なつのあらし
あらすじ
古くから営まれる街の喫茶店で、少年が出会う年上の女子高生。全てはそこから――…。少年と少女達の過去と現在(いま)が、交差する…。あの「スクールランブル」の小林尽が描くノスタルジックファンタジー、登場!!
けんこーぜんらけいすいえいぶうみしょー
あらすじ
海猫(うみねこ)市にある県立海猫商業高等学校、通称「ウミショー」。泳げないのにナゼか水泳部のマネージャーをしている主人公・要(かなめ)の前に、ある日突然現れたのは……なんとイカダに乗った一軒家&おっさんと、とびきりカワイイ女の子だった――!!!!天然系スイマーあむろと、おバカな水泳部員のドタバタスクールライフ!
そらのおとしもの
あらすじ
俺の名前は桜井智樹。モットーは「平和が一番」。普通が一番じゃあございませんか?一つだけ普通じゃないもの…といえば、俺の良く見る夢。顔さえ思い出せない女の子の夢。たかが夢だと放っておいたんだが…。その日、空から、天使が降ってきた。
いちごひゃくぱーせんとからーばん
あらすじ
放課後、校舎の屋上で出会ったいちごパンツの美少女。フツーの中学3年生・真中淳平は夕日に映えるその姿にすっかり心を奪われてしまった!!彼女は誰?いきなり恋の迷路に突入のいちご模様学園ラブコメディ登場!!
平和を望む主人公の前に、ふとした時に空から天使が降ってきて、周りの住民を巻き込んだドタバタコメディ、下ネタ多めだと思って読み始めたが、洋書に入る高画力→頭の悪い(いい意味で)内容、そこから更にSFチックなガチな設定→またアホな内容、と物語の振り幅がものすごい 水無月先生作品を通して読んでるのも、この振り幅にハマったのが原因・・・ 女の子は可愛いし、下ネタ多めなコメディ色が強い印象な作家さんだが、自分は唐突な真面目・SF的な内容が大好きで、急に高画力になったり、低画力になったりと、あっちいったりこっちいったりするのがもの凄く楽しめる そらのおとしものは、パンツが空飛んだり、乳のデカさを魚に見立てて釣りをしたりとはっちゃけてるが、そこからの唐突なガチストーリーはかなり楽しめます