。 そこまではいいが、終わり方が面白くないエロマンガならあれでいいけど、一般ならそのあと鈴木は立ち直って彼女でも作るのか、それとも絶望して引きこもるのか。覚醒して佐藤を見返すのか。妹は大丈夫なのか、寝取られたヒロインは今後どうなるか?このまま佐藤のハーレムの一員として生きていくのか、それともハーレムの異常性に覚めてハーレムを抜けて自分だけを見てくれる人を探すのか。そう言った物語を見たかった。 ぜひ作者には同人でもいいのでこの続きを書いてほしいです。 僕はラブソングが歌えない僕はラブソングが歌えないについて語ろう236わかる
名無し1年以上前ぶっちゃけ主人公がイケメンにヒロイン候補を全部寝取られたで語り終わる作品なんだけど、なんかもやもやした。同じような人いない?僕はラブソングが歌えない僕はラブソングが歌えないについて語ろう75わかる
あらすじラノベの主人公VSエロゲーの主人公…、青春残酷NTRエレジー!! 鈴木くんは高校生。天真爛漫な幼馴染「みきちゃん」、生真面目で引っ込み思案な委員長「川上さん」、男勝りなゲーム友達「さくらちゃん」…、3人のかわいい同級生と平和でヌル~い学園生活を送っていました。ところが「ハーレムを作りたい」と宣言する佐藤くんが転校してきてから、なんだか雲行きがあやしい感じで……。上下巻同時発売!!続きを読む
上下巻読んだ。なんというか…読んでみた率直な感想はクソ漫画。漫画としてギリギリ形をなしているような作品。
だけど、
「果たしてそう簡単に切り捨ててしまっていいのか?」
「自分が読み取れていないだけで、この漫画は実は深い話なのでは?」
と思わせる圧倒的な雰囲気を持ってるのがすごい。
なぜか可愛い女の子の友達が多い男の子が、1人のヤリチンの登場でその世界を壊されていく…という、小説や映画のようなエモい作品を描きたかったなら絵柄・コマ割り・構図をもっと研究するべきだったんじゃないかな。
これではあまりにも絵が稚拙でシリアスシーンがギャグにしか見えない。
もしこの人の絵が小畑健のようだったら、もしくはONEみたいなヘタウマ(抑えるべきところを抑えた絵)だったら、この物語の評価は180度違ったと思う。
ボロクソ言ったけど他にない独特な空気感は素晴らしいと思うので、ぜひ他の作品も読んでみたい。