ましゅまろ1年以上前編集 カツヲ先生の作品、絵が可愛いな〜!!と気になっているのですが何から読むのがおすすめでしょうか? ちなみに気になっているのはひとりぼっちの○○生活です…!2わかるmode_comment3返信favoriteわかるreply返信report通報
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前編集https://res.cloudinary.com/hstqcxa7w/image/fetch/c_fit,dpr_2.0,f_auto,fl_lossy,h_365,q_80,w_255/https://manba-storage-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/book/regular_thumbnail/78721/7beb3b97-0485-4c9e-949f-f3f127702399.jpg カツヲ先生の作品、絵が可愛いな〜!!と気になっているのですが何から読むのがおすすめでしょうか? ちなみに気になっているのはひとりぼっちの○○生活です…!@ましゅまろカツヲ先生ですが、 ・小学生をひたすら笑う→三ツ星カラーズ ・中学生活に笑いながらも結構泣ける→ひとりぼっちの〇〇生活 ・大人のお仕事漫画。名言満載→金のタマゴ こんな感じで、割と多彩です。3わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
ましゅまろ1年以上前編集カツヲ先生ですが、 ・小学生をひたすら笑う→三ツ星カラーズ ・中学生活に笑いながらも結構泣ける→ひとりぼっちの〇〇生活 ・大人のお仕事漫画。名言満載→金のタマゴ こんな感じで、割と多彩です。@あうしぃ@カワイイマンガおお、ありがとうございます〜!あらためてチェックしてみたら金のタマゴめっちゃ気になりだしたので、こちらから読んでみようかなと思います! 2わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前編集おお、ありがとうございます〜!あらためてチェックしてみたら金のタマゴめっちゃ気になりだしたので、こちらから読んでみようかなと思います! https://manba.co.jp/boards/63963@ましゅまろいいですね!カツヲ先生の作品でもあまり知られていないこの作品ですが、先生らしいギャグセンスが詰まっていて私はとても好きです。楽しんで下さい!1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
ひとりぼっちの○○生活カツヲ全8巻完結1件のクチコミ友達ってどおしたらできるのかな…。極度の人見知りの女の子・一里ぼっち。中学でクラス全員と友達にならないと、唯一の親友と絶交しなければならない!?絶体絶命友達つくろう計画、奮闘の第1巻!1冊まで無料
nabecco1年以上前個人的な意見なので参考になるかわかりませんが、私の場合、「ウルトラヘヴン①~③」→「HEAVEN'S DOOR」→「G」→「かたじけない」→「ウラシマ」→「再生」という読み方をしました。そして「スピノザ①~②」と「野生哲学 アメリカ・インディアンに学ぶ」が未読です。前者はメルカリでもamazonでも高額で手が出ませんが、後者は入手可能なので、こちらをきっかけに読んでみたいと思います! さて、オススメ順ですが、私はこの順番にまったく後悔はありませんが、再読する時は「HEAVEN'S DOOR」→「ウルトラヘヴン①~③」→「G」→「かたじけない」→「ウラシマ」→「再生」になってると思います。 「HEAVEN'S DOOR」は魅力がめちゃくちゃ詰まった濃厚な短編集で1冊で小池桂一先生の世界をひと巡りできるゴージャスで特別な一冊です。 「かたじけない」は、芸術としての漫画を体感できた気がするので、アート寄りの方なら「かたじけない」から入られてもいいのかも。 漫画好きで、作家の変遷から辿りたい方は「ウラシマ」→「再生」を電脳マヴォでなんと無料で!読むことが出来ます。私はしかし、がっつりはまってから「ウラシマ」を読み、これを16歳で…と震えたので、やっぱり、総合面で「HEAVEN'S DOOR」がイチオシ・エンターテインメントな気がしてきました。 いずれにしても、稀有稀少特別な読後感で孤高の作品ばかりと毎読後、スゲー…と空を見上げます。 因みに、伊沢正名氏の「くう・ねる・のぐそ」で小池桂一さんの挿絵に出逢った時は嬉しすぎて、叫びました。(それが超Cuteなのです。)伊沢正名氏のサイトタイトルなども手掛けてらっしゃるようです。 ノグソフィア→ http://nogusophia.com/ 最新の「ウンコロジー入門」を予約し、ダブルで楽しみにしている最中です。 “ななし”さんにとって素敵な小池桂一先生体験のスタートをお祝い致します! 長文失礼しました。自由広場この作家はこの作品から読めを教えて7わかる
この作家はこの作品から読めを教えて
カツヲ先生の作品、絵が可愛いな〜!!と気になっているのですが何から読むのがおすすめでしょうか?
ちなみに気になっているのはひとりぼっちの○○生活です…!
カツヲ先生ですが、
・小学生をひたすら笑う→三ツ星カラーズ
・中学生活に笑いながらも結構泣ける→ひとりぼっちの〇〇生活
・大人のお仕事漫画。名言満載→金のタマゴ
こんな感じで、割と多彩です。
おお、ありがとうございます〜!あらためてチェックしてみたら金のタマゴめっちゃ気になりだしたので、こちらから読んでみようかなと思います!
いいですね!カツヲ先生の作品でもあまり知られていないこの作品ですが、先生らしいギャグセンスが詰まっていて私はとても好きです。楽しんで下さい!
ひとりぼっちの○○生活
友達ってどおしたらできるのかな…。極度の人見知りの女の子・一里ぼっち。中学でクラス全員と友達にならないと、唯一の親友と絶交しなければならない!?絶体絶命友達つくろう計画、奮闘の第1巻!
カツヲ