ひさぴよ1年以上前湖西晶「わたしの死にかた」 https://twitter.com/akikonishi/status/1547844351518068736 と、森田まさのり作品集(全2巻の集英社文庫コミック版)の登録をお願いします。自由広場【目的の作品が見つからない方へ】作品の登録依頼はこちらへどうぞ1わかる
ひさぴよ1年以上前木々津克久 単行本になってない読切作品が2冊分くらい溜まってる 以下メモ - 「サバイバル・オブ・ザ・デッド」RED 2010年7月号掲載(ジョージ・A・ロメロの同名映画コミカライズ) - 「屍霊変異DIE×DIE(だい×だい)」(全2回)RED 2004年11月号他掲載。 - 「まだら奇譚~夏来る蝶~」マガジン? - 「鋏女」RED2012年4月号 - 「死神さん」2017 別冊チャンピオン掲載 - 「少年ルパンと奇妙な犯罪」(全4回)週刊少年チャンピオン掲載 自由広場そろそろ短編集出してくれや…っていうマンガ家1わかる
ひさぴよ1年以上前こちら実用書ですがエッセイマンガですので登録をお願いします コミックエッセイ 本屋図鑑 だから書店員はやめられない! https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/701065/自由広場【目的の作品が見つからない方へ】作品の登録依頼はこちらへどうぞ
ひさぴよ1年以上前一丸先生の「あんこ坂のお医者さま」 2004年あたりに読んでたかな ほのぼのとした下町医者マンガで結構好きだったんだけど、 記憶から消えかけていた…自由広場2000年代前半あたりの青年誌に載ってたマンガ
ひさぴよ1年以上前Hangが一番好きでした 設定・ストーリー共に衝撃を受けた短編 Hangの続きでHang IIという短編があったのだけれど 出版社が違うためか収録されてないのが残念 ちなみにIIでは秋田県だけ切り離されるというオチがつく遠藤浩輝短編集人によって好きな短編が違いそう2わかる
ひさぴよ1年以上前シリアス系なら「雨宮鬱子の証券会社で働いたらひどい目にあった」はガチでおすすめです。ギャグ系だと「いのりちゃんの残業日誌」が軽く笑えて丁度良いかと。自由広場社畜マンガでおもしろいの教えて
ひさぴよ1年以上前https://manba.co.jp/boards/23423 小説家を目指す全裸男の物語 創作者モノの漫画の中でトップクラスに好きな作品です 面白さは保証します! 自由広場カドカワ祭セールで五千円分くらい買うのでオススメ作品教えて下さい
ひさぴよ1年以上前KATANAコミックスというレーベルがebookjapan専売なので此処の作品をチェックしてみてはいかがでしょうか。 https://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/30129/ 日高トモキチ『原色ひまつぶし図鑑』 高梨みどり『蕎麦日和』 などが個人的におすすめです。 自由広場ebookjapan専売のマンガについて教えてほしいです。