シルフの花姫

その花は青東風のように瑞々しく咲いて #1巻応援

シルフの花姫 かめじろ
兎来栄寿
兎来栄寿

以前にTwitterやpixivでも連載され人気を博していた『シルフの花姫』が商業版としてリメイクされ、単行本1巻が発売されました。 以前に描かれていたバージョンとは大枠の設定は同じですが、個々のエピソードなどかなり異なっているので商業版は商業版として、以前のバージョンは以前のバージョンとして別々にどちらからでも楽しめます。 本作はヴァン・フルール王国の第一皇女で国王の座を継いだナターリアと、彼女に献身的に付き従おうとする何かとお節介なシスター・サラのふたりの関係性が主軸となっている(公称)ファンタジー百合ストーリーです。 風の精霊シルフの強大な力を宿し先王から現王に受け継がれる風剣シルフィードを欲して王家に近付くものが絶えない中で、自分に近付いてくるサラの真意を警戒するナターリア。しかし、サラにはナターリアが思い描いていることとはまるで違った確固たる切実な理由があり、その目的を果たすためにサラは奮闘していきます。 何をおいても主要キャラふたりの魅力と関係性が本作の肝です。皇女と聖女、身分の違いはありながら通ずる部分もあり、それぞれの足りない箇所をお互いが補い合うような絶妙な間柄。ゆっくりと縮まっていくお互いの距離。長年筆者の中で熟成されたからこそ出るコクがあります。 百合的な部分の濃度に関して言えば商業版1巻部分ではスロースタートな感じですが、番外編などで今後への期待感を高めてくれます。以前のバージョンを見れば解りますが百合成分は元々かなり濃く、メインストーリー的にも設定を踏まえて盛り上がっていくはずなので楽しみです。 線が以前よりラフなのは連載で時間的制約があるからかもしれませんが、ご自愛していただくと共に内側で煮え滾る欲望のままに筆を奔らせ、美しい大輪の花を咲かせていって欲しいです。

異世界サムライ

バーサーカー侍少女の無双譚 #1巻応援

異世界サムライ 齋藤勁吾
兎来栄寿
兎来栄寿

齋藤勁吾さんの前作『傷だらけのピアノソナタ』があまりにも早く終わってしまった時は失意に打ち拉がれましたが、新連載の『異世界サムライ』が始まった時は喜びに打ち震えました。 己の師である父親をも斬り捨て、死に場所を求めて関ヶ原の戦いに参戦するも気絶している間に戦が終わり、江戸の泰平の世となっても強敵を渇望しながら気付けば100人以上を斬り伏せていた少女・ギンコ。 「赦しはいらぬ 敵がほしい」 というバーサーカー的発想の彼女の願いを仏様が叶えてくれた結果、彼女は魔物の跋扈する異世界へと飛ばされます。ゴブリン、オーク、ドラゴン……そしてそれら魔物を狩る人間の勇者たちなど未知の強敵の存在に血沸き肉踊りながら、死に場所を与えてくれる相手を探していきます。 異世界ものは言うまでもなく無数にありますが、割と巻き込まれ型や何らかの事故で異世界に飛ばされてしまうタイプの話が多い中で、しっかり現世での生き様を丁寧に描写した上で自分の願いによって異世界に向かうのは少数派であるだけに、異世界ものの中でも新鮮味を感じます。 シスターになってもなかなか攻めた下着を身に着けているルゥちゃんことギブリールや、彼女が助けた少女・ミコ、ドワーフの「爆斧の勇者」ヴォルスなど、サブキャラクターたちも魅力的に躍動して物語の車輪を回していきます。 齋藤勁吾さんの決め絵のカッコ良さはやはり素晴らしく、こうした激しいバトルアクションになるとその魅力は一層引き立ちます。 一方で、 「汝右の頬を叩かれたら私に言いなさい  かわりにボコボコにやりかえしてきます」 というヒスイ教の教えはハンムラビ法典を超えていて好きです。シリアスとギャグの塩梅も好きです。 ところで、くしゃみの「へーちょ」って今どのくらいの人に伝わるのでしょうか。私気になります。

思いつき無職生活

無職を満喫する怠惰な生活

思いつき無職生活 いけだいけみ
ゆゆゆ
ゆゆゆ

サブタイトルは『職なしガールの残念だけど悪くない日々』。 なんだかキラキラしたタイトルですが、中身はゆるいです。 なんとなく退職して、住民税やら支払いに戦々恐々しつつも、ぼえ〜っとしていたら、あら雇用保険の受給期間が終わってしまうわ!転職活動を本格的にしなきゃ!! というコミックエッセイです。 私も同じような年齢で退職して、雇用保険をもらい始めるまで短期で派遣バイトをして懐ホクホクして、保険をもらっている間はゴロゴロぼえ〜っと過ごして、もらい終わる頃合いで転職活動をしました。 人生一度はすべき、ダメ人間生活でした。 年金や税金の支払いが恐怖であることを除けば。 つまるところ、すごくリアルです。 なので、退職後の生活部分については、そうだよね〜と思いながら読みました。 魅力あふれない過ごし方を描かれていて、とても良いです。 読めば読むほど思い出す、特別なことは何もしていないのに溶けるように消えていく時間。 世の中の人は資格を取ったりしているのに!!と思いながら、スマホでゲームをする罪悪感と怠惰な時間。 あの日々は、たしかにサブタイトルのように「悪くない日々」でした。