ひさぴよ1年以上前主人公の表の顔は弱そうな教職員、そして裏の顔は莫大な裏金を稼ぎだす隠れヤクザ「草」という設定が面白い荒稼ぎ系マンガ。 二面性があってサイコパスみ溢れるキャラに、やたらと脱がされるJKヒロインがいて、金に女に欲望まみれの刺激的な一冊となっている。 意外とサービスシーンが多いし、西条真二先生のファンならまずまず楽しめると思う。1巻で未完。 #推しを3行で推すサル!マネー!!サル!マネー!!の感想3わかる
んけ1年以上前AKIRAの金田チームがバイクで暴走をしている時に使っていた 「散!」です。マンガの中での発音はわからないですが「サン!」と使わせてもらっています。流行らせようと飲み会の帰りなどに使うのですがいまいち流行りませんね。親指を立ててかっこよく言うのもよいですが、私はおっさんなので「じゃあそろそろ散!にしますか」という感じで使います。自由広場日常生活で使ってるマンガのセリフ3わかる
名無し1年以上前堂々としたパクリ!と一瞬思ったがコロナという時勢を考えると途端に味わい深い句だ 「咳をしても一人(2020〜)」自由広場誰か夏休みの一行日記575(20)ぐらい案を出してくれませんか。3わかる
名無し1年以上前氏家くん。 たしかに彼は彼で行動力とか気持ちをさらけ出せるのとかすごいし、各キャラがいい味ってのがこの漫画の良さでもあるけど。 心を開いて話し合う相手はまずは志摩くんとでしょー!!!とも思っちゃったり。 でも今回ので無理してるのに気づいて、無理を諦めちゃう先が、志摩くんとのおつきあいになりそうな雰囲気もあり、、、ハラハラしてしまう。 志摩くんの心の殻を破って欲しい、でも出来れば志摩くんが傷つかずにすみますように!スキップとローファー今月の「スキップとローファー」を語ろう!!17わかる
まみこ1年以上前レジ打ちまなみは献立を夢見る の鯖のカレームニエルは、普通に美味しいです。最近のコンビニの鯖は、骨も抜いてあるし、調理もフライパンだけで完結しますしね。 https://twitter.com/morningmanga/status/1044180013577318400自由広場漫画に出てきた料理を作ったことありますか2わかる
名無し1年以上前毎日描いてhttps://mobile.twitter.com/fukuisei/status/1572782993009102848かけあうつきひ女漫才コンビのしゃべくり下積み生活コメディ【最新話の感想】7わかる
名無し1年以上前拾ってきた腹話術人形が勝手に毒を吐いて喋る設定が良い。主人公はどこか抜けてるけど真面目な性格の青年で、人形と相性も良く、軽妙な会話のやり取りが心地良い。毒はあるけど嫌味がなく爽やかな読後感だった。 #読切応援 腹話術の哲人拾ってきた腹話術人形が…11わかる
名無し1年以上前『映像研には手を出すな!』120万部 https://twitter.com/dennou319/status/1562061013536493569?s=21&t=jNdavfZ4-dKqBisOT2yvbg自由広場実は100万部以上売り上げてるヒット漫画って?3わかる