ANAGUMA1年以上前『ガチ恋粘着獣 ~ネット配信者の彼女になりたくて~』 配信者を巡ってガチ恋の女達がシノギを削るわけですが、互いの“想い”がぶつかり合うので結果的にこれはかなり百合だと思っています(個人の見解)自由広場おすすめ百合漫画教えて1わかる
ANAGUMA1年以上前東京から愛媛に転校してきた小夏ちゃん。見知らぬ土地での暮らしに不安を抱えていた彼女ですが、水族館部(!)の小雪先輩に声をかけられ徐々に仲良くなっていくことに…。 誰も知らない町にひとりで越してきた小夏ちゃんと、容姿端麗成績優秀完璧超人…と周囲から少し距離を取られている小雪先輩。それぞれの「ひとりぼっち」を抱えていました。両方ともひとりぼっちだったからこそ、ちょっとしたことで不安になったり、嬉しくなったり…。毎話巨大な感情が行き来するのでドキドキが忙しい。じっくりと時間をかけながら、お互いがかけがえのない存在になっていくようすが描かれるのが本作の最大の魅力です。 のんびりした時間の流れや、ふたりを取り巻く優しい人たちとの交流にも心温まります。愛媛弁もなごむ。出てくる生き物もみんなカワイイ。自分のイチオシはハマチです。 読んでるとほわほわしてくること間違いなし! そして水族館部、実在するというのもびっくり。1巻に取材先の高校の情報があるので気になる方はチェックしてみてはいかがでしょう。熱帯魚は雪に焦がれる水族館部で出会ったふたりの女の子4わかる
nyae1年以上前そんなにたくさんいるの?と思う人がほとんどなんじゃないでしょうか。 私はこの漫画を読んでそれを知った時、発達障害と呼ぶことに違和感を覚えました。確かに、漫画に描かれてる作者含めた様々な人の「やらかし」を読んでいると、特殊だな、大変そうだな、と感じることが多いです。しかし同時に、そもそも健常(と呼ばれる側)が置いてるハードルも高すぎるんじゃないか、それを超えられない人をまとめて障害と呼ぶのは乱暴なんじゃないかとも感じました。 とはいえ、今まで生きてきたなかで自分の中に埋め込まれてきた 「普通はこうすべき」「こうするのが常識」「これができないなんでおかしい」という思い込みを取り払うのが難しいのも事実(そこは頑張れよという話だが)。 読んでると、ASの人でも関わる人や環境によっては健常同様に生きていける場合もあることがわかります。運と縁とタイミングってやつだな、と思いますけど、健常も同じですよね。 しかし作者もその他の方も、よく今まで無事に生きてこれたなというエピソードが満載です。親しい人にAS等の特徴があったら、今まで生きてきてくれてありがとうと伝えましょう。 あとがきに、「健常」と「障害」は区別であって差別ではないって書いてあったことにもハッとしました。漢字表記を気にして変えたりとか、気遣いのやり方のズレなんだなと。 毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家でASが「20〜30人にひとりくらいはいる」と知って4わかる
野愛1年以上前人よりちょっと耳がよくて、ご近所さんの生活音や話し声なんかが聴こえちゃうタカコさん。周囲の些細な変化や何気ない言葉に思考を巡らせたりしながら、穏やかに優しく日々を過ごしています。 繊細なまま生きるのはなかなか大変なことですが、タカコさんは繊細ゆえに日々の暮らしに小さな幸せを見出しています。 タカコさんの素敵なところは自分にも他人にも優しいところ。無理をしないところ、無理してしまう自分や他人を責めないところ。当たり前なんですが、難しいんですよね。見習いたいです。 自分に求められていることを全うしながらも、自分らしくあり続ける。タカコさんのように優しくしなやかに生きたいなあ。タカコさん優しく穏やかに生きたい3わかる
天沢聖司1年以上前最近増えてる面白くて真面目な性教育漫画の1つ。メチャクチャためになります…1話に出てくるデンタルダムとか全く知らなかったです。 女子校が舞台ということで、内容的には性行為や体についてどちらかといえば女性についての記述が多いかなという印象。 登場する生徒たちの性格はさまざまで、入学2か月ですでに彼女がいる子、BL好きな子、性愛が沸かない子など。様々な子がいることで、性に対していろんな受け止め方があるのだなとわかってホッとします。 3巻冒頭の「夏休みに妊娠しちゃったら」という辻先生と中沢先生のロールプレイめちゃくちゃ良かったです。 中沢先生のクズの才能にドキドキしました…好き…。 辻先生みたいな明るくてサッパリした先生が身近にいたら、気兼ねなく聞きにくいことも質問できそうでうらやましいです。 こういう作品はどれだけあっても困りませんからもっともっと増えて欲しいです。性教育120%こんな先生いて欲しい! #完結応援3わかる
