月刊少年シリウスの感想・レビュー165件<<34567>>1945年の日本×異形の怪物 という異色の組み合わせキヘイ戰記 原田ケンタローsogor25異形の怪物の出現により第二次大戦が休戦となった世界という設定も然ることながら、戦闘狂に見えてかなり人間味に溢れる主人公の希平のキャラも面白い。司令官の比命や希平の上官の鏡介など、主人公以外の登場人物もキャラが立ってるし、1945年の世界観にアンマッチな怪物のデザインや敵キャラの存在感もエッジが効いてる。 敵キャラの登場で大きく風呂敷を広げた形だが、ここからどう展開するか楽しみ。まだまだ表に出てない設定もありそうだし、じっくり巻数掛けて描ききってもらいたいところ。 1巻まで読了。しかしこの女騎士、ちょろい。今まで一度も女扱いされたことがない女騎士を女扱いする漫画 マツモトケンゴsogor25SNS発マンガの普及で増えてきた1話8ページ前後のマンガ。取っ掛かりのアイデア1本あれば話数を重ねて面白い作品に仕上げられる、というのを体現してる作品。内容はほぼタイトル通りなんだけど、3話くらいで女騎士はもう屈してる。気がする。 面白いなあと思うのは女騎士レオに告白した魔法使いフーリーのキャラ。魔法使いとしての有能さでレオが都合よく好感を持つ理由を出しつつ、少し油断すると下心が見えてレオが反発するきっかけを与える。結果、レオが実質ほぼ落ちてるのに、ツン:デレ=2:8くらいの絶妙なバランスにギリギリ留めている。 1巻まで読了。確かに異世界転生モノの名作転生したらスライムだった件 伏瀬 川上泰樹 みっつばーstarstarstarstarstar吉川きっちょむ(芸人)異世界転生ジャンルとか関係なく、普通に面白かった。 前世で通り魔に襲われ、亡くなりゆく意識の中で獲得していったスキルが、異世界へ転生後発揮され、体はスライムに、そしてスライムには持て余すほどの強いスキルを手に入れ、目覚めた直後にいた最強のドラゴンを捕食し、吸収。 序盤から敵なしの最強スライムが誕生する。 だが、スライムだ。 スライムゆえに不自由な部分を、もがきながら快適にしていく痛快サクセスストーリー。 システムの勝利かと思ったら話も面白い。 世界観やシステムをスキルに説明させることができるので、試行錯誤の部分がもう本当にいろいろ省力できるし、捕食することでその者が持つスキルを手に入れられるのでぐんぐん強くなっていく。 ということは、ほぼノンストレスでストーリーパートをぐいぐい進められるということで、詳しいあらすじ読んでる並みのスピードで話が展開していくから気持ちいいのなんの。 スライムなのに~、と、スライムだからこそ~、が散りばめられているのもいい。 個が力を持った先に何があるかというと、強すぎる個だけでは対応できないこと、つまり大規模な政治。 早々に軍団を作り上げて近隣とも政治をしていって政治的にもどんどん力を持っていく。 強さは戦いだけじゃないよというのも良いし、転生ものの醍醐味である前世の知識もそれなりに活用している。 そして、やはり絵が上手いし、漫画も上手い。 女の子もかわいいし、男もかっこいい。 ギャグもいける。 これは売れるわーと思うが、やはり苦労と絶望をしてほしい部分はあるな~。その振れ幅を楽しみたい。 危機的状況にあってもわりと簡単に解決できちゃうのはノンストレスでいいのだけど、それはこの作品に求めることではないのかしら。 気軽に読めるのが何よりの魅力だとしたらいらないんだろうな。アクション!ギャグ!よき!転生したらスライムだった件 伏瀬 川上泰樹 みっつばーorangeまず絵がとてもかわいくてひきこまれます。 また内容もギャグが入ってたり、アクションシーンがあったり、 おもしろくかっこいいです。 読んで字のごとしの背徳的バトルファンタジー奴隷姫 やつきmampuku エロかわな表紙ですが存外読み応えがあって好きな作品です。 ヒロインの姫さまがとにかく途方もなく高潔で慈愛と正義に満ちていて、そんな彼女と主人公の絆の物語を、あろうことか暴力的エロスの皮で包み込んでしまったという非常に挑戦的な作品です。読んだ瞬間ノーガードの頭を殴られ胸を撃たれましたね。半端な覚悟じゃ描けないストーリーなんじゃないかなと思いました。 私がこれを読んで好きだなぁ凄いなあと思った点は、本当の意味での「プライド」の高さというの描いているところですね。民を守り、友を救う。それが彼女のプライドであり、そのために鞭打たれ踏みつけられ傷つくことを受け入れるのに微塵の躊躇もありません。