るる2024/02/08ストーカー行為が歓迎される、とは?信春くんがよく分からなかった。 信春くんをストーカーみたいに追いかけているかなめくんの行為をそのまま受け入れたのもよく分からなかったけど、なにより占いありきで好きになったのもよく分からなかった。かなめくんもそこにショック受けてたけど(←占いがなかったら対象にすらなってなかっただろうということ)占い結果で気持ちが左右されることに宗教的なものが見えてイマイチだった。運命は覗き見してたらヤッてきた【電子限定版特典付き】あぶく2わかる
るる2024/02/07ちょっと不思議でフワフワしたBL不思議なものが見える雅さんと、突然ケモミミと尻尾が出るようになった後輩のコウ。 そして姿が子供になったりモフモフになるシロ。 この3人の不思議な関係。 コウは雅さん大好き、雅さんもってことで良い? イラストがか細くて可愛らしくて好きだな。こんな月の夜には鈴倉温1わかる
るる2024/02/04社内恋愛のはずだったけど?5巻既読。 北川くんと夏目さんの職場恋愛だったはずが、彼らの同僚富田さんと斉藤さんがメインになってるかなー。斉藤さんの事情が複雑でそこ関連でどんどん説明が必要になっているわけだけど。 そろそろ本来メインの北川くんと夏目さんを読みたいな。恋する鉄面皮 中田アキラ1わかる
るる2024/02/03ネット友達が会社同僚だった会社でもプライベートでも人付き合いが苦手な瀬兎が唯一息抜きできるのがネトゲの世界。 そこに入り込んできた新キャラが会社での海外帰りの後輩が同一人物だった。 面白かったけど九条くんは何がキッカケで瀬兎さんのこと好きになったんだろう。恋をするにはLv.が足りません!鳴海はこ2わかる
るる2024/02/03ビチ猫シリーズ「ビッチな猫は好奇心に勝てない」 モデルで俳優の京介と裏方スタッフ藤島との出会い。 枕営業が普通だった京介だけどそのキッカケがエグかった。あの先輩、嫉妬からあんなこと最低だわ。 「ビッチな猫は独占欲に抗えない」 二重のストーカー騒ぎ。 あの裏方は藤島と出会う前から狙ってたとかキモ過ぎ。 「ビッチな猫は劣情の爪を研ぐ」 京介がどんどん人気が出る事で藤島との時間もなくなり、嫉妬と独占欲に支配されて余裕がなくなる藤島。でも強固な両思いだからどっちかに心変わりとかの心配無く読める。 「ビッチな猫は秘密に尻尾をゆらす」 うわー、もう見たくなかったな。 昔、モデルの先輩から嫉妬の末にされた犯罪、犯人たちがまた登場するとは。 でも今回でガッツリいなくなったな、多分。 一樹くんがあんなに京介に敵対していたのは噂が原因だっただけ? 「ビッチな猫は甘い唇に溺れる」 今回は藤島の旧友がモデルになって接近。 昔好きだったから取り戻す、的な本人の気持ちを無視した勝手な言い分で2人の邪魔をしようとするけど、告白をバッサリ断った藤島好き😻 「ビッチな猫は甘噛みにみだれる」 これで一旦完結😭 残念! タイトルはビッチだけど、これは藤島と出会う前の話。 シリーズ通して2人ともお互いに一途で揺るがないからそこは安心して読めた。 番外編読めたら良いな。ビッチな猫は好奇心に勝てない天王寺ミオ3わかる
るる2024/02/03腐れ縁のアオハルが社会人になったら塩谷くん、不思議ちゃんだよね。 だけど天然ではない。 家庭環境や友人関係で傷ついたりするのを和らげるために飄々としている感じがした。 適当にして自分を守っているというか。 すずは前職のブラックのせいで本来の自分じゃなくなりそうだったのを辞めたことで守った。 でも元々「一般的な生活」についてそうであるべき、みたいなのあったから配信で稼いでることに罪悪感がある。このままで良いのか、みたいな。 2人は両思いになったし、まだ若いんだからそれぞれやりたいことしながら幸せでいたら良いんじゃないかなー。 ただ塩谷くんが覆面で一緒に配信料理するのはやめた方が良いかもね。 英樹くんが言う通り「同棲臭w」と幸せオーラで炎上したら嫌だから😅あまじょっぱい日々【単行本版】【電子限定特典付き】夕倉アキ
