実業之日本社マンガの感想・レビュー67件ツボにはまりそう💓霧尾ファンクラブ 地球のお魚ぽんちゃん干し芋1巻読了。 クラスメートの“霧尾くん”に片思い中の藍美と波。 この二人の神とあがめる“霧尾くん”への愛溢れる日常のトークが面白すぎる。 友人ではなくライバルと思っているところも独特で、隙あらば抜け駆けしようとしている様も一生懸命でかわいらしい💓 にしても、そこまで、好きになられるている“霧尾くん”だが・・・。 二人の目に映っている人物とのギャップがありそう。 サッカー部ではあるが、どうやら補欠らしい。 そして、立ちションしている姿とか、告白されてすぐにキスしようとしている様とか、……。 あまり、かっこいい姿が見られない。 “霧尾くん”が気になり始めた私も、ファンクラブに入るかもしれない(笑) 巻末の描き下ろしも面白い♬一方通行ラブコメディー霧尾ファンクラブ 地球のお魚ぽんちゃんstarstarstarstarstarNano裏表紙のこの言葉だけでもう心惹かれてしまった。めっちゃよくない? そして本編もよい~~!霧尾くんのことが好きな藍美ちゃんと波ちゃん。好きな人被るってつらい!?ばちばちにバトルをするというより、猫パンチみたいな感じで可愛く殴り合ってる感じがとてもいい。(ひとつひとつ可愛いけど、ちゃんとしっかり重い感じ…愛が) 「ふたりだからできることもある」ってのがまたエモくて最高で一生懸命な女の子可愛い好き~~~ってなります。この二人ずっといい関係性でいてほしい。霧尾くんも気になるけど。「藍美ちゃん」「波」この!呼び方の違い!!最高!!! 1巻ラスト(7話)で「はわ…」となってたら描き下ろしでめちゃくちゃ笑って情緒おかしくなっちゃった……。分かりやすいです!!静かなるドン ― もうひとつの最終章 ― 新田たつお干し芋タイトルだけは、知っているし、ドラマ化されたのも見てないけど知っている。 有名な作品なのは、分かっているけど、前作の108巻は、なかなか手を出しにくい。と思っている人、是非、読んでください。 時代も変わったし、やくざの闘争も少なくなった現代版ですが、これを読んで、ハマった方は、前作にチャレンジもアリだと思います。 人物紹介も都度あるし、詳細が知りたい部分は、前作の○○巻参照と枠外に記載があるので、とても親切です。広告から高レビューに期待して見始めました白と黒~Black & White~ Sal Jiangわんまず、百合とバイオレンスという単語で評価されていたので気になって読んでみました。 結論として面白くなかったです。 なにか深い執念や執着があるわけでもなく、興奮したからやって邪魔だから消してって感じで関係性の粘度がまるで感じられませんでした。 女性目線でもまるで共感できません。 絵は上手いですしシチュエーションとして珍しい漫画だと思いますがはっきり言って面白くないです。 「京都と猫と、まだ見ぬ色と」感想京都と猫と、まだ見ぬ色と オオタガキフミニーナあまり味わったことがない、不思議な読後感だった。…とりあえず読むと必ず京都に行きたくなる、とだけは言っておく(笑)。 京都の伝統色にまつわる7つのストーリーが描かれているのだが、色彩豊かで眺めているだけでも楽しいし、マンガを読む…というより、絵本や詩集をめくる感覚に近い気がする。わりと想像力も掻き立てられるので、人によって様々な解釈が出来そうなところも面白いと思った。愛が重すぎて堕ちていく2人の女子高生霧尾ファンクラブ 地球のお魚ぽんちゃん六文銭クラスの男子・霧尾くんが、好きすぎる三好藍美と染谷波の2人の女子高生が主人公。 基本的に、この2人が霧尾くんに対してどっちが本当に好きか?のマウントをとりながら、愛を語りあう感じ。 これが漫才のようで面白い。 作者の独特のワードセンスが高すぎて、テンポの良い掛け合いと相まって笑いがとまらない。 『女の園の星』の和山やま先生が好きなら、たぶんハマると思う。 3巻の 「霧尾くんのドリンクバーがあったら、汗・涙・よだれ どれ選んで飲む?」 「おめえ なんで おしっこの選択肢ねぇんだよ」 が、マンガのセリフで衝撃うけた、おそらく今年最後のホームランです。 ただでさえ何言っているかわからないのに、それを超える狂気を繰り出す感じがたまらないっす。 だけど、1巻の最後とか、伏線なのか2人の関係に謎の描写があるのが、めっちゃ気になる。 