るる2024/03/30オジサンBLキラキラした年齢不詳じゃない、ちゃんとオジサンのBL😅 作家の岡村先生と担当編集の中井くん、この2人の淡々とした日常。 これが本当に日常で事件とか起こるわけじゃないんだけど、味があってとても良い。 描かれている中じゃ岡村先生の父親だけが偏見バリバリで平気で人を傷つける。 先生はそのせいで精神的に追い詰められて生活や仕事に支障が出るんだからここの関係はこれ以上関わらない方がいいのかな、とも思う。よつもじ。暮1わかる
るる2024/03/30猫の擬人化かんわいいいいい! 猫の動作を擬人化したとことか「たしかにそんなつもりでいるのかもね😹」って思っちゃう。 飼い主の元で1人優雅な時間を過ごしてきたクロ(←クロ目線w)。 そこに飼い主が突然クロのお嫁さんに、と捨てミケ(♂😅)を拾ってきてクロの生活は一変。 新参者ミケは我が物顔でスクスク成長し、クロはストレスで食欲がなくなる。 こんなとこも多頭飼いあるあるの擬人化。 そんな2人(2匹w)が歪み合いながら両思いになるまで。擬人化と猫姿両方を堪能できて本当に可愛い。クロ、お嫁さんよ 【電子限定特典付き】高橋なめ子4わかる
るる2024/03/30若者の初々しい恋愛最初は世界観がちょっと苦手だった。 柿本くんもゆうやもよく分からんなーと思ってた。 そして同性愛でもこんなにオープンなの?ってことも驚いた。 どこででもイチャついてるけど偏見描写が無い。 でもそんな雰囲気を読んでいるうちに弟特有のゆうやの可愛さだったり、カッコつけてるけど不器用で間違った愛情表現ばかりしてゆうやを傷つけちゃう柿本くんとか、若い初々しさがあってとても良かった。 (個人的には高良くんが好き😻 そしてどうも舞台が地元近辺かもしれないw) 社会人+大学生の続編も楽しみ😊兄貴の友達はなげのまい3わかる
るる2024/03/29輔の地味に作用した執念がwテーマがもうくだらないというか、でも全然憎めなくて友人同士の会話も楽しい。 (シバリくん良い味出してる😹) 綜汰の悩みは輔の長年の片思いが原因でもあったわけで。 そしてやっぱりこん炉先生のイラストが好き。milk dreamこん炉2わかる
るる2024/03/27敵対するはずの魔王と王子がほのぼのツンデレ王子のアイクが可愛い。 魔王は魔王なのに気弱でマイクにも弱い😹 マイクとは別の可愛さがある。 お城の人も人間のマイクを受け入れて楽しそうに過ごしてるし平和で良い作品だった。 ヘタレ魔王とツンデレ勇者【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】夏野はるお1わかる
るる2024/03/27もっとお気軽でチャラい話だと思ってたら😭表紙のイラストからもっとフワフワしたギャグ寄りの話かと思ってたら良い意味で裏切られた。 Nくんは社畜で感情表現が薄くて本心がなかなか見えないし「好き」って気持ちもよく分からない。 淫魔のルキは甲斐甲斐しく家事をこなしてまるで奥さんだけど、Nくんからの愛情は貰えず「欲」のみ。 Nくんのお見合いを覗いた場面は切なくて涙出た。 そして登場人物みんな優しい。 レオピもルキの気持ちに寄り添ってくれるしNくんの同僚も偏見無し。心配していたNくんの家族からも受け入れられてハピエン😊 押しかけ淫魔くんとXLサイズの社畜さん【コミックス版】京古4わかる
るる2024/03/26異世界BL+ちょっとサスペンス異世界にやってきたガテン系の彼方と、赤目が原因で恐れられているからほぼ幽閉されている第3王子のアミュウの話。 アミュウの母親は事故で亡くなり(ということになってる)第2王子と第1王子は権力争い。 そんな中でピュアなアミュウが恋をして、真実がオープンになったらとんでもない悪事だった。 BLとしても面白かったけど、サスペンスも上手く作用してそれがキレイに1巻にまとまっていてとても良かった。異世界王子は恋を知らない暁あまま2わかる
るる2024/03/24ほぼ音信不通の義兄弟が再会眼福😻 丹野ちくわぶ先生のイラスト大好き。 王道のイケメンと可愛い子。 イケメンでモデルのバイトをしてる大学生になった義弟が義兄を一途に思って訪ねてきた。 蓮が義弟の優斗とくっつけようとしてた恵奈ちゃんは腐女子だった😂 2人の両親も理解あって良かった。 蓮が住んでいる街は穏やかで良さそうだけど、このまま優斗と一緒でも傷けられないと良いな。兄弟ごっこはもうおしまい【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】丹野ちくわぶ2わかる