野愛1年以上前隣の席のかわいい女の子の弁当がでかい。弁当がでかいぶんだけかわいさも幸せも増すから不思議です。 水無瀬さんのお弁当はおせちみたいな3段のお重で、中身は肉と米だけです。 食欲の暴力みたいなお弁当を水無瀬さんがかわいらしく幸せそうに食べるので、加藤くんじゃなくても友達になりたくなること間違いないです。 デザート食べる?とコロッケを差し出されたらお腹いっぱいでも食べてしまうはずです。 かわいい女の子が食べてるからかわいいんだろ、と一瞬思ったけど 無邪気に美味しそうに綺麗にごはんを食べる姿は老若男女問わずかわいいし愛しいですよね。 蘊蓄とかエロ要素が多くなるとかわいい要素は減りますが、この漫画はただただ幸せに食べる水無瀬さんがかわいいので最高です。弁当やばいよ 水無瀬さん肉食女子、みたいな描き方じゃないのがいい7わかる
名無し1年以上前ほぼ表紙買いです。 なんでもない普通な日常に出会った二人、この百合尊い! 百合かどうか微妙なラインですが。 元気、ワンコ系の女子とお姉さん(だけどぬいぐるみ好き)の組み合わせいいです! 絵も繊細で可愛い。 なんだかんだ惹かれ合って一緒にいようとする二人が幸せそうで、読んでて幸せな気持ちになります。欠けた月とドーナッツ最高…1わかる
野愛1年以上前一話ごとについたタイトルが料理名だから読んでみたけど飯漫画要素はなかった。 ・感情的になっても家を飛び出したりしない ・元彼や元彼女とはしっかり縁を切る ・人の話は最後まで聞く ということを遵守すれば恋愛漫画特有のすれ違いトラブルは全て回避できるのではないだろうか? それなりに可愛くて料理上手で自分にあんまり自信がない女性が幸せになる恋愛漫画は世の中の女性にとって救いになるのか? そういう女性を普通と定義していいものか。 なんてことを考えたけども絵が綺麗だしハッピーエンドだし元彼女も母親も弟もそこまで邪魔しないので読みやすい恋愛漫画だと思います。私のフツーじゃない彼氏普通の男女とは?2わかる
nyae1年以上前最初の方読んでる時は、ぽいなーとは思っていたけど、結果そこまででもないな、という結論に至りました。あと自分は普段からゲームをほとんどしないんですが、する人の方が何倍も楽しめるんだろうな、という内容でした。それでも結構面白かったので、相当面白いんだと思います。 こういう話を3巻以下で綺麗にまとめてる話ってだいたい面白いですよね。 礼香というキャラクターの社会からはじかれてしまう感じ、最後どうなるんだろうと思ったら、自ら社会から完全に抜けたというオチ。個人的にはそこがいちばん良かった。あとがきにもありましたが、それが幸なのか不幸なのかは微妙なところだけど。百万畳ラビリンス石黒正数っぽいというのはわかる3わかる
sogor251年以上前舞台は土曜日の午前中にも学校があった1990年代のとある中学校。 クラス委員長の2年生・高野真穂にはある秘密がありました。 それは、土曜日の授業が終わったあとのお昼に調理室にこっそり忍び込んで、そこでお昼ごはんを作って食べているということ。 しかしある日、いつものように調理室で1人お昼ごはんを食べているのを同じクラスの野球部の男子・宮森航太に見つかってしまいます。 それをきっかけに、毎週土曜に調理室にやってくるようになった航太と、彼と一緒にお昼を食べることになる真穂の様子を描いた作品です。 密かな楽しみであったお昼の時間を邪魔されたくない真穂と、ただ部活前においしいお昼が食べたい航太。 2人は最初はいがみ合っていましたが、真穂のマジメな性格と航太の無邪気さが予想外に噛み合い、次第にまるで夫婦のようなやりとりをし始める、そんな様子が微笑ましい作品です。 また、作中で描かれているのは一見すると現代と同じような中学校の風景なんですが、よく見てみると1990年代らしい描写がいろんな所にあって、読む人によってはどこか懐かしい、ノスタルジックな雰囲気を感じるかもしれない作品です。 1巻まで読了土曜日のランチメイト「半ドン」の土曜午後、調理室で秘密のランチ #1巻応援4わかる
名無し1年以上前『作りたい女と食べたい女』最近知ってすっごいよかった https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS00202041010000_68/自由広場おすすめ百合漫画教えて3わかる