名無し1年以上前編集ボルダリング競技って自分との戦いというイメージが強かったけど、実際にこんなに負けず嫌いでオラオラした人達ばかりなのだろうか0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
やまおとこのダイチ1年以上前小柄・弱虫・根暗な主人公は多いけど、ガリガリは珍しい気がする!自分にとってのコンプレックスである痩身が一転、大きな強みに変わる展開は納得だし感心した。 「壁を越えずにずっと逃げてきた」という比喩も、ボルダリングに合ってて好き。本棚からわかる広く浅い主人公の知識が、全部いずれ役に立つのか見守りたい!壁ドン!今週の壁ドン!素人高校生がボルダリングで五輪を目指す!1わかる
名無し1年以上前1秒届かず、という熱い展開なんだけど、どうしても「初心者なのに活躍しすぎじゃね?」と思ってしまう。 もっと過去に(他ジャンルとかで)下積みしてるキャラにすればよかったのに。壁ドン!今週の壁ドン!素人高校生がボルダリングで五輪を目指す!
名無し1年以上前他の選手の試合(特に一番上手っぽい子)が見られるかと思ったら、あっさり飛ばされた感。 さすがに3人の枠には入れなさそうだけど、頑張ってるのは分かる。壁ドン!今週の壁ドン!素人高校生がボルダリングで五輪を目指す!
名無し1年以上前遅くまで外岩上って風邪ひくって、確かにプロ意識足りないなと思った。 でも主人公が代わりに試合出てボロ負けするための伏線だったらしい。(それを裏切るような展開に期待)壁ドン!今週の壁ドン!素人高校生がボルダリングで五輪を目指す!
あらすじ人生逆転の壁! 本格ボルダリングロマン! 中学時代、空気以下の存在感で最下位男子だった大野会心(かいしん)は高校入学初日、誤って転落死しかけたところを同級生の夏目登姫(とき)に救われた。登姫は世界が注目する天才ボルダリング少女だった。登姫に自分のコンプレックスだった痩せ型の体型を褒められた会心は、新しい自分に出会うため、スポーツクライミング部に入部。目指すは大きく五輪出場! 最下位からの人生大逆転の壁、登れるか!?続きを読む
ボルダリング競技って自分との戦いというイメージが強かったけど、実際にこんなに負けず嫌いでオラオラした人達ばかりなのだろうか