ひさぴよ
ひさぴよ
1年以上前
紀元50年頃、ネロ帝の時代の古代ローマを舞台に、少年拳奴セスタスが拳闘を通じて過酷な運命に立ち向かう物語。奴隷のセスタスに自由は無く、奴隷主にこき使われながら、拳闘の練習に励みつつ、試合があるときは闘技場に連れて行かれ、命懸けで闘わされます。負けた敗者は即処刑されることもあり、生きるためには絶対に勝ち続けなければいけない…。『拳闘暗黒伝セスタス』では、常に緊張感が張り詰める展開が多いです。 体格もメンタルも弱々しいセスタスは、師匠ザファルの指導によって少しずつ腕を磨いていくのですが、その指導法というのが、完全に近代ボクシングや格闘技の理論がベースになっていて、非常に合理的で、素人の私にも分かりやすい説明になっています。(古代ローマにそんな技術があったかどうかは置いといて)現代の技が、古の強者達に果たしてどこまで通用するのか?という魅せ方は、この漫画において最も面白い部分のひとつだと思います。そして、ザファル先生によるアドバイスと至言の数々は心に刺さるものがあります…。優しい純粋なセスタスと、厳しい指導者(トレーナー)との関係性には唯一無二の素晴らしさを感じます。 格闘技漫画でもあるのですが、同時に壮大な歴史ロマンにも溢れていて、愛憎の念が入り混じった濃い人間ドラマもあり、といろいろ盛り沢山の漫画です。 特に、時代考証については、背景の一つ一つ、衣服や食事など細かいところまで描かれ、ローマ、カプア、ポンペイ、ナポリなどの都市文化の描き分けは見事です。名著「ローマ人の物語」(塩野七生)を読んでいるとより深く楽しめると思います。必ずしも格闘技メインの話とはならないのですが、基本的にはセスタスと、ライバルであるルスカやエムデン、そして皇帝ネロを中心としたビルドゥングスロマンであり、彼らを取り巻く複雑な人間関係が物語に奥行きを与えています。 男だらけのマッチョ漫画というわけでもなく、美しい女性も多く登場します。悲劇的でロマンティックな恋愛模様を楽しむも良しです。ネロの母であるアグリッピーナの人物描写は本当に凄くて、そこだけでも別の漫画として成立する面白さです。一人ひとりのキャラクターについて語りだすとキリがないのですが、とにかく多彩な人物がひしめき合っていて、それぞれの人生を必死に闘っているのがセスタスという漫画なのです。
紀元50年頃、ネロ帝の時代の古代ローマを舞台に、少年拳奴セスタスが拳闘を通じて過酷な運命に立ち...
ひさぴよ
ひさぴよ
1年以上前
写真内の5月新刊をまとめました! 表紙一覧&試し読みはこちらから https://manba.co.jp/free_spaces/17537/related_boards 著者一覧 https://manba.co.jp/free_spaces/17537/related_authors 全身編集者 (おおかみ書房) 白取千夏雄 これだからゲーム作りはやめられない!(1) (ガンガンpixiv) たかし♂ 死後の世界でも死ぬまで働く話(1) (ガンガンコミックスpixiv) 山口えいと てあそび。 1 (ヤングジャンプコミックス) 大竹利朋 廃墟のメシ 1 (アルファポリスCOMICS) ムジハ すべての人類を破壊する。それらは再生できない。 (1) (角川コミックス・エース) 横田卓馬 怜-Toki-(5) (ビッグガンガンコミックス) 小林立 めきめき 終末フレンズ(1) (ボニータ・コミックス) 久世みずき メディチと薔薇の娘 (プリンセス・コミックス) 長池とも子 うわようじょつよい 1巻 (LINEコミックス) 派手な看護婦 美少年倶楽部の秘密 1 (ハルタコミックス) かまぼこRED その着せ替え人形は恋をする(3) (ヤングガンガンコミックス) 福田晋一 ヨシノズイカラ(1) (ガンガンコミックス) ヨシノサツキ フラジャイル(14) (アフタヌーンKC) 恵三朗 水は海に向かって流れる(1) (KCデラックス) 田島列島 里見☆八犬伝REBOOT 8 (バンブー・コミックス) よしむらなつき 異世界ソープランド輝夜 (1) (ニチブンコミックス) 猪熊しのぶ 血と灰の女王 (7) (裏少年サンデーコミックス) バコ・ハジメ 亜獣譚 (6) (裏少年サンデーコミックス) 江野スミ 宝灯堂機譚(5) (サイコミ) 佐々木尚 うそつきあくま 上 (on BLUEコミックス) 雁須磨子 東京入星管理局 (1) 特装版 (MeDu COMICS) 窓口基 明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックス) 博 村井の恋 2 (ジーンLINEコミックス) 島順太 チェンソーマン 2 (ジャンプコミックス) 藤本タツキ アクタージュ act-age 6 (ジャンプコミックス) 宇佐崎しろ 梅さんと小梅さん 親友はおばあちゃん (MC comic essay) ホンマジュンコ うどんちゃん (ビッグコミックススペシャル) 河合克敏 月明かりの守護霊さん 2 (HONKOWAコミックス) あきばじろぉ フェイク・リベリオン(1) (ビッグガンガンコミックス) ささきゆうちゃん 午前4時の白パン (ぶんか社コミックス) 木村いこ あゝ我らがミャオ将軍 1 (ゼノンコミックス) もりちか まつだこうた BLUE MOMENT ブルーモーメント Vol.1 (BRIDGE COMICS) 小沢かな 荒木健太郎 幸せカナコの殺し屋生活 1 (星海社COMICS) 若林稔弥 とんがり帽子のアトリエ(5) (モーニング KC) 白浜鴎 ブレードガール 片脚のランナー(2) (BE LOVE KC) 重松成美 バジーノイズ (3) (ビッグコミックス) むつき潤 平太郎に怖いものはない 後編 (torch comics) スケラッコ 心のイタリアごはん(2) (ジュールコミックス) 野崎ふみこ 三森さんのやらしいおくち (caramelコミックス) rasu 特蝶 死局特殊蝶犯罪対策室 1 (1巻) (ヤングキングコミックス) 安堂維子里 初恋ゾンビ (16) (少年サンデーコミックス) 峰浪りょう 月の珊瑚 愛蔵版 (星海社COMICS) 佐々木少年 奈須きのこ +チック姉さん(13) (ヤングガンガンコミックス) 栗井茶 イブのおくすり (ヤングキングコミックス) FLOWERCHILD 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい (2) (ヒーローズコミックス) 柴田ヨクサル 惑わない星(4) (モーニング KC) 石川雅之 着たい服がある(3) (モーニング KC) 常喜寝太郎 痩せたいさんと失恋ちゃん (ヤングジャンプコミックス) 安田剛助 文尾文 おやすみシェヘラザード (3) (ビッグコミックススペシャル) 篠房六郎 プ女と野獣 JKが悪役レスラーに恋した話(1) (別冊フレンドコミックス) 安曇ゆうひ ワンダンス(1) (アフタヌーンKC) 珈琲 映写室のわかばさん 1 (マッグガーデンコミックス Beat'sシリーズ) 青山克己 神田川あゆ トランスジッター -歪な外側- 1 (1巻) (ヤングキングコミックス) 咲次朗 鍵つきテラリウム(1) (メテオCOMICS) 平沢ゆうな 猫暮らしのゲーマーさん (1) (少年サンデーコミックススペシャル) 灘谷航 【海外マンガ】 Enferme-moi si tu peux Anne-Caroline Pandolfo / Terkel Risbjerg Red Ultramarine Manuele Fior Playlist Charles Berberian SABRE(?) ???RTO ???GAUCHE(ゴメンナサイ!