るる2024/02/03ネタバレ両片思いを放置して他の人が傷ついた個人的にはイマイチ。 岳も真雪も出会った時に何かしらの気持ちがお互いあったんだから、その時にどうにかしたら良かったのに。 それ忘れるために真雪は奔放に、岳は専務娘と婚約→破棄、と無駄な事ばかりだったと思う。 岳だって家はあるんだからサッサと転職したら良くないか? 一方的に婚約破棄してそのまま居座るって。 パワハラは良くないけど彼女の父親が怒るのも分かるよ。 両思いになるまで色々な事実や気持ちが無駄に傷ついたとしか・・・あの日の恋と暮らしたら北別府ニカ
るる2024/02/03ネタバレイラストも世界観も好き!子供の頃の初恋相手、森の民のルネを森から出せるようにと兵士になったオリバー。 花嫁警護要員だったはずがそのまま森の民に攫われてルフェネスに嫁入り。 いくら双子のルランが登場してもルフェネスがルネなんだろうとは予想していたけど、まさか2人ともがルネとしてオリバーと遊んでいたとは。 そのあたりのオリバーがルネに拘り過ぎてて(まあ分かるんだけど)ルフェネスちょっと可哀想だった。 もっとオリバーと一緒にいる普段のルフェネスを見てあげてくれ!と思ってしまった。 まあ事実を知って当時のルネのちょっとした違いを思い出して自分が好きだったルネはどんなルネだったのかも思い出したようだけど。 あとお腹から芽🌱ってのがすごいファンタジー😅 この芽を大切に守るって服は?とか色々と気になってもっと読みたかった。 子供産まれてからのも読みたかった。兵士の嫁入り宝井さき2わかる
るる2024/02/03問題の新人は社長の息子だったw湯浅さん、仕事が出来るイケメンなのに、中身は無自覚ポンコツで可愛い。 伊口くんはイケメン御曹司だけど親の会社に関心無し。が!たまたまそこで見かけた湯浅さんに惹かれて入社したわけだけど、そのことを今後湯浅さんは知ることあるのかな😁 伊口くんと出会って自分の態度を客観的に見られるようになって、少しずつマイルドになっていく湯浅さん。邪魔が入る前に両思いになって良かった。あと9回で俺のものっすよ!【描き下ろしおまけ付き特装版】千葉リョウコ2わかる
るる2024/02/02ネタバレ天邪鬼は本当に天邪鬼だった本当は人間を助けたのに力加減のせいで不幸なことになってしまった。本当は優しいのに誤解されて傷つくくらいならと人間を拒絶するようになった鬼の掌鬼。 文彦は人間だけど昔から見えないはずのものが見える体質。掌鬼から捕獲されても他の人間よりその手のことに慣れているから怖がらない。 子供たちにも狐にも山神様にも優しい文彦と出会って掌鬼の心の氷が溶け始めた。 両思いになって文彦も自分の意思で鬼になることを決意。 ずっと嫌われるばかりだった掌鬼もようやく幸せになれそうでハピエン。掌中の花明かり日巻いと1わかる
