吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
1年以上前
「アイアンバディ」の左藤真通原作、「ミリオンジョー」の市丸いろは作画のタッグが描く、いまだかつて女性がプロ棋士になったことがない中、女性主人公が将棋界へアマチュアの大会から攻め込んでいく。 プロ棋士になるためには、2つ方法がある。 奨励会というプロ予備軍たちの龍の巣を26歳までに勝ち抜くか、プロ棋士から推薦を受けてアマチュアから「プロ編入制度」を使う方法だ。 調べてみたら、女流棋士とプロ棋士はどうやら少し違うらしい。 一話目からスピード感があって面白い。 女の子がかわいいのに男がブスでいい。 藤井聡太の現実離れした快進撃で将棋ブームに火が付き始めているらしく、知り合いがよく通っている将棋教室は今までになかった賑わいを連日見せているらしい。 さすがに漫画界もこのタイミングを見逃さないのか、ジャンプやスピリッツ、そしてバンチでほぼ同時期に将棋漫画が始まったが、一話目のワクワク感からいまのところ一番期待できそうなのがこの「将棋指す獣」だ。 やはり天才を見るのは楽しい。 いままで見れなかった景色をその目を通して見せてくれる。 楽しみがまた一つ増えた。
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
1年以上前
AKBファンの方すいません、AKBに詳しくないのでAKB49の方が実物より面白いんじゃないかと勝手に思いながら読んでいた層なんですが、「彼女、お借りします」めちゃくちゃ好きです。 まず女の子みんな素晴らしくかわいいし、表情の変化とか躍動感とか色気とか、主人公のアホさ具合と誠実さのバランスとかいいですよね。 最近のラブコメは、主人公が猿みたいに性欲に振り回されて都合いい女性が出てくるていうのはNGな方向なのか少年マンガのラブコメではあんまり見かけなかった気がするんですが、これは主人公に性欲があって嬉しいです。 不感症なんじゃないかというくらいの鈍感さでハーレム状態作り上げてるラブコメには違和感があるんですよねやっぱり悶々としてほしい僕としては。 AKB49のときはステージに立つ者としての気構え、気持ちの熱さなどラブコメ以外の部分もベタでありつつもしっかり面白かったので楽しめましたし、なぜか勉強になるなーと思いながら読んでました。 今回も仕方ない状況に追い込まれて嘘に嘘を重ねて苦しくなっていくのも見どころで好きですし、極端にエロに走りすぎないのがいい。 そこまでたくさんラブコメ読んでるわけないじゃないですけど、いまやってるラブコメの中では一番好きです。
mampuku
mampuku
1年以上前
1900年頃ヨーロッパ、家出お嬢様がアパートの大家をやる傍ら「何でも屋」というなの無茶な冒険をしながら世間を知り成長していくハートフルな物語です。ピュアで好奇心が強く、まじめで正義感が強く、お嬢様なのに目を離すと何をしでかすかわからない、だがなんやかんやで皆を笑顔にしてしまう。そんなジゼルが可愛すぎてロリコンになりそうです。 そしてとにかく美しい。絵も話も。「Fellows!(現ハルタ)」あるいは森薫などが好きな人がハマるやつですねこれは。私個人的な趣味でいうと人体描くのが上手い絵師さんが好きなので「乙嫁」より好きかも。 「ディテールに神が宿る」といいます。神曲(かみきょく)とか神演奏といった類のものにはディテールにまで魂が込められています。そういう漫画が私はたまらなく好きです。「ジゼル・アラン」の髪の毛一本にいたるまで美しい描線を、「HxH」や「呪術〇戦」のような漫画には見習ってもらいたいですね。 最後に、このシリーズは著者近影もあとがきもなくシンプルですが、ハードカバーの小説のような凝った装丁ですごくこだわりを感じます。ぜひ紙の本で読んで欲しい漫画です。