Pom 2020/11/29一人の少女と娘を亡くした刑事の話胸がとても締め付けられたし、便利すぎる現代世について考えさせられた。 結末は複雑な気持ちになったけれど、、山田さんには詩織がいてよかったし、彼女の存在に救われたところも多かれ少なかれある。 詩織は山田さんに出会えてよかったんだと思う。 ノラと雑草真造圭伍3わかる
Pom 2020/11/14マツリとアパレル業界。主人公のヤンチャ少女マツリが、アパレル業界に自然に染まっていく過程が良かった。 華やかなアパレル世界の表側だけでなく裏側がメインで描かれているのも面白いです。 特別なことはしていないのに人を惹きつけるマツリの魅力がどこにあるのか探りながら読むのも楽しいかもと思いました。 仕事の楽しさ面白さがマツリの良さを引き出しているのかな。 読了後色々と想像してしまった漫画。トラとハチドリMB ヨドカワ
Pom 2020/11/081/2の林檎を探す大人達時代は変われど、本質的な人間の根っこは変わらないなと感じた作品でした。 奈津子(嫌がらせする女)がとにかく思い込みも激しく強烈キャラ。主人公のひかるに対する嫉妬心が何故そこまでと思うほど凄い。 まさしくドロドロ昼ドラでした。 最後は、正直想像できてしまったけれど、、大人になればなるほど、色んなものが複雑に絡み合って難しくなるなって、もどかしい気持ちにもなりました。1/2の林檎こやまゆかり
Pom 2020/11/02サラリーマンがハマる金魚の世界金魚の話ってどんな話だろうと思ってましたが、金魚すくい大会があったり、サラリーマンがハマる設定も中々面白かったです。 ここまで金魚、金魚すくいについて深掘りできるのは、すごい。深い。 ただ正直な感想としては、面白かったので3巻で終わらず続き読んでみたかったな。 すくってごらん大谷紀子
Pom 2020/10/234人の女性の成長物語。読み始めたら、あっという間に最終巻でした。 学生時代の4人の同級生の恋愛、人生、成長物語。 ファッション、髪型、皆個性あって可愛かった〜 4人それぞれが一喜一憂しながら幸せに向かって歩んでいき、自分にも友人にも素直になっていくので(女友達に本音で話せる関係性って本当良い)その成長過程に読み応えを感じ最後まで面白く読めました。 東京アリス稚野鳥子
Pom 2020/10/22離婚してから再び惹かれ合う春美と竜次なるほど、こんな愛の復活の仕方もあるのねって思う内容でした。 夫婦だから一緒にいすぎて、分からなくなること、相手に求めすぎてしまうこと、離れることで分かる相手の大事さなど気づかされることが沢山2巻の中に詰まっていた様に思いました。離婚同居柏屋コッコ
Pom 2020/10/17早梅の凛とした姿に惹かれます早梅の動じなく、目の前のことと向き合って遠慮なく言葉を発する姿がカッコいい。 高校生、壱成とのシーンは早梅の女性らしさも見えて、やりとりも可愛いしホッコリしました。 ラブストーリーだけでなく、元旦那の不倫が早梅と別れさせるために計画されたものだったりと、色んな伏線が張られているので飽きずに楽しく読めます。プロミス・シンデレラ橘オレコ1わかる
Pom 2020/10/13人生✖︎ベリーダンス✖︎自分自身面白すぎて、早く続き読みたいです! 田中さん、田中さん愛が凄い朱里ちゃん、笙野さん、キャラクター全員個性があって皆素敵です。 特に私は朱里ちゃんが好きです。友人を助ける責任感溢れてるところも、少し性格ひん曲がってるところも、とっても可愛い。 元気と笑いをもらいました。セクシー田中さん芦原妃名子1わかる
Pom 2020/10/07いぬの心。#1巻応援癒し漫画です。 出てくるワンちゃんが皆かわいい。 私も離れてますが犬がいて、この行動とるとる!って頷く所もあり、会いたくなりました。 犬とか動物って言葉を喋らないからこそ想像が膨らんで、楽しさ倍増するのかも。 とっても穏やかな気持ちにさせてもらいました。こんにちは、いぬですじゅん
Pom 2020/10/03パン職人が成長していく姿小樽で、聖樹と言う青年が雪森姉妹が営むペンションでパン職人として働く話。 色々な騒動にも巻き込まれるのだけど(パンバトルなど、時々え?!って突っ込みたくなるとこも)北海道行きたくなるしパン食べたくなる。笑 パンの知識も含め細かく沢山描かれているので読み応えあるかと思いました。聖樹のパン山花典之 たかはし慶行
Pom 2020/09/25コミュニケーションをとることの難しさ8歳の男の子、高嶺の里親になる決意をする現漫画家(元保育士)旭のお話。 里親になることの難しさや、子供が大人に気を使ったりな敏感な心が繊細に描かれているなと思った。 物語はこれからかと思うが、付かず離れずでまだ本音も中々言えない2人が一緒に暮らすことでどう心を交わしていくのか(?)気になるところ。人の息子あのあやの
Pom 2020/09/18助けられていくとは、こう言う意味だったのかとても、良かったです! 失礼ながら、思ってたよりもグッと涙腺緩むお話でした。 タカシとオカン、過去に色々あったら少年達の関係の変化もジーンとくる。 何よりも、カラスと卍(タカシが拾ったネコ達)によって前向きに更に男らしく変化していくタカシがカッコいいし、愛おしくも思える。まだまだ読みたい。 そんな素敵な作品と思います! 不良がネコに助けられてく話【電子単行本】常喜寝太郎