るる2024/02/01ドラマ制作プロデューサーと若手脚本家とても良かった。 成宮くんはちゃんとゼロから脚本作る子だけど、経験不足で感情掴めないところをPの西園さんに助言(いや、「言」だけではないが🥰)貰っているうちに両思いに。 成宮くんの前の駄作も彼が作った原作を現場で無しにされてスポンサーから言われた通りに改変させれたことが原因。 (偶然にもタイムリーな作品読んでしまった。) 生み出した人の作品蔑ろにすると駄作になるってことよ💢 向島くんは良い人だけど、作者さんがあとがきで書いた通り確かに理想押し付けて正論かまして傷つけそうだw にしても神戸さんとそうなるかw 25時の×××(キスマーク)【電子限定かきおろし付】天王寺ミオ3わかる
るる2024/02/01「ココロのち晴れ」スピンオフ本編、大学生になった岳と晴瑠たちの友達、寺がメイン。 博愛主義の尚(寺)は誰とでも友達になれるけど 特別好きになる気持ちが分からない。 尚が偶然助けて以来バイト先の常連になったDK笠縫くんはそんな尚の対人能力スキルに憧れて過去の蟠りから一歩抜け出すことができた。 そんな2人がゆっくりお互いのこと知ってだんだん好きになっていくまで。 両思いから終わりが早かったな。 本編からのゲスト出演は岳のみ。忠犬くん【電子版限定特典付き】会川フゥ2わかる
るる2024/01/31ちっちゃくなるシリーズ前作「溺愛御曹司はツンケン部下に熱烈求愛中」とは接点がない全く別の話だけど片方が小さくなるパターン。 これがまためちゃくちゃ可愛い!!! ストーリーもとても良い! 貴族のルイは何でも持っていて何でもできるパーフェクトに見えて、それは幼少期の孤独が元で本人が努力したもの。 家柄と容姿目当てで近づいてくる人ばかりが周りにいたから、そういう下心がないさくらくんの存在は特別だったんだな。 さくらくんは彼で子供の頃からの研究者気質のせいで周りから遠巻きにされて孤独だった。 口では何だかんだ言いながらも、嫌わず甲斐甲斐しく世話してくれるルイは運命の人。 お互いがお互いの存在で孤独を埋めたようでお似合い。 なによりミニチュア・ルイが可愛すぎる😍キュン!したらちっちゃくなります八千代ハル3わかる
るる2024/01/30体毛至上主義の異世界転生まず設定が面白い。 「毛がない所=局部」だから人前では面をつけるし 主人公の慎一郎は「歩く局部」扱いって😂 価値観が全然違う2人が本当に好きになってその価値観を擦り合わせていく。 2人で慎一郎の世界にも転生できたら面白いのにって思ったけど、ファルはこの世界では毛深過ぎかwいとしの毛むくじゃら【電子限定特典付き】赤いシラフ2わかる
るる2024/01/30ネタバレ親友と異世界転生なかなか面白かったし、護が天然素直で可愛い。 4つの国と蒼司の生い立ちで作品半ばでピンと来てしまった😅 3兄弟やらかしたけど、護の天真爛漫さで円満になった感じ。 あと1冊くらい「その後」を読みたかったな。親友と異世界転生シちゃいました!?~イケメン霊獣たちに契りを迫られてます~【単行本版】【電子限定特典付き】にこ山P蔵2わかる
るる2024/01/29政略結婚から本当の夫婦になるまで子供の頃から古いしきたりでお互いが婚約者同士であることを意識しながら成長。(ただ義興は千歳が男だと知らない) 千歳は義興に気に入って欲しくて猫を被り一生懸命家事をしていたのが微笑ましい。 義興は男同士ということにショックを受けて千歳に対する言動が冷たいけど、言いすぎたと気にするあたりはやっぱり善人ではあるんだよね。 そんな2人が素で会話ができるようになってどんどん本当の夫婦になっていくまでを描いた作品。巫の嫁入り川野暁子3わかる
るる2024/01/27スピンオフのスピンオフ「遅れてきた春は。」 「なかからとかして愛してあげる」→スピンオフ 「なかから〰️」のスピンオフがこれ。 あの界外先生がメインとは! そして昔好きだったのがあの叔父さんとは! 犬飼くんが担当になった時からフラグの予感はあった🤭 てかこの界隈のBL率がスゴい。恋かどうかは抱いてから野萩あき1わかる
