かちくじんやぷーいしのもりしょうたろうでじたるたいぜん
家畜人ヤプー 【石ノ森章太郎デジタル大全】
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
196X年、西ドイツの山間部に空飛ぶ円盤が墜落した。留学中の瀬部麟一郎(せべりんいちろう)と婚約者・クララは、墜落現場で白人女性・ポーリーンの命を救う。彼女は2000年後の未来からやってきたというが、未来世界で日本人は「ヤプー」と呼ばれる家畜だった!?麟(リン)もまた、ヤプーとして調教され、肉体改造手術の末に家畜化され……。三島由紀夫、澁澤龍彦、寺山修司らが絶賛したSF奇書を漫画化!!
ぎるがめっしゅいしのもりしょうたろうでじたるたいぜん
ギルガメッシュ 【石ノ森章太郎デジタル大全】
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
197X年、円竜也(えん・たつや)とその姉・紀世子は、雷雨の夜、叔父・達磨博士の研究所に呼び出される。助手として応対した少年はギルガメッシュと名乗るが、当の叔父は病床から彼を殺せと囁く。謎が深まる中、ギルガメッシュが紀世子に手をかけた────!5千年前のミイラのクローン人間とは?古代シュメール文明の半神半人の王とは?世界最古の物語・ギルガメッシュ叙事詩を基にしたSF大河ロマン、衝撃の幕開け!

エターナルズと同時期に描かれた石ノ森章太郎のSF英雄譚

MCUのエターナルズを見てギルガメッシュにドハマリしてしまいました。自分の中でギルガメッシュのイメージと言えばFateシリーズのあのひとだったのですが、それが一気に塗り替えられんばかりのギルガメッシュでした。 ギルガメッシュってやっぱいいな〜と思って色々調べていたら50年ほど前に石ノ森章太郎が描いたギルガメッシュがあることを知った次第です。 というかエターナルズの原作とほぼ同時期に描かれていたというのも、偶然なんでしょうけどびっくりしました。 ストーリーは5000年前に死んだギルガメッシュのミイラが見つかり、そのクローンを作った(しかも10人)ことでとんでもなくややこしいことになっていくという、古代を統べたギルガメッシュが現代に蘇る転生ネタです。 ギルガメッシュのアツいポイントと言えば半神半人設定(厳密には2/3が神)。本作のギルガメッシュも人の心を顧みないかなりダークな超越存在として登場しますが、主人公の竜也・紀世子姉弟とコミュニケーションするなかで人間らしい姿を見せたり。 そうした定命の存在との関わりや、最初は古代史モノかと思いきや宇宙人モノになっていくところなど、結構エターナルズともリンクするポイントがあったりします。古代人=宇宙人説が存在感を持っていた時代なんですかね。 石ノ森ギルガメッシュがどんなキャラクターになっていくのか楽しみに読み進めたいです。

名無し
ふしぎなメルモ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
天国のお母さんがくれたふしぎなキャンデーは、ひとつたべると十年も年をとったり、若がえったりする魔法のキャンデーだった!!児童漫画の名作『ふしぎなメルモ』ほか、『冒険ルビ』を収録して贈る、ファン待望の一冊!
ふらいんぐべんてづかおさむぶんこぜんしゅう
フライングベン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
運び屋の少年・タダシと、彼を慕う超能力犬・ベンは、弟犬・ウルの妨害に遭っていた。しかし、ウルもまたタダシを愛していた。なぜ、ベンとウルはタダシを想いながらも敵対するのか!? <収録作品>山小屋に住む少年/追われた男と犬/しのびよる魔の手/うずもれた財宝/ボスザルとの対決/かげろうという名の男/サーカスの花形/00犬ベン/冒険への旅立ち/ウルの遠吠え/大首領ダーク・グレー/ひとりぼっちのエレーナ <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT180『フライングベン』第1巻収録 「山小屋に住む少年」/「追われた男と犬」/「しのびよる魔の手」/「うずもれた財宝」/「ボスザルとの対決」/「かげろうという名の男」/「サーカスの花形」 手塚治虫漫画全集MT181『フライングベン』第2巻収録 「00犬ベン」/「冒険への旅立ち」/「ウルの遠吠え」/「大首領ダーク・グレー」/「ひとりぼっちのエレーナ」