ましゅまろ1年以上前編集 https://manba.co.jp/topics/18952 白土三平 in 西部劇! 死神少年キム 感想 レビュー 1960年代初めに描かれた白土三平の貸本劇画です。 忍者漫画と思いきや、なんと舞台は西部開拓時代のアメリカ。キムはあくまで謎の人物という設定になっていますが、手裏剣を投げたり、土に潜ったり、どこからどう見ても日本の忍者!(笑) とはいえ、西部劇のガンマン達と「ニンジャ」が闘うなんて、テンション... このクチコミをみて読んでみたいなと思ったのですが、これは果たして白土三平デビューとして適切なのでしょうか…?1わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集http://bit.ly/2nB5XsJ このクチコミをみて読んでみたいなと思ったのですが、これは果たして白土三平デビューとして適切なのでしょうか…?@ましゅまろそれ未完結作品だし、最初に読むなら完成度の高い作品から読んだ方がいいかも。普通にカムイ伝から読むとか。3わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
ましゅまろ1年以上前編集それ未完結作品だし、最初に読むなら完成度の高い作品から読んだ方がいいかも。普通にカムイ伝から読むとか。@名無し遅くなって失礼しました! 回答ありがとうございます。カムイ伝から読みます。 あとどなたか望月三起也デビューにぴったりな作品を知ってる方がいたら教えて下さい(ゆる募)1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
かしこ1年以上前自分も教えてほしいです 「編集王」「俺節」は読んでて当たり前っぽい雰囲気ありますよね こないだ愛蔵版が出たので「未成年」「雲出づるところ」は読もうと思います あと人がオススメしてるのは「ノーサンキューノーサンキュー」自由広場この作家はこの作品から読めを教えて1わかる
この作家はこの作品から読めを教えて
1960年代初めに描かれた白土三平の貸本劇画です。 忍者漫画と思いきや、なんと舞台は西部開拓時代のアメリカ。キムはあくまで謎の人物という設定になっていますが、手裏剣を投げたり、土に潜ったり、どこからどう見ても日本の忍者!(笑) とはいえ、西部劇のガンマン達と「ニンジャ」が闘うなんて、テンション...
このクチコミをみて読んでみたいなと思ったのですが、これは果たして白土三平デビューとして適切なのでしょうか…?
それ未完結作品だし、最初に読むなら完成度の高い作品から読んだ方がいいかも。普通にカムイ伝から読むとか。
遅くなって失礼しました!
回答ありがとうございます。カムイ伝から読みます。
あとどなたか望月三起也デビューにぴったりな作品を知ってる方がいたら教えて下さい(ゆる募)
白土三平