ヤングマガジンの感想・レビュー498件<<45678>>現代ヤンキーマンガの祖BE-BOP-HIGHSCHOOL 木内 一裕starstarstarstarstar_border酒チャビンこのマンガがなかったら東京卍リベンジャーズも生まれてなかったので、そう思うとかなり感慨深いですね。私はリベンジャーズ読んでないのですが、池袋のアニメイトにすごい女子が並んでるの見てそう思いました。 こちらの作品との出会いですが、たぶんわたし中学生にはなってたと思うのですが、当時、田舎のおばあちゃんちに行くときに、大体駅の売店(キヨスク??)でマンガを2冊とか買ってもらえるじゃないですか(弟購入分と合わせて4冊)。なんか回転するやつにマンガが刺さってるのですが。それでビーバップの8巻(10巻だったかも)を買ったのが最初です。当時新刊だったのでしょうか、たまたま刺さってて、別にヤンキーに目覚めたりしていなかったのですが、それしかなかったんですね。 最近ヤンマガWEBで47巻まで無料だったので死ぬ気で読みました。おかげでブルーライトにやられたのか、何もしてないのにジワジワ涙がずっと出てます。 いやでもやっぱ面白いですね。初期はゴリゴリのヤンキーもので絵も描き込みが細かく、劇画調だったりするのですが、10巻くらいからほんわりとしたタッチのギャグマンガになります。そのギャグがまたセンスが良いのですよね。180話とかくらいからほぼケンカとかしないですね。ギャグです。全然シャバいです。 しかも後半に行くに従って、コーンフレークの漫才よろしく、偉大なるテンプレを確固たるものにして、あれ多分ネームとか速攻できてると思いますし、無限に話し続けられると思います。 しかもテンプレ使用のうえ、ストーリーラインも①ゲンさんもの、②ベンツ兄弟もの、③黒ちゃんもの、④順の巨乳好きの話、⑤しんぺーのダメ人間話の5つくらいで回し続けていて、偉大なるマンネリを延々と続けます。しかもネガティブなこと言ってるのではなくて、毎回面白いんですよ!!!延々と読み続けられます!!「日常」ってこういうことなんだな。そんな風に感じられます。 ちなみに無料は47巻までですが、実は48巻まであるので注意です。最終巻、わたしも買おうか買うまいか迷っているところです。日常は日常のまま続き、最終回とかないらしいので。 どんな方にオススメかというと、ヤンキーマンガが好きな方にオススメです。女子ん家にあるのを見たことがないので、ひょっとすると女子ウケは弱いかもしれません。ちなみにBL要素は2話ほどあります。あくまでもフィクション賭博黙示録カイジ 福本伸行名無しこの漫画を読んで小手先の心理戦を会得したと思い、賭け事が得意だと勘違いしている奴が多そうで草 あくまでもフィクションです。 あんなクズ人間のカイジがギャンブルだけ才能があるなんてあり得ない。 現実は底辺でいる奴らはずっと底辺。 抜け出す事なんてない。 (自分で感想を書いていて胸が痛い。自分もクズ人間だから・・・・)ドラマで見てましたが漫画の方が色気がすごい!雪女と蟹を食う Gino0808starstarstarstarstar_borderこめつぶジャニーズWESTの重岡君がドラマをしていて、重岡頑張ったなーーー!!!という気持ちから改めて漫画を読みました! 漫画の色気がすごい!表紙から溢れ出てますが、内容に合わせた描写が色気大人のオンパレですね。 自殺を覚悟した人生からこんな方向転換は予想できない入りはドラマも漫画も変わらず圧倒されます。 シンプルにめちゃめちゃ面白い漫画ですよ! 余談ですが、ただ離婚しないだけ。の北山君もそうでしたが、最近ジャニーズの演技の幅が大きく広がりましたね笑大注目の測量士ファンタジー #1巻応援白地図のライゼンデ パミラ兎来栄寿大昔はRPGをプレイするときに自分で紙にダンジョンのマップを描いて攻略していて、悪質な罠や凶悪な敵に阻まれながらも少しずつ乗り越えていくのが楽しかったなぁと思い出します。 その頃、方向音痴なマッパーを主人公とする大人気ファンタジーライトノベルにハマっていたので、地図を作るという行為に対しては基本的に好意的な思い出しかありません。オープンワールドで少しずつ未開拓の地図を広げていくのも大好きです。 本日1巻発売の『白地図のライゼンデ』は、正にそんな地図作りがキーワードとなる物語。測量士が主軸となる、今年注目のファンタジーです。『ヤングマガジン』で連載されていますが、どちらかというと『シリウス』や『good!アフタヌーン』などに載っていそうなタイプのお話です。