Baby comicsの感想・レビュー22件美しいアオハルって感じ春までの距離 ハルモト紺starstarstarstarstar_borderるる片田舎で自分を出せないまま苦しくてもこのままそこで進学して生きていくと思っていた春の殻を破って引き上げてくれたのが転校生の仁季。 仁季との関係を通じて自分のやりたいことも見つけたけど、そのまま引っ張っていってもらうのではなく、地元に残って自立して自分から仁季の元に行くまでに成長。 ただ上下巻の割にはボリューム少なかったなー。Doppelgänger 劣等感ダーリンと自己愛ハニー 相鴨つぐみstarstarstarstar_borderstar_borderるるえ?自分と同じ顔してるのに好きになっちゃうの? 2人ともに事情があるけど、それについて軽く触れただけでどうしてお互いに惹かれたのかあまり理解できないまま仕上がった印象。良さが全く理解できなかったぜんぶまるごとお前がわるい あずみつな名無し※ネタバレを含むクチコミです。片思いしている幼馴染の胃袋を掴んだ焦がれて焦がして nojistarstarstarstar_borderstar_borderるる日常系、好き。でも総一はいつ悠次のこと好きになったの?友達、幼馴染として好きだったのは分かるけど決め手がよく分からなかった。(旧)王子は少女漫画が大好き😅黒王子の言いなりにならない! 小宮山こまちstarstarstarstar_borderstar_borderるる新王子が旧王子比米くんの初恋「あーちゃん」だった。(ありがちw) まず新王子がいつから旧王子のこと気づいていたのか、いつから好きだったのか。 いきなり始まってついて行けなかった😓 とりあえず本編よりも表紙の新王子が1番カッコ良かった。天真爛漫で一途な理緒と屈折した泣き顔フェチの愛一。泣きべそとオオカミ 夕倉アキstarstarstarstar_borderstar_borderるる17年後に再会していきなり告白されてワケがわからない愛一がどのタイミングで理緒を受け入れたんだろう。 初めは泣き顔でスイッチ入ってたけど、それだけじゃなくなったのは? 家族の問題解決のキッカケになったから? ずいぶん早く受け入れた印象。ヤクザの為の料理教室ヤングコーンの王子様 ナリstarstarstarstar_borderstar_borderるるヤクザと料理教室とか絶対合わない組み合わせに面白いと予想して購入。 若はイケメンで優しいし仲間も強面の良い奴揃い、雅七も可愛い見た目と違ってサバイバルな過去のせいか強くてしっかり者。 このまま進むかと思いきや途中ちょっと読むの辛い展開。 ここは正直もっと手加減欲しかったな。プラトニック(仮)って感じ。彼の教科書 鰺坂こうやstarstarstarstar_borderstar_borderるるスタートはまあ色々あってもお互いに素性隠しての出会いだったからね。 バレてからは先生はキチンと線引きして卒業まで、いや卒業してからも「先生」であり続けた。 お互いに好きで両片思いだったけど先生の葛藤に合わせた約4年?5年?は長いよ。よく続けられたな。(それだけ好きだからなんだけど)大好きな塾講師と再会先生、嫌いになれません 星乃すずstarstarstarstar_borderstar_borderるるメインの2人より奏斗くん!お父さん思いで本当に可愛い イラストも可愛らしくて邪魔も入らずこの設定に周りが寛容。 とても読みやすいです。 短編の「狐花」が個人的に刺さって泣いてしまった。 実はケモミミでって設定なら良かったのにそうではなかった。泣クラッシャーのりおかわいいかおして 杏ゆか里starstarstar_borderstar_borderstar_borderるるのりおが真山のこと好きなのは分かった。 でも相手の気持ちも確認せずに突っ走り過ぎてないか? 何だかんだで真山に対して一途で必死なのは分かるけど温度差感じるな。シマとナツオの日常春と夏となっちゃんと秋と冬と僕 佐岸左岸starstarstarstar_borderstar_borderるるちょっとイラストはあまり好みではないけど、邪魔が入らずひたすらお互いが好き、そしてそれは周りにダダ漏れであまりに普通な世界観。 ほんわか微笑ましい。イケメン兄弟に異分子が入った恋愛。天井の下に恋 いちかわ壱starstarstarstarstar_borderるる母親を巡る兄弟間の遠慮や葛藤、それを上手くやって行こうとしても維人が入ったことで限界を感じた桜介の嫉妬にも近い感情、色々あってもお互いがお互いのこと大切にしているのがとても良かった。他社レビューでの高評価が正直意味不明だと思うくらい好みではなかった。