そんな人間離れした精神を、100%理解し寄り添うことのできる主人公もまた常軌を逸した存在でしょう。彼は読者一般人が持つモラルや常識、正義感と呼ばれる嫌悪感など、そういった概念に一切囚われることなく、姫さまだけを信じ抜くことができるのです。信頼関係や以心伝心、パートナーシップといった類のものの究極系とも言えそうです。 漫画やラノベに限らず映画なんかでも、「舞台は中世欧州風なのに社会通念やモラルなどは現代のそれなのが違和感」ってツッコミはよく目にしますが、この「奴隷姫」は狙ってか意図せずか結果的に読者の現代っぽい感覚を上手にくすぐってくるなって印象ですねはたらく細菌!はたらく細胞 清水茜ゴルジ体スピンオフ作品連載開始か http://natalie.mu/comic/news/227237シリウスWEB版で連載の全部のせ美少女SFさよならジュリエッタ 道明宏明mampuku「A.I.C.O. Incarnation」のコミカライズを手掛ける道明宏明先生のオリジナル作品。 宇宙戦争で百合で巨大化ヒロインで…といろいろてんこ盛りな本作。可愛らしい絵柄に反して過激なバトル描写やヒラコー漫画を彷彿とさせる青年誌っぽい過激かつ独特な台詞回しが印象的です。 展開も熱いです。立場を越えて愛してしまった主人公(ショート髪)を守るべく、「天の光はすべて星(フレドリック・ブラウン)」ならぬ「天の光はすべて敵(天元突破グレンラガン)」のような状況で単騎突撃するヒロイン、そして彼女を救えなかった無力さから立ち上がり強くなろうと決意する主人公。表紙などからは想像できないような熱量があります。(逆に、悪く言えばバランスが悪いようにも見えるかも。楽しみ方次第ですね) チビウスに掲載された大童貞の幻の2p漫画ルノアール兄弟の愛した大童貞 ルノアール兄弟名無し月刊少年シリウスの2007年7月号特別付録(2周年記念)の「チビウス ギャグ&ピース」に大童貞の漫画が掲載されている。祝!印刷は大童貞らしい始まり方で内容もいつもの感じで面白い。 掲載されている場所も表紙と背表紙の裏っていうネタ的な扱われ方で涙を誘われないでもないBONES期待の新作A.I.C.O. Incarnation BONES 道明宏明mampuku キャラクター原案・鳴子ハナハル、キャラクターデザイン・石野聡(「No.6」「デート・ア・ライブ」「キャプテンアース」など)という俺得なアニメがNetflixで始まったのですが加入してないので未だ観られず、とりあえずコミック版を読んでみることにしました。 事故で重傷を負った際、治療で全身人造人間にされた少女が逃走して病院に追われたり政府に追われたりしていました。仮面○イダーかな?導入なんでまだなんともですが、本格的なバイオSFだということはわかりました。 絵や演出、コマ割りなどの構成はあまり上手いとは感じないものの、女の子が可愛いので無問題ですね。作中で「ライブスーツ」と呼ばれる特殊スーツのデザインがツボで、戦隊モノみたいな全身タイツではなく程よく機械化していて、かといってゴテゴテせず(シ○フォギアみたいのはあまり好きくない)身体のラインが損なわれず。エヴァ破でアスカが着ていたプラグスーツなんかもイイですね!「露出」や「ぴっちり」だけがすべてじゃない。詫びさびがあります。〇ーチンじゃないかゴロセウム 馬場康誌mampukuさすがの画力。筋肉アンド筋肉(あと時々お〇ぱい) それはそれとして、これは大丈夫なのか?怒られないのだろうか? 喧嘩商売みたいに連載休止にならなきゃいいけどw さらにページをめくると〇破さんが…… ほぼ絶版で入手は困難かも幽霊旅行代理店ソウルメイトツーリスト 根本新 ふる鳥弥生mampuku 10年も前の作品にもかかわらず、今でも通用しそうなくらい可愛い。霊感のある主人公が幽霊とドタバタしながらなんだかんだ心温まるストーリーが主。幽霊だけど怖くない。怖くないけど面白い。 一番の見どころはなんといっても主人公(女子高生)の可愛さで、骨格や筋肉を意識して描かれた肉感的なキャラクターと、少女漫画のようなキラキラで繊細な線の美しさが合わさって、他にあまり類を見ないセクスィーさを醸し出している。この1巻表紙の白手袋だけでご飯3杯はいける。 「図書館戦争SPITFIRE!」1巻を最後に(?)筆を置いてしまわれたのが本当に残念。。。遠征版 別冊マガジン2017年8月号将国のアルタイル カトウコトノ名無し『将国のアルタイル』遠征版が別マガ8月号に掲載されていた。