霧尾くんが好きなフリして、2人は百合なのかな? それは、それでワイは好きだ。漫画もドラマもどちらも好きです。監察医朝顔 木村直巳 香川まさひと 佐藤喜宣starstarstarstarstar_borderこめつぶ絵が古めかしいのですが、色っぽくて仕事のときはカッコいい朝顔先生。命を扱う仕事、すごいです。 朝顔は、死からかつての生を読み取っていく。 ストーリーも様々な人間模様を垣間見れ、人間味のある登場人物やストーリーに引き込まれました。 監察医のグロさはほとんど感じられず、エピソードがどれもほっこりしている。 朝顔と万平さんの掛け合いも面白く娘を想う父親の姿には心温まります。このお父さんがいい味出してて、気楽に読めます。 丁寧に作られたストーリーに引き込まれた静かなるドン 新田たつお名無しドラマを観た記憶があって読み始めたけど、原作の方が断然いいです。 最初は、ただただサラリーマンとヤクザのギャップが面白く痛快と思って読んでいたけど、深みのあるストーリーに、どっぷりハマってしまいました。さすが80年代の漫画だけあって、オフィスにパソコンないとか、ダイアル式の電話とか、アキちゃんの髪型とか、ボディコンとか。それを楽しみつつも、二面性を持つ主人公にワクワクさせられっぱなし。さすが名作。男女問わず楽しめるマンガで一気に読みたい作品です。正直面白くなかったです白と黒~Black & White~ Sal Jiang凛とっかかりとしては百合やバイオレンスな部分は魅力的だと思い読み始めました。 ただ、読み終わったところで物語の終わりに対する序中盤のストーリーがなんだったのかわからなくなりました。 ちゃぶ台をひっくり返すような展開の終わり方は他にも多々あると思いますが、他と比べ率直にこれは面白くないと思いました。せめて漫画だけでもひんやりしたいあいすべき憂鬱 蟻子starstarstarstarstar_border野愛アイスにしか興味がないクールな男子高校生・雁屋くん。 後輩のバイト先であるアイスクリームショップに行ったら、金髪の美少女・マコに一目惚れ。 でもマコの正体は女装男子で……恋の行方はどうなっちゃうの?というお話。 アイス愛がたっぷりで絵が可愛くて、夏にぴったりの作品です。 変な味のアイス買っちゃうよねとかチョコミント好き嫌い論争とかわかりやすいあるあるから、ファッジって何?バニラとミルクの違いは?とかアイスについてもしっかり学べます。 でもアイスのうんちく漫画じゃなくて、可愛くて甘くてほろ苦いラブコメメインなのが爽やかでいいんです! 毎日暑いからせめて漫画だけでもひんやりいきましょう…! 人の魂を司る子鬼たちが辿る感動の物語 #1巻応援かくりよの千日雛 やまくじらsogor25舞台は明治19年の夏、そこには人間には見えない小さな鬼たちがいました。 彼らの仕事は寿命の尽きた人間の魂を集めて閻魔様に届けること。 物語は寅輔と丑松という2人組の子鬼が、なぜか自分たちのことが見える人間・相馬と出会う場面から始まります。 昔から人には見えないモノが見えていたという相馬に連れられて、寅輔と丑松は彼が行う“幽霊退治”を手伝うようになります。 その中で寅輔と丑松は人の営みにより強く接するようになり、ただ回収するだけだった“人間の魂”そのものに触れてゆくことになります。 その結果として訪れる大きな心境の変化、そして気付かされる、自分たち“鬼”がどういう存在なのか…。 1巻の中で展開する様々な物語が最後にキレイに収束してゆく、非常に読後感のよい1巻完結の作品です!んー白と黒~Black & White~ Sal Jiang名無しなんか個人的には不完全燃焼でした。 狡賢い方が勝つっていうのはわかるんですけど、終始一方的な展開だったと思います。 核心部分で駆け引きとして山あり谷ありなところはなかった。キャラの対立がない。 絵は上手いと思うし作者さんとして何か考えがあるであろう作品だと思いますが、私にはそれがわかりませんでした。 Verhalen van meisjes.すいんぐ!! 佐倉おりこElsa Raisanen楽しめる以外の何物でもない、表層的な作品である。 作者が繊細さを武器に読者を自由に操り、自分のこだわりや排除を押し付けるのは悲しいことです。 