るる2024/03/23ケモミミ同士の幼馴染かーわーいーーー😻 人間と獣人が共存する世界でたまに獣化する獣人もいる。 燈と響はどちらも獣化できるタイプで成長とともに制御できていくのに響はそれが不安定。 燈の前で無防備だったり動揺したりでクルンと獣化しちゃうのが可愛い。 狼の姿になっても目とか尻尾とか本心隠せずにシッカリ訴えててとにかく可愛い😻 獣化してたまに燈を傷つけたことで響が逆に傷ついてるけど、燈にはそれを受け止める愛情があって頼もしい。 モフモフ好きには獣化した響にたまらず萌える😻オオカミくんは好きが隠せない山口すぐり5わかる
るる2024/03/23いじめっ子といじめられっ子 の再会中学でいじめてきた真田くんのことが実は密かに好きだった糸永くん。 真田くんが糸永くんをいじめたのは自分が男の糸永くんのことを好きだという事実を自分で認められず許せなかったから。 金崎みたいなヤツらと違って真田くんは当時も攻撃はしてこなかったんだよね。 でもいじめのキッカケと放置は最低だよ。 ただそれが間違っていたと自覚して認めて後悔して償いたいとすら本気で思っているからまだ許せる。 糸永くんの恋の糸奥田枠3わかる
るる2024/03/23BL業界で因縁の先輩後輩が再会卯川くんは確かに可愛がられる感じがする。 人懐っこいよね。 兼城さん面倒くさー! こんなんちゃんと気持ち言っておかないと 前進しないじゃん。 (だからそのまま自然消滅で4年も経ったわけだけど) 【単行本版】アニメ制作会社でBLしてますが、なにか?【電子特典付き】さがみしか1わかる
るる2024/03/20BLよりも「孤独」に泣いた😭まいの災難はたくまが幼馴染のまいのことが好き過ぎて起こったこと。 たくまの隠れた願望がまものさんによって実行された感じ。 確かにそこは幼馴染BLなんだけど、それよりもたった1人の家族なのに認知症のおばあちゃんから存在忘れられたり、おばあちゃんの存在はあるのに独りぼっちだったりするたくまがどうしようもなく切なくて泣いてしまった。毎日、ふたり日和鯛野ニッケ3わかる
るる2024/03/20「片恋xアライアンス」スピンオフ本編「アライアンス」の秋人の親友、佐野くんがメイン。 舞台は大学でお相手は木上准教授。 私はこっちの方が好きかも。 本編でも親友の秋人からいきなり同性の先生好きになったと聞いても驚くだけで偏見なかった件がとても好印象だった。 そんな佐野くん、この作品だとこんなに素直で可愛いのかと😻😻😻 先生もまあ途中までただれていたけど佐野くんと出会って自分の言動改めたり、初心者の佐野くんに大人の余裕な対応が素敵。 一途に重いのも先生くらいなら寧ろ好きなくらい。恋心×シンドローム【電子限定描き下ろし付き】町田とまと2わかる
るる2024/03/20人気者のDKが数学教師に一目惚れたまたま屋上から見えた数学教師の桐矢先生に一目惚れした秋人。 桐矢先生は当時の恩師で今の同僚、既婚者の三島先生にずっと片想い。 2人ともが片想い中で切ない。 三島先生も良い人だけど恋愛感情ゼロだから余計に拗れるというか嫌いになれないジレンマ。 秋人は桐矢先生の気持ちも尊重したいのに若さでつい暴走しては後悔してこちらの辛さも切ない。 最後ハピエンで良かった。片恋×アライアンス【電子限定描き下ろし付き】町田とまと1わかる
るる2024/03/20ネタバレお互いの事情に理解ある吸血鬼と人間大好きな吸血鬼もの。まず設定が好き😻 人間と吸血鬼が共同で生活する法律がある世界観。 吸血鬼のお世話部門で働く透は子供の頃から吸血鬼に理解ある子供で、今担当しているノアのことは事件のせいで忘れているけど実は子供の頃からの友人だった。 透の記憶が無くても2人は仕事を通じて再会して両思いになる。 人間と吸血鬼は同じ時間を過ごせないから透を失うことが怖くてノアは先に踏み出せずにいたけど、その壁を透が乗り越えてハピエン。 このラスト、私は大好き💕 現実的になれば死ねないままで別れない保証は大丈夫かとも思うけどwあくまでファンタジーなので生涯この2人が思い合うって尊い😻ガーネットに染まる【コミックス版】木沢さわき3わかる