この前、マガジンに掲載されていた出張読み切りと同じく十人長時代の話だが今回は盗賊ではなくひったくりを捕まえる話。 ただ、出張版ではマフムートが1人目立つ感じだったが、遠征版ではカリル・パシャとの交流がメインの話だったので、懐かしかったし、いい話だったのでどちからというとこちらの話の方が好きだった。 犬鷲使いの少年将軍の戦記将国のアルタイル カトウコトノ名無し将国という将軍が政治も行う国の最年少将軍になった犬鷲使いのマフムートが、侵略してくるバルトライン帝国を相手に戦う。 スタートから将軍だが、前半早々降格の憂き目にあい中盤くらいまで将軍とは?と見つめ直し続けている。そこからの成長がたくましくのがアルタイルの面白い場面の一つ。 戦いは軍略を巡らせた軍と軍の戦いで、拠点を奪い合う戦争である。マフムートの鷲が活躍したり、海戦では天才的な船乗りがいたり個人の武が軍や軍略で重要な位置を占めるような戦いも描かれる。そして、政治的な話・戦争の話、どちらもわかりやすく読みやすかった。 出張読み切りが週刊マガジンに掲載将国のアルタイル カトウコトノ名無し将国のアルタイルの出張読み切りが週刊マガジン(2017年31号)に掲載されている。マフムートがイスカンダルと一緒に盗賊を捕らえる話で、ページ数も短くさくっと読める感じ。 ただ、マフムートが十人隊長なので、本編よりも昔の話と思われる。普段から大人!って感じではないが、いつもよりやや幼く描かれている気もしないでもない。 別冊マガジンの8月号にも「遠征版」が掲載されるらしい。講談社漫画賞&アニメで読者層拡大を狙っているんだろうな。本編も今とても盛り上がっているから追い風になってほしいな画集として買ってるシリーズサクラブリゲイド あずま京太郎 日向寺明徳mampuku表紙を見ただけで、そのクオリティの高さは説明不要でしょう。重量感のあるロボット、エロかわな女の子、どちらもこの上なく美麗な線で描かれています。 極秘部隊の試験兵器とか生体接続とかもう嫌な予感がプンプンして最高ですね。ヒロイン二人との三角関係の行方にも注目です。球界の問題児マスコットがギャグ漫画に天に向かってつば九郎 まがりひろあき 東京ヤクルトスワローズstarstarstarstarstarひさぴよこれは良いコラボ。スワローズのマスコットキャラつば九郎と、まがりひろあき先生の作風が完全にマッチしている。これ仕掛けた人、素晴らしい采配だ。 ルノアール兄弟が愛した大童貞について一言ルノアール兄弟の愛した大童貞 ルノアール兄弟名無し単行本でも電子書籍でもなんでも良いから、完全版を出してほしいドット絵でも感動の物語が描けるんだ!Final Re:Quest ファイナルリクエスト 日下一郎 株式会社ヒューガ諸君の愛した豚ドット絵なのに、読んでいると心震わされる謎漫画。主人公がドラクエ4のライアンにみえる主人公がチート(ただしスライムなのでナメられる)転生したらスライムだった件 伏瀬 川上泰樹 みっつばーxiaomeAmazonで1巻が無料だったので読んでみた。 なろう -> 書籍化 -> コミカライズ の作品なのね。 マンガ版は1巻しかでてないけど、面白かったから小説版を買って読んでる。1巻はわりと面白い。 [大童貞]についてみんなで語ろう!ルノアール兄弟の愛した大童貞 ルノアール兄弟starstarstarstarstarマンガトリツカレ男評判はよくないときはあるけど俺は好きだよ スピンオフ「嶌国のスバル」がスタート将国のアルタイル カトウコトノstarstarstarstarstar_borderマンガトリツカレ男>カトウコトノ「将国のアルタイル」のスピンオフ「嶌国のスバル」が、2016年1月26日発売の月刊少年シリウス3月号(講談社)にてスタートすることが明らかになった。ストーリーは小林裕和、マンガはカトウチカが担当する。 http://natalie.mu/comic/news/170694 将国のアルタイルも好きだから楽しみだ <<34567>>
異形の怪物の出現により第二次大戦が休戦となった世界という設定も然ることながら、戦闘狂に見えてかなり人間味に溢れる主人公の希平のキャラも面白い。司令官の比命や希平の上官の鏡介など、主人公以外の登場人物もキャラが立ってるし、1945年の世界観にアンマッチな怪物のデザインや敵キャラの存在感もエッジが効いてる。 敵キャラの登場で大きく風呂敷を広げた形だが、ここからどう展開するか楽しみ。まだまだ表に出てない設定もありそうだし、じっくり巻数掛けて描ききってもらいたいところ。 1巻まで読了。