るる2024/01/27遅くきた春は。スピンオフ前作の志島先生の担当者酒井くんがメイン。 他の担当作家、界外先生の買い物をするアダルトショップの店員、石神くんは酒井くんが好き。 付き合うには思い切りが必要だったけど、いざ両思いになったらラブラブで良き。 狭い世界ではあるけど偏見無し。 同棲開始したし、石神くん兄も酒井くん母も公認で円満☺️なかからとかして愛してあげる野萩あき
るる2024/01/26可愛くて爽やかなアオハル大事件が起こったり葛藤があって、とか難しい展開ではなく、2人がお互いのこと好きで、というか岳は晴瑠のことずっと好きだったけど晴瑠は「あれ、岳のこと好きなんじゃね?」って気づいて付き合うのも普通に開始した感じ。濁りが無い。 楽しく読めました。ココロのち晴れ【電子版限定特典付き】会川フゥ1わかる
るる2024/01/25世界が優しくて感動🥹この作品の、この2人の周りには同性同士ってことに偏見が無い。そこよりもすばるの足が生まれつき動かないことに焦点が当たってる。 すばるは仕事もあって仲良し両親も大切にしてくれて現状維持で満足しているけど、そこから新しいことを試す勇気が無い。 憧れの冬吾と出会ってすばるの世界がどんどん広がっていく。 冬吾は有名な写真家ではあるけど、自分を追い込むようなトラウマに囚われて人物は撮らない。 そんな彼が唯一「自分が撮りたくて撮る」のがすばる。愛だ❤️❤️❤️ すばる両親が本当に素晴らしくて冬吾との関係を認めて、冬吾のおかげで夢だったすばると海外旅行に来れたことにも感謝。ここに同性がどうのこうのって無い。ただただすばるが大切で幸せになったことを喜んでいる。それが見えてこちらももらい泣き😭 本当に読んで良かった。内容が美しい!!! 3巻既読。 泣くーーー😭 なんて尊いんだ😭 結婚式が軸になっている1冊。 すばる一家が素晴らしくて親に助言を求めるすばるも素直で可愛いし、アドバイスする両親も説教じみてない。冬吾ともすっかり親子。 結婚式前のラウンジでのすばると母親の会話にこちらも涙ボロボロ。 この作品は邪魔が入らず2人の関係、周りとの関係にフォーカスされていて安心して読める。 世界が優しい😭 星空を見つめたそのあとで季田ビスコ1わかる
るる2024/01/24ここまで勘違いする?ってくらい拗らせてる4巻まで既読。 そして副音声というだけあって心の声、文字数が尋常じゃなく多い。 これだけ心の声が溢れてるのに勘違いに気づくまで4巻!!! 2人とも思考がネガティブで勘違いがどんどん悪い方に加速していく。 2人の心の声に一瞬ウルッとするけどすぐに「いやいやそれを本人に言えよ!」ってなる😂 沼田くん良い人!これからも2人を見守ってくれ。 5巻既読。 こんなに両思いなのに考え過ぎが止まらない2人😂 相手に伝える分、今までよりはマシだけど。 そしてとうとう同棲! てか野崎さんの過去が😂 先生をも翻弄していたのか。副音声はうるさい十分に【単行本版(限定描き下ろし付き)】英子2わかる
るる2024/01/23可愛いオカルト風BL可愛くて大満足😍😍😍 両思いになった途端に渉が真逆のこと言っちゃう呪いが、という体の狐の悪戯。 「大好き❤」って顔しながらクソッタレとかキモチワルイとか暴言吐くのシュール😂 この作品の良いところは光輔が霊媒体質でこの悪戯を見抜いて渉の暴言を信じなかったこと。 だから変に拗れずラブラブのまま狐とも折り合って平和な展開になったのがとても良かった。僕の恋が呪われた!衿先はとじ4わかる