さよならコンプレックス おまる名無しイラストも昭和の少年漫画みたい。 この作者さんは男性なのかな。 ストーリーもあまり好みではないかな。 アレコレ唐突に起こり過ぎて理由がよく分からなかった。片思いの好きな人が結婚したら、年下イケメンに甲斐甲斐しくお世話された。年下彼氏に拾われました みよしあやとstarstarstarstarstar_borderるる好きだった親友三国さんの結婚式の後、翔太は泥酔して 「三国」違いの居酒屋「三国」で真裕くんと出会う。 とりあえず真裕くんは年齢詐称してるw こんな高校生いない、素敵すぎ😻 翔太も三国さんもモヤッたけど、三国さんは知らないんだから仕方ない。 でも結果、真裕くんの方が将来スパダリになりそうだけど?先生の待ち方がとても良かった好きになったらダメですか? 文川じみstarstarstarstarstar_borderるる※ネタバレを含むクチコミです。関係が安定した2人の日常(尊フジワラくんとセトくんのはなし。 青井れんstarstarstarstarstar_borderるるイラストは素朴というか拙い感じではあるけど、 全体的にとても可愛らしい大学生の恋愛。 馴れ初めから「初めて」から色々な出来事がとても新鮮に描かれている。 瀬戸母へのカミングアウトには泣けてしまった。 家族に問題ある柊くんを自分たちの家族のように受け入れてくれて 愛情をくれた人達を裏切っているような気になる柊くんがとにかく切なくて😭 母親も妹も明るく受け入れてくれて更に泣けてしまった。各社レビューの「ネタバレ無しで読んで」を理解した😭ナツマチ ぴいstarstarstarstarstarるる※ネタバレを含むクチコミです。これがデビューコミックスとのことでビックリ。うそつきは恋のはじまり ハルモト紺starstarstarstarstar_borderるる及川くんも大島くんも2人とも少女漫画に出てきそうなイケメンだよ。 眼福で個人的に満足度高かったです。 及川くん、変かわ😂そして乙女😂 私は高木さんに成り代わって2人の恋愛ヲチしたいwお付き合いするまでがメインロマンスビギナー【コミックス版】 夕倉アキstarstarstarstarstar_borderるる陽太がどこまでもポジティブシンキングで可愛い。 今までの経験から捻くれた思考になりがちな吉沢くんの氷を溶かした。 俺マン1位取ったぞ!!コオリオニ 梶本レイカ片桐安十郎コオリオニがTwitter発の漫画ランキング俺マンで私の少年と同票で1位を取ったり、 闇金ウシジマくんの作者の真鍋昌平先生がファイアパンチと共に今お薦めの漫画として紹介したりと巷で話題になっています。 しかし、BLマンガとしての特性上初版から刷られてないようで、Amazonでは一時期1冊4000円で取引もされていたようです。(今見たら1600円だった) 本屋で見かけたら迷わず購入することをお薦めします。 ウシジマくんや殺し屋1並の過激な描写とハードなBL描写があるものの、上巻と下巻を読んでバラバラな物語がガチっとハマるとても読み応えのある作品です。腐女子も泣いて逃げ出すヤクザと警察の鬼畜系BLコオリオニ 梶本レイカ片桐安十郎この物語は簡単に言ってしまうとチャカを摘発して点数を稼ぎたい警察官と警察に恩を売るためにチャカを横流しするヤクザとの恋愛を描いた。腐女子も泣いて逃げ出すような超絶鬼畜系BLになります。 軽いところで言うと、薬漬けアナルセックス、挿入したままペンチで指を切り落としてそのまま食べさせるシーンなどなどかなり過激なシーンだらけなのでそういった作品が苦手な人にはお薦めは致しません。 しかし、それを差し引いてもストーリーが面白く、性の壁を越えて社会不適合者の2人がお互いに惹かれあっていく様は必見です。男でもストーリーに魅せられて思わず泣いてしまうBLスメルズ ライク グリーン スピリット 永井三郎片桐安十郎僕あまり漫画で泣いたりだとかしないタイプなんですがこの漫画は思わずウルッときてしまいました。 内容としては、どこかの田舎に暮らすホモの男の子2人が自身の性別の中で葛藤していく様を描いた漫画で、田舎の閉鎖的な空間の中で住民の同性愛に対する差別的な見方とかが妙にリアルで、面白いです。 BL入門にお薦めな作品です。 絡みのシーンとかはありません。
片田舎で自分を出せないまま苦しくてもこのままそこで進学して生きていくと思っていた春の殻を破って引き上げてくれたのが転校生の仁季。 仁季との関係を通じて自分のやりたいことも見つけたけど、そのまま引っ張っていってもらうのではなく、地元に残って自立して自分から仁季の元に行くまでに成長。 ただ上下巻の割にはボリューム少なかったなー。