パティシエール
本当においしいケーキを食べると涙が出てくるスイーツバロメーターを持つパティシエの卵・よもぎは、偶然見つけた小さな洋菓子店のミルフィーユに感激して頼み込んで雇ってもらえることになった。ところがこのお店、ケーキは美味しいのに全然繁盛していない。そんなある日、不思議なイケメンのお客がやってきて…!?収録作品:ミルフィーユの秘密/チョコレートの秘密
数多くのカップルをまとめ、ついたあだ名は「ウェディングメーカー」。なのに、当の本人が縁遠いのは、好みの男が結婚に向かないタイプだから。さんざん男に振り回され、「もう相手の好みには合わせたりしない」そう誓って10年…。恋愛と仕事を楽しみ、おひとり様の人生設計をたてる絵里だが!?収録作品:ウェディングメーカー/雨が空から降れば/COOL/恋とキャリアと結婚と
愛と偽りのジゼル
セシルは、かつて姉を裏切り死に追いやった富豪貴族・アルブレートと巡り合う。美しきバレリーナと、劇場のオーナーとして。セシルは危険なほどに魅力的すぎる彼に心を乱される。演目は奇しくも、姉の名と同じ“ジゼル”。…セシルは死んだ姉を装い、彼に復讐を試みるが、それは波乱の愛の始まりで…!?
サクセス
人気女性誌の敏腕編集者で仕事が恋人の奈桜子。担当雑誌を成功させるまでは絶対禁欲のはずだったのだが、ライバルでオレ様な男性誌の編集長の出現で…!?表題作ほか、都会を舞台にゆれる女心を描いた、ロマンス珠玉作3篇を収録。
天使の料理番
最優秀MOF(フランス最優秀料理人)の称号を持つ若き天才シェフ「シモン・オオガ・ド・ノーゼル」。その彼が仲間と東京にレストランを開いた…。天使が降臨すると言われる天上の味が起こす奇跡とは…!?
レディ レディ
美人でスタイル抜群の大富豪の娘・九条黎子。ブランド品を身にまとい、スポーツカーを乗り回す黎子の職業は…刑事!人並み外れた容姿と型破りな捜査法で、世間の注目を集めるお嬢様刑事が、華麗に事件を捜査する!そんな彼女に、ひそかに想いを寄せる部下・真田。ふたりの恋の行方は…!?痛快アクションとロマンティックなラブストーリーが融合した、甘くて激しいハード・ラブ・ロマンス!!※宙出版刊行のコミックスを2分冊しております。
180cmという身長ゆえに巨大なコンプレックスを抱えて生きる主人公ミチコ。ひょんなことから彼女はファッションショーの現場に紛れ込みモデルと間違えられてしまう。衣装とメイクで別人のようになった自分に驚くミチコ。そのとき、デザイナーの三原航がミチコに痛烈な言葉を浴びせた!あんたはステージに出ても一歩も動けない。あんたには自分が見えていない」ミチコのコンプレックスとの闘いが始まった!ファッション界騒然のリアル・ショウビズ・ストーリー。
幕末恋華・新選組
男所帯の「新選組」に、女隊士として入隊した桜庭鈴花。国のために命をかけるんだもん!女だからって甘く見ないでよね!そんな鈴花を迎えたのは、女好きだけどいざという時は頼りになる局長・近藤勇、何事にも冷静沈着な副長・土方歳三、文武両道心優しい山南敬助など個性的な隊士たち。でも若い男の中に女が一人、何も起きないわけがない…!?幕末という時代を命の限り駆けぬけた、「新選組」隊士たちと鈴花の恋絵巻!!
説得ゲーム
ゲーム会社の主任・尾崎は、フリープログラマーが制作したというソフト「説得ゲーム」の作者を捜すことになる。そして、苦労して捜し出した作者は、なんと尾崎の高校の同級生の女性だった。自殺志願者を説得できなければ、このゲームは終わらない――。戸田誠二が贈る、切なくて温かい近未来ヒューマンSF短編集!!
永遠の命を得、時を超えて彷徨う吸血鬼・ロキシーと、その生き餌・オリヴィエ。この正体に気づいた1人の神父が2人の前に立ちはだかるが…。山藍紫姫子の「ダークブルー」の続編を漫画化。
しあわせ
「感受性のない奴は買うな!価値がわからん」。あの新谷かおる氏激賞の、戸田誠二、ヒューマン・ショート・コミック!!わずかなページ数で人の未来と終焉を同時に描ける稀有な才能に、薄刃のナイフで喉元をすーっとやられた気分になる。それは誰もが持っているのに、他の誰にも知られたくない部分が突きつけられるからだろう。でも、大丈夫、描かれているのはあなたのことではないから。
あらゆる婚活に挑み戦い続けたアラフォー腐女子・肉子。100回のお見合いの末、アニメ大好き乙男・ミクとめでたく結婚したものの新たな戦、妊活&育児へと突入して…!?
近未来SF仕立てで、森博嗣や瀬名秀明の小説などと同じ理系の雰囲気を漂わせた短編集。なのですが、作品全体として投げかけているのはむしろ”哲学”な印象を受けました。生きること、もしくは生きていくこと、というか。それが、脳を入れ替える手術や男性の出産、そして表題となっている自殺志願者を思いとどまらせるゲームなど、奇抜なアイデアの中でうまく主張されているのです。このテーマを一番感じたのは、「キオリ」という作品。自殺をはかった女性。だがその脳は無事。研究員たちは実験のためその脳を人工的に培養し、意思の疎通をはかる…。研究員の生い立ちと、女性の人生観を照らし合わせながら淡々と進むストーリー。それでも生きていく、ではどう生きるのか、と考えさせられ、ラストの漠然とした語りが切なさを倍増してくれます。他の作品でも、形は違えど同様な試みがなされているのでそれぞれの味わいを感じてみてください。あ、「タイムマシン」だけは違うかな? でも自分もタイムマシンがあったらこれはやってしまうかも。