セメルパルス semelparous
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

異世界からの侵略者“壊獣”による侵攻を食い止めるため、二つの世界を隔てる“壁の中”で戦いを続ける”防壁師”たち。新更命乃もまた、親友の永とともに防壁師の一員となるべく、厳しくも順調な訓練の日々を送っていた。しかしそんな日常は、予想外の襲撃によって粉々に砕かれてしまう。窮地に立たされた命乃の前に現れたのは――

並行世界からの侵略防衛百合 #1巻応援

並行世界からの侵略者「壊獣」を、緩衝地帯の「壁の中」で殱滅する「防壁師」。共に防壁師を目指していた親友を壊獣によって喪った新更命乃は、親友の為に壊獣と闘うと決める。 闘い続けるうちに明らかになる事実、隠された秘密。バディを組む隊長が口にする「地獄」とは……? ♡♡♡♡♡ 『γ―ガンマ―』で悩めるヒーロー達×怪獣・怪人の闘いと姉妹百合を描いた荻野純先生。今作では並行世界からの侵略との闘いに相棒百合を掛け合わせて、最初から重い世界観を描いている。 人間と似た体型の巨大な「壊獣」、人工的で無機質な地形の「壁の中」、人知れず戦う防壁師……そこはかとなく暗く、冷徹な世界観に、悲観的な先行きを想起せざるを得ない。 世界や敵に関する重要な事は、毎話少しずつ明かされる。プロの防壁師になった命乃にも、少しずつしか事実は明かされない。そしてふと辿り着いてしまった真相が、命乃を混乱させる。 思いがけない事実に苦悩する命乃に、寄り添う隊長も何かを胸に秘めている。力を合わせて闘う、重い物を背負った二人の関係は、切ない程に尊い。 この先の世界と二人の関係に待ち受けるのは、悲劇か、それとも幸福か……命乃と共に秘された世界の全てを見るまで、気持ちが落ち着かなそうだ。 (個人的には、やはりタイトルの「セメルパルス(semelparous)という言葉が気になるところ。一回結実性、つまり多年草植物が生涯に一度だけ花を咲かせ、枯れてしまうこと。竹やリュウゼツランが有名。この言葉は世界観に関わるのか、防壁師の能力に関わるのか、それとも女性同士の関係性に関わることなのか……。他にも色々なワードから作品世界の空想・予想を楽しめる作品だと思います。絶対考察ブログとか書きたくなるやつです!)

あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
きみとつづるうたかた
君と綴るうたかた
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが、小説を読んだ夏織からは全く予想していない感想が飛び出してきて…。物語を通してつながる少女二人の、甘く切ないひと夏だけの恋人ごっこ

しゅうまつせかいゆりあんそろじー
終末世界百合アンソロジー
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

[ここ]ではない[どこか]へ。…あなたとなら行ける。荒廃した世界で生きる、「彼女」たちの繋がりを描いたアンソロジー。灰色の世界で、なお褪せることない心の色を、豪華執筆陣によるオール描き下ろしでお届けします。 【カバーイラスト】こるせ 【コミック】岡ぱや・くわばらたもつ・しろし・田口囁一・tsuke・吐兎モノロブ・結川カズノ

「百合」は終末世界を自由にする

終末世界は「二人」の関係を強化する。 多くの人が死に絶えたり、滅亡が身近にあったりすれば、どうしても隣の人が大切になる。人は一人でも生きていけるが、会話をする相手がいて初めて心が動く。二人という最小単位から「物語」が生まれる。 描かれるのは、死の影が濃い終末世界。何故人は生きて、ただ意味もなく死んでいくのか……そんな思考に陥りやすい状況だが、様々に生きる女性二人の物語達はとても自由だ。それは「百合」という枠組が「生殖」や「社会秩序」という枷から自由だからかもしれない。 「百合」は困難と絶望の終末世界を自由にする。 ●『introduction』(しろし先生)…地上採掘団に加わりながら本を求めて外に出たい女性と、彼女を見つめる女性。 ●『海は何色』(結川カズノ先生)…外の世界の海を夢見る管理官は無気力な女給の秘密に触れる。 ●『SPUTNIK』(吐兎モノロブ先生)…遺伝子操作で生み出された新人類の二人はロストテクノロジーを求めて荒野を駆ける。 ●『Touch me if you can』(田口囁一先生)…一人生き残った少女と都市管理AIと、発見してしまったセクサロイドのボディ。 ●『卵の殻を破らねば』(岡ぱや先生)…学園都市に暮らす優秀な二人は、優秀すぎた故にある真実を見てしまう。 ●『チュウ虎シャングリラ』(くわばらたもつ先生)…汚染が広がる世界で敵対する二つのグループ。代表二人の決闘に皆沸き立つが……。 ●『トワイライトにおやすみ』(tsuke先生)…永い時を生き、信仰を集める聖女は、自分に好意を寄せる少女にあるお願いをする。

あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
はやませんせいとてらのせんせいはつきあっている
羽山先生と寺野先生は付き合っている
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

初めて、人を好きになった。初めて、告白をした。初めて、…キスをした。「好き」って気持ちが溢れちゃって、上手くなんてできなくて、毎日もっともっと好きになっていく。そんなぜんぶ初めての羽山先生と寺野先生の初々しい恋愛模様を描いた大人の青春ラブコメ。

わたしにてんしがまいおりた
私に天使が舞い降りた!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

オタクで、人見知りな女子大生みやこが出会ったのは、まさに天使な小学生!? 妹が新しく連れてき友だちの花ちゃんを見た瞬間、ドキドキが止まらなくなってしまったみやこ!! どうにか仲良くなろうと奮闘するのだが…。超絶かわいいあの娘と仲良くなりたい系スケッチコメディー、開幕♪

きたないきみがいちばんかわいい
きたない君がいちばんかわいい
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

瀬崎愛吏と花邑ひなこ。クラスではグループもカーストも違う彼女たちには、人には言えない秘密がある。放課後に化学実験室で行われる、目を塞ぎたくなるような情事。それは、愛と打算と性癖に満ち溢れた二人だけの儀式だった…

甘えさせて雛森さん!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

「私をほめて! さっきみたいに優しくして!!」抜群の優等生である二年生・周防やや。テストは全教科トップ、頼まれごとは全て優雅にこなす…そんな先輩に、一年生の雛森いちごは憧れていた。ある日、ややが保健室で一人、号泣しているところを目撃。子供のようにぐずる彼女を勢いで抱きしめると、それ以来「甘えさせて」と、ややが付きまとうようになって…。立場逆転!? 後輩⇒先輩の甘やかしガールズ・コメディ!

きみと世界の終りを訪ねて
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

気象制御衛星の暴走、それに端を発する戦争で人類が滅亡してから数百年。終末を巡る少女たち、その軌跡を描いたポストアポカリプス連作集。01『再定義する希望』長いスリープから目覚めたアンドロイドと、クローンの少女。窓越しに交わされる二人の想い。02『継ぎ接ぎの希望を抱いて』世界を終わらせないため奔走した、“オリジナル”の記憶。03『灯火の機械たち』終末を旅する二人の少女。彼女たちが出会ったのは、誰もいない街を照らし続けるアンドロイドだった。04『きみと世界の終りを訪ねて』旅を続ける少女たちが、その果てに見出したものは…。

人亡き世に希望を繋ぐ百合 #1巻応援

人類の絶滅に関する全四編の物語のうち、三編はそれぞれ別の主人公二人組が描かれる。二人の女性体……生殖で産まれたヒト、クローン、そしてアンドロイドまで。 終末世界を生きる物語には、「死」へ向かう切迫感と悲しみがうっすらとある。どこまで行けるのだろう、終わりは目の前なのではないか……それでも生きるために、そして何らかの目的のために進む彼女達。そこには切なさもあるが、それを癒す穏やかな楽しさもたくさんある。それはやはり、異性間で必ず沸き起こる「生殖」の緊張感とは無縁なせいでもあるだろう。 同じ世界の別時間・別空間を生きる二人組×3の物語は次第に交錯する。この世界の秘密、旅の意味と運命の人、そこにある大きな絶望と微かな希望……生殖ではなくてクローン、アンドロイドといった方法で大きな意志を受け継いでゆく百合アポカリプスSFストーリーに、深い感慨の溜息が出る。 ●再定義する希望 不意に再起動したアンドロイドのラリベルタは、ママと呼ばれるロボットと暮らすクローン人間体・スペランツァと出会う。外に出られないスペランツァはラリベルタとの会話を楽しむが……。 ●継ぎ接ぎの希望を抱いて 地球浄化理論を打ち立てた天才科学者と研究所員。愛し合う二人の女性は二人で生きるために研究に打ち込むが、人類滅亡のタイムリミットはすぐそこに迫っていた。 ●灯火の機械たち クローン人間体のミミとアンドロイドのユユはとある目的で旅をしている。そんな二人が迷い込んだ地下世界には、アンドロイドが一人で生存していた。 ●きみと世界を終りを訪ねて ミミとユユは遂に目的の手がかりを得る。目的の相手とは、そしてその出会いがもたらす物とは……?

あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
今日もひとつ屋根の下
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

恋愛対象が「女性」で「百合」が好きな女性たちの飲み会で出会った、食いしん坊で少し抜けてるあゆさんと料理好きでしっかりもののコンさん。そんな二人の暮らしは、ちょっぴりケンカもするけど、あたたかくて、やさしくて…。漫画家・犬井あゆが描くほっこり百合な同棲エッセイ♪

2DK、Gペン、アフタータイム。 大沢やよい短編集
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

『2DK、Gペン、目覚まし時計。』から新規描き下ろし短編を収録。そしてサイドストーリーである「オフィス、先輩、キライな私。」のほか、自身の画業10周年記念で描き下ろしたオリジナル作「テイクアウトできますか?」など読切全6作品を収録した短編集。[収録作]2DK、Gペン、アフタータイム。/その日、ナイトデートなので/テイクアウトできますか?/ぐらぐらプラトニック/キャンパスにトラップ/オフィス、先輩、キライな私。

黒髪が強い社会人百合短編集 #1巻応援

①『2DK、Gペン、アフタータイム』 『2DK、Gペン、目覚まし時計。』のメインカップル・かえちゃんと奈々美ちゃんの後日譚。甘々な二人が嬉しい冒頭からの…… ②『その日、ナイトデートなので』 そつなくこなすWebデザイナーは、クライアントである観光課の女性に村の星空を見に誘われる。懸命な人に押されて新しい世界を知る……その時隣にいる人に、惹かれない訳がない! ③『テイクアウトできますか?』 配達先のカフェで、店員の女の子と出会う。作業着姿の自分を女の子扱いしてくる可愛い彼女に惹かれる一方、振り回されて翻弄される。振り回す子の理由のカワイさ、とても分かる。 ④『ぐらぐらプラトニック』 ノンケの女性をオトすためにレズ風俗嬢にレクチャーを受けたい女性。真面目な彼女はどこか不憫。ある意味良いキャストに出会ったよなぁ……救われちゃいなよ、と言ってあげたくなる。 ⑤『キャンパスにトラップ』 口うるさい大学の講師に、バイト先で出会う。私はレズ風俗のキャスト、講師は客。なかなかエロに行かないおかしさ。講師の動機、分裂する心がもどかしい。 ⑥『オフィス、先輩、キライな私。』 特に楽しい事もない仕事、人生。そんな私には、同じ派遣の谷原先輩があんなにキラキラしている理由が分からない……お察しの通り、『2DK』の登場人物、ルー子さんのお話。ルー子さんがこんなにポジティブに、人をエンパワーメントする人物としてクリエイトされるとはアメイジング!(ルー子さんリスペクト) ☆☆☆☆☆ 全作品で黒髪女子が、物語をドライブする存在として描かれるのが特徴的。それが最終話の、やる気の無い黒髪短髪女子にどう繋がっていくのか……考えてみるのも楽しいかも。

あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
あなたとわたしのしゅうはすう
あなたと私の周波数
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

毎日同じことの繰り返し。薄っぺらい人たちに囲まれた、薄っぺらい私の生活。つまらない職場で、それでも楽しみなのは同期の荒田さんと食べるランチ。私の気持ちが彼女に届くことはない、と思っていたけれど…。無線機でつながる、不器用な大人を描いた表題作の「あなたと私の周波数」他、深夜に「死体」を埋めに行く女二人の話「お前に聴かせたい歌がある」、描き下ろし短編「私たちの長すぎる夜」など、5つの物語を収録。女と女の鮮烈な感情を切り取った、あなたの心に熱を与える短編集。

複雑な「人の心」にシンクロする百合 #1巻応援

ある時、目の前の人が隠し持つ「何か」に触れる。 思いがけない秘密に触れて、その『昏さ』に混乱し、時に何かに気付かされ、時に受け入れ……様々な感情の在り方が、この『あなたと私の周波数』という短編集には描かれている。 その感情はかなり複雑だ。喜びの中に苦しみがあったり、プライドと憧れが混乱していたり、割り切れないまま前に進んだり……それは複雑なのだが、同調できるリアルさがある。 一言では言い尽くせない感情の機微を描いた、読み応えのある物語達。人の心の複雑さを忘れない為に、一つひとつの物語に心をシンクロさせつつ、読んでいきたい。 ●あなたと私の周波数 貴方は私の想いを知らない……そう思っていたOL。ふと見つけたトランシーバーから……貴方の声? ●お前に聴かせたい歌がある バンドのメンバーに「私の死体を埋めるのを手伝って」と頼まれる。……生きてるよね? ●あんたが背中を見せたから 陸上部のエースは転校生に負けてしまう。エースのプライドに対して、転校生は……。 ●君のすべて 弁当屋のバイトJKと、彼女に懐くJC。自分の父親が亡くなった〈らしい〉と聞いたJKは、JCの父が亡くなったと聞く。 ●私たちの長すぎる夜 好きな人に振られた事を引き摺り、泣きながら酒を飲み、女子をナンパしようとする女。

あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
ぐっばいでぃすとぴあ
グッバイ・ディストピア
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
あらすじ

行き倒れていた「家出少女」と、「世捨て人」の女性が出会った。二人は、成り行きから行動を共にするようになり、「死んでいる景色」、廃墟を巡りながら各地を転々としていく。「世捨て人」はアザミと名乗り、「家出少女」は自らをミズキと名付けた。これは、そんな二人が何かから逃げるお話。