名無し塾1年以上前「アルキメデスの大戦」 「空母いぶき GREAT GAME」 戦争は こうして起きるのか、 それを克明に描いていて、 今の時代に突き刺さる。 自由広場2022年に読んで面白かったマンガを振り返ろう3わかる
かしこ1年以上前・ナニワ金融道を読めてよかった。お仕事漫画という枠に収まらない面白さだった。 ・電子化されてるサライネス作品を全部読めてよかった。記憶を消してもう一度読みたい。 ・原色宝石図鑑が電子化されて嬉しかった。自由広場2022年に読んで面白かったマンガを振り返ろう3わかる
名無し1年以上前ヤギブーム来てるからいけるかもしれない(ソー ラブ&サンダー) https://youtu.be/wHT2cUzkdBY自由広場(これは絶対イケる…)と思ってるマンガのネタをこっそり教えて2わかる
名無し塾1年以上前ヤギは 犬と同じくらいの高い知能があるし、 俊敏な身体能力も持っている。 キャラクター化したら かなり面白いと思う。 きょうのヤギ村さん みたいな(笑)自由広場(これは絶対イケる…)と思ってるマンガのネタをこっそり教えて3わかる
名無し1年以上前SASUKEのドキュメンタリーみたいなの描かれたら話題になるんじゃないかとテレビでSASUKEを見るたびに思う自由広場(これは絶対イケる…)と思ってるマンガのネタをこっそり教えて2わかる
名無し1年以上前きらら風の萌え4コマでビルメンをテーマにしたやつ.... タイトルは「びるめん!」 ブラック企業でへとへとになった主人公。ビルメンは楽というネット上の評判を聞きつけて転職した職場は一癖も二癖もある人ばかり たまにめんどくさい仕事もあるけれど、基本的にだらだらと心地よい空間でだべったりする なおビルメン要素はめっちゃきっちりと描く。 百合要素もある ウケると思うんだけどどうだろ?自由広場(これは絶対イケる…)と思ってるマンガのネタをこっそり教えて1わかる