名無し1年以上前編集スペリオールの『黒い蝶』ハン角斉 すっごいよかった。余命を宣告された53歳のおじさんの話なんだけど、作者が65歳の新人っていうことも加味されてすごかった。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報2021年のよかった読切を記録していく自由広場名無し1年以上前編集『GIGANT』もここに入るかもしれない。 いま9巻まで出てて今日のスペリオールで完結したんだが、とんでもなく素晴らしいラストだった。0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報10巻で完結してるマンガ、全部名作じゃね?自由広場名無し1年以上前編集ギガントは読んでいて「この漫画は何も考えてない。何も無い」と常々思う。 編集者が言ってたけどスペリオールはそういうコンセプトらしい。 ただ「ぼけー」と絵だけ眺める。それがスペリオールなんだと。 ただ学校に巨人が襲撃した話はパプリカというか筒井系のJホラー要素がある と思う。しかしなぜ一般人の姿をした巨人なのか。その巨人が街を襲撃する様 が現代社会の情勢とか何か構造とかと関係があるのかと思いきや「特に意味は 無いし何も考えてない」んだと思う。 ガンツもだけど、街をどんちゃかどんちゃか妖怪やら悪魔やらが大名行列みた いに歩く様はまんまパプリカとかデビルマン系とか筒井系のJホラー。2わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報スペリオールを語るトピック【連載陣・最新号】ビッグコミックスペリオール名無し1年以上前編集まじで味いちもんめは面白い。今のスペリオールでは浮いてる感じもするが2わかるfavoriteわかるreply返信report通報スペリオールを語るトピック【連載陣・最新号】ビッグコミックスペリオール名無し1年以上前編集スペリオールは新人の読切も大体おもしろい。0わかるfavoriteわかるreply返信report通報スペリオールを語るトピック【連載陣・最新号】ビッグコミックスペリオール名無し1年以上前編集GIGANT、夏目アラタの結婚、トリリオンゲーム、らーめん再遊記、フールナイト etc...。いま一番面白いマンガ雑誌スペリオールを語りましょう。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報スペリオールを語るトピック【連載陣・最新号】ビッグコミックスペリオール名無し1年以上前編集スペリオール2021年18号 読切『SSSS nUMA』すぎむらしんいち 読切3連弾の2つ目。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報お笑い芸人がテーマの漫画か、芸人が作り手側の漫画自由広場名無し1年以上前編集スペリオールに載ってたすぎむらいんいち先生の『SSSS』読切3連弾の2つ目も面白かったです!0わかるfavoriteわかるreply返信report通報2021年のよかった読切を記録していく自由広場名無し1年以上前編集今回のスペリオールは、すぎむらしんいち先生の『SSSS』もかなりよかった。0わかるfavoriteわかるreply返信report通報2021年のよかった読切を記録していく自由広場名無し1年以上前編集訂正。描こうと思えば描けるのではなく、僕には描けません。です。 そういうシーンを描くとギガントみたいな18禁漫画になるから描けないと スペリオールの編集者との対談で言ったら「あれは18禁ではないし、そう いうことがあったんなら描かないと面白くならない」と返答されました。0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。自由広場 « First ‹ Prev … 3 4 5 6 7 8 9 10 11 … Next › Last » もっとみる
名無し1年以上前編集スペリオールの『黒い蝶』ハン角斉 すっごいよかった。余命を宣告された53歳のおじさんの話なんだけど、作者が65歳の新人っていうことも加味されてすごかった。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報2021年のよかった読切を記録していく自由広場名無し1年以上前編集『GIGANT』もここに入るかもしれない。 いま9巻まで出てて今日のスペリオールで完結したんだが、とんでもなく素晴らしいラストだった。0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報10巻で完結してるマンガ、全部名作じゃね?自由広場名無し1年以上前編集ギガントは読んでいて「この漫画は何も考えてない。何も無い」と常々思う。 編集者が言ってたけどスペリオールはそういうコンセプトらしい。 ただ「ぼけー」と絵だけ眺める。それがスペリオールなんだと。 ただ学校に巨人が襲撃した話はパプリカというか筒井系のJホラー要素がある と思う。しかしなぜ一般人の姿をした巨人なのか。その巨人が街を襲撃する様 が現代社会の情勢とか何か構造とかと関係があるのかと思いきや「特に意味は 無いし何も考えてない」んだと思う。 ガンツもだけど、街をどんちゃかどんちゃか妖怪やら悪魔やらが大名行列みた いに歩く様はまんまパプリカとかデビルマン系とか筒井系のJホラー。2わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報スペリオールを語るトピック【連載陣・最新号】ビッグコミックスペリオール名無し1年以上前編集まじで味いちもんめは面白い。今のスペリオールでは浮いてる感じもするが2わかるfavoriteわかるreply返信report通報スペリオールを語るトピック【連載陣・最新号】ビッグコミックスペリオール名無し1年以上前編集スペリオールは新人の読切も大体おもしろい。0わかるfavoriteわかるreply返信report通報スペリオールを語るトピック【連載陣・最新号】ビッグコミックスペリオール名無し1年以上前編集GIGANT、夏目アラタの結婚、トリリオンゲーム、らーめん再遊記、フールナイト etc...。いま一番面白いマンガ雑誌スペリオールを語りましょう。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報スペリオールを語るトピック【連載陣・最新号】ビッグコミックスペリオール名無し1年以上前編集スペリオール2021年18号 読切『SSSS nUMA』すぎむらしんいち 読切3連弾の2つ目。