願いを叶えてくれない魔人
魔法のランプ(らしきもの)を拾った大学生・ともはる。ランプから現れたのは召喚者の願いを叶える魔人…のはずが正論ばかりでまったく願いを叶えてくれない!? ド正論魔人とダメ男子の欲望追求コメディ!!
終末のハーレム ファンタジア セミカラー版
【デジタル版限定! デジタル着色により“メイティングシーン”のみフルカラー!!】帝国によって壊滅的な被害を受けたランシア王国。責任を感じたアルクは自ら投降し、皇帝との接見を試みて暗殺を画策する。しかし、因縁のドゥティアスが現れ、取り乱したアルクは敢え無く捕縛されてしまう…。一方、帝都イデオに到着し、帝国兵が【女狩り】をしている事を知ったレッタたち。捕らえられている女性たちを開放すると、そこにはランシア王国のリンが…!! “ロングオークの戦い”から命からがら逃げだしてきたリンも仲間に加わり、アルクを救出すべくレッタは魔導兵団へ潜入することに。変装をしながら入団試験を受けていると、そこに魔力を得たシュタイゲンが現れ…!? 剣×魔法×ハーレム! ダークファンタジー第15巻!!
喰われたがりの赤ずきん
学生結婚をして海外出張で不在がちな幼馴染夫婦の娘・あかなを保護者として預かっていた狼谷ジロー。そして20年後…40歳のジローは二十歳のあかなに「本当のお嫁さんにしてほしい」とあの手この手で誘惑されて!?一つ屋根の下ドキドキセクシーラブコメ!
カレー沢薫、漢を語る【分冊版】
【カレー沢薫】無職の漫画家。趣味はソシャゲの課金とエゴサーチ。人妻。【劇画狼】漫画が好きな会社員。マイナー漫画・エロ劇画紹介ブログ『なめくじ長屋』はログイン方法不明のため休止中。分冊版第15弾。※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
毒親に育てられた私が母になる
私は毒親に育てられ、母と縁をきった。そしてそれ以来一切連絡をとっていない。そんな私が母になった。「毒親に育てられました」でその壮絶な幼少時代を描いたつつみさん。自身の妊娠がわかったとき、うれしいのと同時に怖くもあったといいます。その不安の内容は、自分が母のように毒親になってしまうのではないか。きちんと子供に愛情が注げるだろうか。子供が悪いことをしたときに、母のように手が出てしまわないか、などなど。毒親に育てられた方は、親に接してもらった経験がそれしかないせいもあり、愛情のかけ方がわからず、その結果毒親のようになってしまう人や、自己嫌悪に陥ってしまう人も多く、子育ての悩み相談サイトでは、毒親に育てられた人の子育て相談はよく見られます。でも、つつみさんは、子供を産んで母の気持ちがわかったところもあり、それを反面教師に、より子供に愛情を注げるようになったといいます。本書は子供への愛情のかけ方に悩んでいる方に向けたコミックエッセイです。つつみさんの体験談だけではなく、取材した女性の例も漫画として描かれています。
夫がわたしを忘れる日まで
【あらすじ】「ある日突然、45歳の夫が若年性認知症と診断された」佐藤彩は、夫・翔太の物忘れが増えたことを最初は気に留めていなかったが、決定的な出来事が起き、病院へ連れていくことに。そこで医師から言い渡されたのは「若年性認知症」という残酷な宣告だった。いずれ時間や場所の感覚がなくなり、家族の顔でさえわからなくなる病。なんとか前を向こうとする彩だったが、病状が徐々に悪化するにつれて夫は知らない一面を見せるようになっていき―――。若年性認知症と向き合う家族の3年間を描いた闘病セミフィクション。【解説】古和久朋(認知症専門医) 「認知症の共生社会を目指して」【「シリーズ 立ち行かないわたしたち」について】「シリーズ 立ち行かないわたしたち」は、KADOKAWAコミックエッセイ編集部による、コミックエッセイとセミフィクションのシリーズです。本シリーズでは、思いもよらない出来事を経験したり、困難に直面したりと、ままならない日々を生きる人物の姿を、他人事ではなく「わたしたちの物語」として想像できるような作品を刊行します。見知らぬ誰かの日常であると同時に、いつか自分にも起こるかもしれない日常の物語を、ぜひお楽しみください。
似てないぼくらのふたり暮らし
なにもかも違う、だけどどこか似ているぼくたちの、なんでもない日常。神経質で家庭的なトカゲのトシヤ、無邪気な大型犬のクロ、人見知りな子猫のチビと、そして心優しいカエルのキナコ。個性豊かな獣人たちと、彼らと一緒に暮らす4人との日々に、心があたたかくなる。
ちっちゃなやさしさに、今日も救われてます るしこの子育て日記
まさか自分が親になる日が来るなんて……親元を離れて結婚して、子どもが生まれて必死で過ごしてきた4年。過去に誰かにもらった優しさが、じわじわといまの自分を励ましてくれることに今日も救われて。少しずつ世界が広がっていくジュニア、新しく増えた猫のテオ、そして出会った街の人たち……今日もやさしさをありがとう。