付箋でタイトルが読めませんでした・・・)
ひさぴよ
ひさぴよ
1年以上前
4月新刊の作品リストです! 表紙&試し読みはこちらから https://manba.co.jp/free_spaces/17311/related_boards 著者一覧 https://manba.co.jp/free_spaces/17311/related_authors 『きみを死なせないための物語』(5)吟鳥子/中澤泉汰 『ぽんぽこ書房 小説玉石編集部』川崎昌平 『アルテミスの爪紅』犬童千絵 『ボス、俺を使ってくれないか?』富士屋カツヒト/中溝康隆 『マンガに、編集って必要ですか?』(1)青木U平 『機動戦士ガンダム サンダーボルト』太田垣康男/矢立肇 『少女のスカートはよくゆれる』岡藤真依 漫画アクション2019年No.9『気分はもう戦争3(だったかも知れない)』大友克洋/矢作俊彦 ビッグコミックスペリオール2019年9号『五月に隕石、六月には京都』安彦晴(読切)、『筆とあいつがいればいい。』中田アミノ(新連載) 『Levius 新装版』(1)中田春彌 『野良猫と便利屋』乙津きみ子 『か「」く「」し「」ご「」と「』(1)二駅ずい/住野よる 『マリエル・クララックの婚約(コミック版)』(1)アラスカぱん/桃春花 『惑星クローゼット』(3)つばな 『ギャルと恐竜』(1)森もり子/トミムラコタ 『悪魔のメムメムちゃん』(7)四谷啓太郎 『さんかく窓の外側は夜』(7)ヤマシタトモコ 『岩本ナオ 古今東西しごと集』岩本ナオ 『幼女社長』(1)藤井おでこ 『作者の画力が足りない。』次見やをら 『あげものブルース』本秀康 『王様ランキング』十日草輔 『琥珀の夢で酔いましょう』(1)依田温/村野真朱 『手塚治虫アシスタントの食卓』堀田あきお&かよ 『絶対BLになる世界 VS 絶対BLになりたくない男』(1)紺吉 『邪剣さんはすぐブレる』(1)飛田ニキイチ 『ひょうひょう』ネルノダイスキ 『KILLER APE』(2)河部真道 『漫画家しながらツアーナースしています。』(1)明 『センコウガール』(1〜5)永井三郎 『好奇心は女子高生を殺す』(2)高橋聖一 『開演のベルでおやすみ』(1)今越章了 『ゴールデン・エイジ』(1)庄司陽子 『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』(2) 荒井ママレ/富野浩充 『甲冑武闘』久慈光久 『ここは今から倫理です。』(3)雨瀬シオリ 『児玉まりあ文学集成』(1)三島芳治 『あーとかうーしか言えない』(1)近藤笑真 『サーチアンドデストロイ』(1)カネコアツシ/手塚治虫 『乾と巽―ザバイカル戦記―』(1)安彦良和 『僕はまだ野球を知らない』(4)西餅 『ブレイズ・ソー・エッジ』(1)吐兎モノロブ 『オオカミライズ』(1)伊藤悠 『灼熱カバディ』(11)武蔵野創 『ぴっかり職業訓練中』(1)野村宗弘 『天を射る』(1)西荻弓絵/飛松良輔 『タピシエール 椅子張り職人ツバメさん』関根美有 『乙女文藝ハッカソン』(2)山田しいた 『サラダボウル』(1)きぃやん 『DEATH BALL(デスボール)』ホビージャパン/水田ケンジ 『見える子ちゃん』(1)泉朝樹 『大阪環状結界都市』(2)白井弓子 『明日クビになりそう』(1) サレンダー橋本 ※2018/08/27発売 『イチゴーイチハチ!』