作者の軽薄で執拗な思いつきや押しつけが、読者や登場人物に命を吹き込まない一体の人形のようでありつづければ、それは悲しく残念なだけです。 最新刊が楽しみVeil コテリ名無し最新刊が楽しみ何も起こらない1日こそ素晴らしい家が好きな人 井田千秋starstarstarstarstar野愛タイトルの通り、家が好きな人たちが思い思いの日常をおくる作品です。 ちょっと早起きしてご飯作ったり、好きな小説を読んだり、お菓子を用意して映画を見たり……とくに何も起こらない1日を堪能できます。 お布団は柔らかそうだし夜風は涼しそう、写真以上に温度や匂いが伝わる絵柄が素敵です。 お洒落だけど生活感もあってとにかく癒されます。 個人的にはカエさん家がいちばん好きです。たたみにこたつ、押し入れの布団で寝ちゃう…絶対癒される! 休みの日は出かけないともったいない気もするけど、自分の家で好きなように過ごすことこそ至高では!?と気づかせてくれます。家最高です。特別じゃない体温がある特別じゃない日 稲空穂starstarstarstarstar野愛タイトル通り特別じゃない日が描かれているけれど、特別じゃないからこそ嬉しさも悲しさも照れくささも幸せも確かな体温を持って伝わってくる。 苦手がいつのまにかかけがえのないものに変わっていたり、身近な人のあたたかさを感じたり、そういう心が動く瞬間は案外日々の暮らしに転がっている。 登場する人たちも特別じゃないのがいい。 めちゃくちゃ会話が多いわけじゃないけど仲良しの老夫婦、そんな2人をニコニコ見守る孫、そのバイト先の同僚、子猫、それをハラハラしながら見ているSNSの人たち…みんな普通に生きている普通の人たち。 何かと生きづらい今日この頃だけど、優しさや幸せだってじゅうぶんに感じられるもんだなあ。 優しくなりたいときにぜひ読んでほしい。 雑誌って本当にいいものですよね。マガジンロンド マツオヒロミ兎来栄寿架空の百貨店を本当に存在するものかのように緻密に美しく描いた『百貨店ワルツ』から6年ぶりとなる、マツオヒロミさんの新作です。 本作は、1922年に刊行が開始された架空のファッション誌RONDOの2022年号までの誌面の軌跡と、それに纏わる掌編マンガを数編載せた1冊となっています。 美しい意匠の凝らされた着物、香水、バッグ、帽子、サボン、刺繍、マニキュア、靴、ティアラ、ケーキファンデーション……乙女の心を「かわいい」とときめかせるものが、マツオヒロミさんの煌びやかで妖艶なタッチで整然と敷き詰められています。 実在する雑誌のように表紙から広告ページまで作り込まれたディテールは、雑誌をパラパラと眺めるのが好きな人には堪らないでしょう。何しろ、マンガに全振りしてきてファッションにはほとんど興味を持たずに生きてきた私が見ていても「楽しい」と感じられるのです。 ″ファッション誌ってその時代のキラキラしたものが そのまま保存されている宝物なのかもしれませんね″ という、冒頭の言はファッション誌のみならず雑誌全般にも言えることでしょう。マンガでも、昔の作品を単行本で読むのともまた違って、雑誌からしか得られない感慨があります。雑誌にしか綴られない企画や情報、広告などから溢れ出る時代性。絵柄や言葉やテーマなど、誌面全体を通した流行やスタイル。当時の編集者が心を込めて仕事をして作った結晶が雑誌であると思うと、一冊一冊への想いも一入です。 定期購読してきた雑誌遍歴というのはかなり強くその個人を表すものでもあり、共通の雑誌を愛好していたが故に繋がれた2人の少女を描いたマンガには胸が熱くなりました。 大正から令和へと移り変わる時代に合わせて変遷していくもの、あるいは変わらないもの。戦時中に休刊を挟みながら人々の希望の寄る方として作られた時代のストーリーも、実際に同様の想いで闘っていた人々に想いを馳せるところでした。 少々値段は高く見えますが、内容を考えるとむしろリーズナブルで紙版で手元に置いておいて時折良い紅茶やコーヒーとお菓子を用意しながら捲りたくなる本です。 ピュアな片想いと強めギャグのハイブリッド #1巻応援霧尾ファンクラブ 地球のお魚ぽんちゃんstarstarstarstarstarnyae男子高校生とふれあう方法からのファンだったので、この霧尾ファンクラブもどんなギャグ漫画なんだろうとおもって読み始めたらびっくり。想定外のピュアラブコメでした。