るる2024/03/20次期皇后が男ってことに秋山先生があとがきで書かれているように風呂敷広げたけど描きたいことか描ききれなかった、とのこと、その通りかな、と。 次期皇帝と幼馴染の初恋成就とサスペンスが良いバランスで混ざった内容でそこは面白かった。 作品としてはハピエンで終わったので満足だけど、 このあと後継とかどうするの?って思ったし あとがき通り周りの人達の描写が良かっただけに それぞれ気になるというか。 あと犯罪の顛末が緩い。密事は後宮の中で秋山花緒1わかる
るる2024/03/15駆け落ちして15年学生時代に親から反対されて駆け落ちをしてから15年。 ずっと仲良く続いていた、んだけどそこにはずっと相手を気遣う小さな嘘が存在していて、それが少しずつ表に出てきた。 御厨くん狙いの会社の後輩からネチネチした牽制されたりしても、御厨くん本人が気づかない。 全ては小さなことでも溜まればいつかは溢れる。 日下くんは養父の気持ちには気づいていた。 もし彼の生前にこの辺が明らかになつていたら、もう少し早く養父と日下は愛せていたのかな? 日常クライマックス倫敦巴里子1わかる
るる2024/03/12ちょっと甘さ足りなかったかも?本編とスピンオフが半々くらいなので どちらも甘々になる前の両思いで終わった感じ。 「ふたりの夜のすごしかた」の方がもっと溺愛が読めて良かったな。妄想ばかりでごめんなさい村上左知2わかる
るる2024/03/11彼女からほぼ即同僚♂️が気になる?ちょっとリアリティー無いなーと思った。 過去に彼女いた人が今回は、という作品なら多数読んだけど、流石に現在進行形で彼女いるのに(←喧嘩しただけ)同僚♂にその気になるか?という疑問😂 そして即彼女と別れる。そこは同時進行しなくて誠実なんだけど、彼女と別れるほどの強烈な印象が大迫さんにあったっけ? 大迫さんも流されてるけどいつから好きだった?多分急にだと思う。お求めはハグ以上で【単行本】吉田くまこ2わかる
るる2024/03/11大好きな人の汗は受け入れられる番外編まで既読。 めーっちゃ良かった! 心因性多汗症の佐富くんが気になる、みんなの中心人物のような安東くん。 最初は佐富くんの不安を軽くする人助けのような気持ちだったのに、男女ともに人たらしでモテモテなのに、なぜか不安げな辛そうな佐富くんがたまに見せる自分にだけ心を解放したかのような笑顔に落ちてしまった。 佐富くんはとにかく汗が気になって気になって 汗で汚れている自分が嫌いで自己評価が低い、そんな自分をそのまま受け入れてくれる安東くんに惹かれていく。 イチャついてても「よそでやれ😂」って冗談言えちゃう周りの友達も良かったな。濡れ肌にキス[コミックス版]よも灯1わかる
るる2024/03/09可愛い鬼がひたすら溺愛される半鬼の伊吹はその場限りのはずの行隆から本気で迫られて困っていたけど、あまりにも溺愛甘やかされるから初めて好きになってしまう。 ちょっとした試練はあっても基本イチャイチャのハピエン。 初登場の時から雰囲気あるなーと思っていた大家の京史郎はバイトの編集くんとお付き合い、2巻に出てくる。そのままモブでは無いと思ったw童貞くんに鬼愛されまして【単行本版(限定描き下ろし付き)】黒豆カヌレ4わかる
るる2024/03/08四郎クンお疲れ様😂大好きな吸血鬼もので溺愛、読んで大正解でした😻 吸血鬼のレオが子供の雄琥が大人になるまで他の血を飲まず一途に成長を待っていたのもとてもロマンティック😻 その間、雄琥がヤ◯ザになっていたのはアレだけど、充実した生活してたらレオとの未来は考えられなかっただろうから、結果2人で幸せになったならこれで良かったのかな。 唯一の災難wは2人の惚気で砂を吐き続ける四郎くんだろう😂死にたがりは吸血鬼に溺愛されるヤマヲミ2わかる
るる2024/03/07甥っ子の長年の片思い蓮は叔父の聡人のことが子供の頃から好きで 高校生で告白玉砕でそれでも一途に片思いして 同じ会社に入社するまで追いかけてきた。 蓮すごくイケメンで良い子だけど(多分寄り道せず) 一途なの最高。そして子供の頃の蓮は可愛かった😻 聡人も叔父の立場でずっと拒んでいたけど、 これだけ熱心に迫られて落ちた😂 2人とも眼福で良き😻😻😻叔父さん、俺に恋してください夏凪裕
るる2024/03/06臨時養護教諭とDK高峰顕先生の作品を続けて読んだけど、これが1番好きかな。 北条先生が姫ちゃんのこと好きなのはアリアリと分かるし姫ちゃんはカッコいいのに可愛いし読んでて楽しかった。 巻末には「そして世界は君のために」と「スウィートライフ」の番外編。お姫様だっこの後遺症高峰顕1わかる