(7)相田裕 『どろろと百鬼丸伝』(1) 手塚治虫/士貴智志 『化物語』(5)大暮維人/西尾維新 『毒百合乙女童話』ヨシジマシウ 『女戦士ってモテないんです!』(1)タイジロウ 『シオンの庭』水島ライカ 『津軽先輩の青森めじゃ飯!』(1)仁山渓太郎 『ひとりぼっちで恋をしてみた』(1)田川とまた 『White Lilies in Love 花香るとき、貴方は。 社会人百合アンソロジー』かがちさく/くるくる姫/鈴木先輩/ぴゃあ ほか 『君のくれるまずい飴』冬虫カイコ 『ロッキンユー!!!』(3)石川香織 『今日から俺は!!~勇者サガワとあの二人編~』西森博之 『メイコの遊び場』(1)岡田索雲 『花束をもう一度』(2)ancou 『夢やしきへようこそ~人の子を愛したお化けたち~』さちみりほ 『1冊でわかる! 進撃の巨人 ストーリーガイド』 『進撃の巨人 attack on titan』(28)諫山創 『金田一くんはギャルが嫌い。』(1)藤田一個 『ライドンキング』(2)馬場康誌 『さよならアルファ』(1)市梨きみ 『はたらくすすむ』安堂ミキオ 『中年卍』(1)ルネッサンス吉田 『おあいにくさま!』(1)近由子
ひさぴよ
ひさぴよ
1年以上前
3月新刊の作品リストです 表紙&試し読みはこちらから https://manba.co.jp/free_spaces/17020/related_boards ■ 単行本 『白い巨塔』(1)安藤慈朗/山崎豊子 『かげきしょうじょ!! シーズンゼロ』斉木久美子 『つくも神ポンポン』中田いくみ 『崖っぷちアイドル~SURVIVE~』間部正志 『好きな人は.jpg』(1) 村戸もみ 『リリィシステム』 吉富昭仁 『交通事故で頭を強打したらどうなるか?』大和ハジメ 『間取りはどれにする?』(1) 高尾じんぐ 『コロコロ創刊伝説』(4)のむらしんぼ 『茶の湯のじかん』(1) pikomaro/早川光 『極彩の家』(5) びっけ 『ヒーローさんと元女幹部さん』(1) そめちめ 『舞妓さんちのまかないさん』(9) 小山愛子 『ルミナス=ブルー』(1) 岩見樹代子 『ゆりあ先生の赤い糸』(3) 入江喜和 『こりせんまん』(1) 田川ミ 『淡島百景』(3) 志村貴子 『天国大魔境』(2) 石黒正数 『サチのお寺ごはん』(6)久住昌之/かねもりあやみ 『Lily lily rose』(2) 紺野キタ 『古見さんは、コミュ症です。』(12) 小田智仁 『ボンバボーイ』(1) 瀬戸ミクモ 『初恋ゾンビ』(15) 峰浪りょう 『白米からは逃げられぬ ~ドイツでつくる日本食、いつも何かがそろわない~』白乃雪 『ホーキーベカコン』(2) 笹倉綾人/谷崎潤一郎 『宝灯堂機譚』(4) 佐々木尚 『ビブリオコレクト』(1) 明日香さつき/蒼月海里 『3インチ』 (2) 多口はじめ 『約束のネバーランド』(13) 出水ぽすか/白井カイウ 『靴ずれ戦線 ペレストロイカ』(2) 速水螺旋人 『魔法? そんなことより筋肉だ!』(2) 小野寺浩二/どらねこ 『賭ケグルイ』(11) 河本ほむら/尚村透 『進め!ギガグリーン』(2) 藤木俊 『節約ロック』(2) 大久保ヒロミ 『紺田照の合法レシピ』(8) 馬田イスケ 『めしにしましょう』(7) 小林銅蟲 『ガイコツ書店員 本田さん』(4) 本田 『黄金のラフ2~草太の恋~』(12) なかいま強 『忘却バッテリー』(3) みかわ絵子 『アサギロ~浅葱狼~』(19) ヒラマツ・ミノル 『東京城址女子高生』(2) 山田果苗 『僕は君を太らせたい!』