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報お笑い芸人がテーマの漫画か、芸人が作り手側の漫画自由広場名無し1年以上前編集スペリオールに載ってたすぎむらいんいち先生の『SSSS』読切3連弾の2つ目も面白かったです!0わかるfavoriteわかるreply返信report通報2021年のよかった読切を記録していく自由広場名無し1年以上前編集今回のスペリオールは、すぎむらしんいち先生の『SSSS』もかなりよかった。0わかるfavoriteわかるreply返信report通報2021年のよかった読切を記録していく自由広場名無し1年以上前編集訂正。描こうと思えば描けるのではなく、僕には描けません。です。 そういうシーンを描くとギガントみたいな18禁漫画になるから描けないと スペリオールの編集者との対談で言ったら「あれは18禁ではないし、そう いうことがあったんなら描かないと面白くならない」と返答されました。0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。自由広場
名無し1年以上前編集スペリオールの『黒い蝶』ハン角斉 すっごいよかった。余命を宣告された53歳のおじさんの話なんだけど、作者が65歳の新人っていうことも加味されてすごかった。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報2021年のよかった読切を記録していく自由広場
名無し1年以上前編集スペリオールの『黒い蝶』ハン角斉 すっごいよかった。余命を宣告された53歳のおじさんの話なんだけど、作者が65歳の新人っていうことも加味されてすごかった。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集『GIGANT』もここに入るかもしれない。 いま9巻まで出てて今日のスペリオールで完結したんだが、とんでもなく素晴らしいラストだった。0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報10巻で完結してるマンガ、全部名作じゃね?自由広場
名無し1年以上前編集『GIGANT』もここに入るかもしれない。 いま9巻まで出てて今日のスペリオールで完結したんだが、とんでもなく素晴らしいラストだった。0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集ギガントは読んでいて「この漫画は何も考えてない。何も無い」と常々思う。 編集者が言ってたけどスペリオールはそういうコンセプトらしい。 ただ「ぼけー」と絵だけ眺める。それがスペリオールなんだと。 ただ学校に巨人が襲撃した話はパプリカというか筒井系のJホラー要素がある と思う。しかしなぜ一般人の姿をした巨人なのか。その巨人が街を襲撃する様 が現代社会の情勢とか何か構造とかと関係があるのかと思いきや「特に意味は 無いし何も考えてない」んだと思う。 ガンツもだけど、街をどんちゃかどんちゃか妖怪やら悪魔やらが大名行列みた いに歩く様はまんまパプリカとかデビルマン系とか筒井系のJホラー。2わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報スペリオールを語るトピック【連載陣・最新号】ビッグコミックスペリオール
名無し1年以上前編集ギガントは読んでいて「この漫画は何も考えてない。何も無い」と常々思う。 編集者が言ってたけどスペリオールはそういうコンセプトらしい。 ただ「ぼけー」と絵だけ眺める。それがスペリオールなんだと。 ただ学校に巨人が襲撃した話はパプリカというか筒井系のJホラー要素がある と思う。しかしなぜ一般人の姿をした巨人なのか。その巨人が街を襲撃する様 が現代社会の情勢とか何か構造とかと関係があるのかと思いきや「特に意味は 無いし何も考えてない」んだと思う。 ガンツもだけど、街をどんちゃかどんちゃか妖怪やら悪魔やらが大名行列みた いに歩く様はまんまパプリカとかデビルマン系とか筒井系のJホラー。2わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集まじで味いちもんめは面白い。今のスペリオールでは浮いてる感じもするが2わかるfavoriteわかるreply返信report通報スペリオールを語るトピック【連載陣・最新号】ビッグコミックスペリオール
名無し1年以上前編集GIGANT、夏目アラタの結婚、トリリオンゲーム、らーめん再遊記、フールナイト etc...。いま一番面白いマンガ雑誌スペリオールを語りましょう。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報スペリオールを語るトピック【連載陣・最新号】ビッグコミックスペリオール
名無し1年以上前編集GIGANT、夏目アラタの結婚、トリリオンゲーム、らーめん再遊記、フールナイト etc...。いま一番面白いマンガ雑誌スペリオールを語りましょう。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集スペリオール2021年18号 読切『SSSS nUMA』すぎむらしんいち 読切3連弾の2つ目。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報お笑い芸人がテーマの漫画か、芸人が作り手側の漫画自由広場
名無し1年以上前編集スペリオールに載ってたすぎむらいんいち先生の『SSSS』読切3連弾の2つ目も面白かったです!0わかるfavoriteわかるreply返信report通報2021年のよかった読切を記録していく自由広場
名無し1年以上前編集訂正。描こうと思えば描けるのではなく、僕には描けません。です。 そういうシーンを描くとギガントみたいな18禁漫画になるから描けないと スペリオールの編集者との対談で言ったら「あれは18禁ではないし、そう いうことがあったんなら描かないと面白くならない」と返答されました。0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。自由広場
名無し1年以上前編集訂正。描こうと思えば描けるのではなく、僕には描けません。です。 そういうシーンを描くとギガントみたいな18禁漫画になるから描けないと スペリオールの編集者との対談で言ったら「あれは18禁ではないし、そう いうことがあったんなら描かないと面白くならない」と返答されました。0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
スペリオールの『黒い蝶』ハン角斉
すっごいよかった。余命を宣告された53歳のおじさんの話なんだけど、作者が65歳の新人っていうことも加味されてすごかった。