いや、ピュアかどうかは正直微妙なところですが、恋愛漫画としてこんなにしっかりしたものも描くんだ…と驚いたのは事実です。しかし持ち前の強めギャグも顕在で、しっかりと声を出して笑わせてもらいました。背番号から無理やり両思いをこじつけるくだりが一番好きです とにかく主人公女子2人が霧尾くんを追いかける様子を描くだけかと思いきや、読み進めると意外と人間関係が単純ではないことがわかってきます。そしてあの1巻のラスト。そもそもの「藍美と波が片想いしている霧尾くん」という構図が根底から崩れてもおかしくないような予感すらします。なんか怖いです。もう何があっても2巻を読まないといけなくなってしまいました。「霧尾ファンクラブ」感想霧尾ファンクラブ 地球のお魚ぽんちゃんニーナ霧尾くんが大好き過ぎて妄想炸裂な2人のこじらせ女子。だがそれもこれも全ては彼へのピュアな想いゆえ。しかし何気に一番ヤバいなのは実は霧尾くんでは?・・・全てがベールに包まれるあまり、もはや謎しかない存在(笑) 40年前の日本は勢いがあった静かなるドン 新田たつお名無しさすが80年代の漫画だけあって職場にパソコンない、ダイアル式の電話、登場人物の髪型、ボディコン・・・・ 40年前の日本は勢いがあったのだな。 ヤクザの息子が冴えない下着会社のデザイナーという設定も秀逸。 いつも売れなさそうな下着の企画を考えてくるあたりも面白かったです。 ギャグ漫画なんだけど、真の男の姿を教えてくれます。ほんわかしてて幸せになる特別じゃない日 稲空穂名無し文字通り特別じゃない日の詰め合わせのような漫画なんですが、些細な日常の「じつは特別」なことを見つけ出すのがうまい方だなと思います。 絵柄がとっても癒し系でほんわか…。 携帯の描写が多めで今っぽい漫画特別じゃない日ほど大事な日はないと思う特別じゃない日 稲空穂Pom 大事なことに気づかさせてくれる漫画だと思います。 たまたま見つけて読んだけど、惹かれるものってやはり何か惹かれるものがあるんですね。 忙しい日々の中で、この内容の本に出会うと、立ち止まって深呼吸できるような、そんな気持ちになれました。 おじいちゃんが昔に家族の写真撮る時にはにかんだ表情が素敵で印象に残っています。 魔性の美少女に翻弄されたいマドンナはガラスケースの中 スガワラエスコ野愛爬虫類性愛者の男×魔性の美少女というエロティックでフェティシズムを刺激されるような組み合わせなのに、驚くほど爽やかなラブコメです。 爬虫類専門のペットショップで働く主人公・裕也は、人間よりも爬虫類に興奮する性癖の持ち主。 そんな彼が心奪われたのは、ペットのヒョウモントカゲモドキと同じ名前を持つ美少女・由莉。 このまま恋がはじまるかと思いきや、由莉の正体は……。 由莉の本来の姿は1話ですぐに明かされるのでぜひ読んでみてほしいです。 その事実を知ってなお、由莉の無邪気さミステリアスさ儚さ可愛らしさに心奪われます。誰もが恋してしまうはず!うずらは可愛いうずらのじかん マツダユカ 上田恵介さいろくうずらの卵しか知らない人も多そうですが、うずらは可愛い鳥である。 本作は鳥類研究所でカッコウの卵孵化を研究で行う予定だったので、試しにうずらでやったら生まれたよという「うっずー」のお話。 そして割とノンフィクションの実話のようです。(うずら視点の部分は「きっとそう」だと思って読むといいです) 3巻しかないので割とすぐ読み終わってしまうんだけど、雑な紹介をすると「動物のお医者さん」+「いとしのムーコ」みたいな。 環境は前者、作風は後者に似たふんわりした感じで割と好きでした。<<123>>
1巻読了。 クラスメートの“霧尾くん”に片思い中の藍美と波。 この二人の神とあがめる“霧尾くん”への愛溢れる日常のトークが面白すぎる。 友人ではなくライバルと思っているところも独特で、隙あらば抜け駆けしようとしている様も一生懸命でかわいらしい💓 にしても、そこまで、好きになられるている“霧尾くん”だが・・・。 二人の目に映っている人物とのギャップがありそう。 サッカー部ではあるが、どうやら補欠らしい。 そして、立ちションしている姿とか、告白されてすぐにキスしようとしている様とか、……。 あまり、かっこいい姿が見られない。 “霧尾くん”が気になり始めた私も、ファンクラブに入るかもしれない(笑) 巻末の描き下ろしも面白い♬