(2) 茸本朗/横山ひろと 『チェイサー』(6)コージィ城倉 『ハイスコアガール』(10) 押切蓮介 『老猫ユキポンと漫画家父ちゃんのお仕事なし』(1) 東和広 『団地ともお』(33) 小田扉 『ヲタクに恋は難しい』(7) ふじた 『三白眼ちゃんは伝えたい。』(2) 空翔俊介 『あー、もう! 可愛いなぁ!! おかわり』空翔俊介 『先輩が忍者だった件』(1) クサダ 『出かけ親』(1) 吉田戦車 『見上げると君は』(2) 小堀真 『スーパーベイビー』(1) 丸顔めめ 『メランコリア』(上下) 道満晴明 『ロストフード』(1) 赤名修 『銃座のウルナ』(7) 伊図透 『はじめてのひと』(4) 谷川史子 『ノー・ガンズ・ライフ』(8) 烏丸匡 『チェンソーマン』(1) 藤本タツキ 『覆面系ノイズ』(18) 福山リョウコ 『ボクらは魔法少年』(2) 福島鉄平 『田舎に帰るとやけになついた褐色ポニテショタがいる』(1) びみ太 『しずまれ! ヴィンセント』(1) かいれめく 『ロマンスの騎士』 (3) 武富智 『上野さんは不器用』(6) tugeneko 『キツネと熊の王冠(クローネ)』中村哲也 『ちはやふる』(41) 末次由紀 『卑弥呼 -真説・邪馬台国伝-』(1) リチャード・ウー/中村真理子 『着たい服がある』(2) 常喜寝太郎 『生理ちゃん』小山健 『出水ぽすかアートブック ポ~ン』 出水ぽすか 『KILLER APE』(1) 河部真道 『錦糸町ナイトサバイブ』(1)(2)松田舞 『CITY』(7) あらゐけいいち 『ホクサイと飯さえあれば』(8) 鈴木小波 『先輩の顔も三度まで』位置原光Z 『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』(1) 麻生羽呂/高田康太郎 『プリズムの咲く庭 海島千本短編集』海島千本 『アルティストは花を踏まない』小日向まるこ 『難解な腐女子 ~生命の数だけ性癖はある~』(2) かおもじ 『きのう何食べた?』(15) よしながふみ 『マジスター 見崎先生の病院訪問授業』山本純士/棚園正一 『鬱ごはん』(3) 施川ユウキ 『エルフと狩猟士のアイテム工房』(2) 葵梅太郎 『賢者の学び舎 防衛医科大学校物語』(3) 山本亜季 『ハーン ‐草と鉄と羊‐』(6) 瀬下猛 『Change!』(4) 曽田正人/冨山玖呂 『傘寿まり子』(9) おざわゆき 『部長が堕ちるマンガ』 中村朝 『こじらせ☆ルサンチガール』 裏ロジ 『うちの妹は顔真っ赤。 ~ゲームライフ365~』 すおしろ 『疑似ハーレム』(1) 斉藤ゆう 『ダディダーリン』菅辺吾郎 『ロストバージン』那木渡 『獣人さんとお花ちゃん』 柚樹ちひろ 『抱かれたい男1位に脅されています。』(6) 桜日梯子 『ヤンキーの津田くんは生徒指導の増田先生と仲が悪い』多賀 ■ 海外マンガ 『P.T.S.D.』 『SACCAGE』 『LES BRÛLURES』 『BOULE DE FEU』 『La ZAD』 ■ そのほか・雑誌・3月以外の新刊 『さんかく窓の外側は夜』(7) ヤマシタ・トモコ(4月新刊) 『狂い鳴くのは僕の番;β』(2) 楔ケリ(2月新刊) 『ミッドナイトレイン』CTK 『半神 自選短編作品集』萩尾望都Perfect Selection 9 『月刊flowers』5月号 『萩尾望都スペースワンダー 11人いる! 復刻版』