私家版魚類図譜諸星大二郎全1巻完結ようこそ、幻想と怪奇の水族館へ。人魚も、魚人も、“地獄の吸血イカ”も展示中です。諸星大二郎版博物誌・第2弾!圧倒的イマジネーションで“魚”をモチーフに描く!!深海に棲む若き人魚の冒険譚「深海人魚姫」とその後日談「深海に還る」。作者の十八番、中国伝奇ホラー「鮫人」。『私家版鳥類図譜』収録のSFファンタジー「鳥を売る人」の続編「魚が来た!」など、諸星大二郎の魅力が凝集した全7編のフルコース!notificationsフォローする
ミッドナイトブルー須藤佑実全1巻完結『ミッドナイトブルー:色の名称。「真夜中の青」と形容される、ほとんど黒に近い青のこと。濃紺よりも暗い紫みの青。中国明朝の磁器に用いられた釉薬から名前がついた「ミンブルー」に由来するという説もある。』 ――それは高3の夏「卒業しても2年ごとに集まって4人で火星観測をしよう」そう約束した2日後に、彼女は交通事故で死んでしまった。天文部の同級生だった僕たち3人は彼女との約束を守り、2年に1度集まっている。そこには、僕にしか見えていない彼女も来ているけれど―――…。(「ミッドナイトブルー」) 戻れない青春の日々を大事に慈しむ表題作他、ノスタルジー溢れる短編全7編を収録。新世代の叙情派ストーリーテラーが贈る傑作短編集。―― 人生の宝箱に入れたくなる物語たちをあなたへ ――notificationsフォローする
ぼのぼのいがらしみきお49巻まで刊行ボクはここにいるボクはここにいるボクがここにいるのはいるからだボクがここにいるからだボクはいればいいんだここにいればいいんだボクはいればいいんだここにいればいいんだったら――ラッコの「ぼのぼの」と森の仲間が繰り広げる、かわいくてちょっとヘンな日常。notificationsフォローする
赤い鳩〔アピル〕小池一夫池上遼一全6巻完結消えたユダヤ十部族の謎を追う宣教師ヘボンと新撰組隊士・馬庭実行(まにわじっこう)。壮大なスケールで日本人の原点に迫る歴史ロマン!!notificationsフォローする
ヤヌス ~鬼の一族~琥狗ハヤテ全3巻完結今川義元VS.織田信長。戦国の歴史を変えた「桶狭間の戦い」。そこには「海道一の弓取」と名高い義元に付き従った男・鬼一左文字がいた。激戦の中、義元が左文字に告げた最期の願いとは!? 鬼一法眼の血を継ぐ者たちの主従の絆を描く戦国絵巻開幕!!notificationsフォローする
コンデ・コマ藤原芳秀鍋田吉郎全17巻完結海外に「柔道」をスポ-ツとして普及させるべく、講道館はNYに進出。ところが、派遣された講道館四天王のひとり・富田は地元のフットボ-ル選手に勝負で勝つことができず、柔道普及に大きな壁が生じる。そして、講道館の前田光世は「スポ-ツ」として普及したい講道館に背き、常に「死合」を求めるのである…。世紀初めに人類史上最強の男となり、世界にその名をとどろかせた日本人・前田光世!!「死合」に懸けた彼の生涯を描く超フィクション!!notificationsフォローする
上手に生かれました Life with flowers蒼星きまま2巻まで刊行山の上の老舗ゴルフクラブで働く伊賀千助は、接客業が苦手で失敗続きのポンコツ男子。さらに謎のゴルフ客・橘にもてあそばれて傷心のある日、道端で生け花教室の先生・いちごに水をぶっかけられてしまう…。泣きっ面にハチで水浸しになった千助に、いちご先生は、服が乾くまでの間、花の生け方をざっくりと教えてくれる。そして、「あなた、お花向いてるわね」と言葉をかけたのだった…。notificationsフォローする
鼻下長紳士回顧録安野モヨコ全2巻完結20世紀初頭、フランス・パリ。売春宿で働くコレットは、訪れる“変態”的な欲望を抱えた紳士たちを相手に、出口の見えない生活を送っていた。彼女の唯一の幸せは、どうしようもなく惹かれてしまうヒモ男、レオンとの逢瀬の時間。…たとえ、彼がコレット以外の女のもとへ通っているとしても――…。「変態とは、目を閉じて花びんの形を両手で確かめるように、自分の欲望の輪郭をなぞり、その正確な形をつきとめた人達のことである……」絢爛なる花の都の夜に息づく、安野モヨコの描く“変態”たちとは一体――? 8年ぶりの、安野モヨコ新作ストーリー! 「さくらん」「バッファロー5人娘」につづく、力強く生きる“娼婦たち”の物語。電子版では、雑誌収録時のカラーをすべて収録!!notificationsフォローする