系統としては流行りのなろう系ではなく、独自の世界観を作り込んでいる純然たるファンタジーです。個人的には断然好みです。 この世界においては、″未測定領域″と呼ばれる地図の空白部分からは魔物が生まれてくるという大きな設定がまずあります。未確定領域を狭めるために、この世界の住人たちは測量士たちの力によって地図で描かれた場所を拡大していっています。そして、並の測量士と比べてもとんでもない力を持つ少女との突然の出逢いから、この物語の歯車は動き出します。もしこの能力を伊能忠敬が持っていたら日本の測量史も大きく変わっただろうなという詮無い感想はともかく、単に地図を作るというだけでなくその行為自体が戦闘面でも有用というのが独特で面白味を生んでいます。 特にこの作品で好きなのは、ところどころ見開きで描かれる壮大な世界。実際に歩いてみたくなるような豊かな自然の風景もあれば、旅の目的地となる廃都アムステルムのように禍々しくも美しさを感じさせる光景もあり。ここではないどこかであるファンタジーの世界を絵で魅力的に表現してくれる作品は堪りません。作者のパミラさんはpixivで公開されている「モルブスの子供たち」からしてファンタジーに向いた味わいのある絵の上手さを感じましたが、更に研鑽して遂にこの『白地図のライゼンデ』を結実させたのは素晴らしいことです。 旅を進めるごとに新たに個性豊かなキャラクターが加わっていくのも、実にRPG感があります。そんなキャラクターたちにも、そして世界にもさまざまな謎がありそれらが少しずつ解き明かされていくのが楽しみです。 ファンタジーが好きな方、作り込まれた世界観に酔いしれたい方にお薦めします。 ドラクエの主人公と同じですゴリラーマン ハロルド作石名無しドラゴンクエストの主人公と同じ設定で、主人公が一言も喋りません。 ドラゴンクエストと同じで、一言も喋らずに物語が進み、色々事件を解決していきます。 香織ちゃんはすごくセクシーで、工藤静香か、サイコメトラー瑛二の志麻さんをイメージしていたと思います。 ハロルド先生は、作品の幅が広くてハズレが少ないです。 どくじまちゃないよ、ぶすじまだよストッパー毒島 ハロルド作石名無し当時では珍しいムービングファストボールとかサークルチェンジとか変化球が印象的でした。 縫い目を無視して投げましたが、僕はムービングファストボールは投げれませんでした・・・ 速球が160km以上でて、あれだけボールが動くとイチローが打てなかった理由も納得です。 野球的な観点からもギャグ漫画的な観点からも名作だと思います。見た目はガール、中身は極道の元おっさん、その名はBack Street Girls ジャスミン・ギュstarstarstarstarstarゆゆゆ美少女アイドル「ゴクドルズ」! 一字読み違えたせいで「魔入りました!入間くん」のアクドルが頭をよぎる。 まあ、アイドルにはかわりない。 本作は、極道の元おっさん達が過去を忍びつつ、地下アイドルとして邁進して行く物語。 ちなみに美少女になった方法は、「転生」ではなく、「性転換」。 地が良かったのか、見事な手術なもので、どうみてもかわいいガールたち。 まさか極道のパワーで、転生せずに転生させるとは思わなかった。 親分、おそろしい。 サバイバルホラーの原点ドラゴンヘッド 望月峯太郎名無し絶望感がやばい漫画です。 例えるなら、ゾーマの目の前なのに遊び人1人しか生きていないで戦闘になった時のようです。 お化けのか妖怪のようなホラーではなく、人間が一番怖いという事。 今となっては定番のサバイバルホラーの原点と言える作品です。 考えさせられます。僕たちがやりました 荒木光 金城宗幸starstarstarstarstarmotomi普通の日常から犯罪者になってからの、心や生活の変化の描写がリアル過ぎます。 交わる人間模様の心も捉えていて、非日常的な場面に陥った人を想像する力がすごいな。と感心です。 終始、読んでいる人にドキドキの揺さぶりをかけてきます。 一気に読むことができる漫画です。 自分たちの行いにどう落とし前をつけていくか、登場人物達の葛藤やどうしようもなさなど、 人間臭さが存分に描かれている良作。考えさせられます。知らなかったことがいっぱい税金で買った本 ずいの 系山冏starstarstarstarstar_bordermotomi図書館お仕事漫画。図書館職員のお仕事って大変なんだな…と初めて知ることも多く、興味が湧きました。 充電の話と臭い本の話が特に面白かった!臭いって目に見えない分余計に難しい問題だな。と思いました。 面倒な利用者の実態や、地味で大変な本の修繕や管理、漫画があまり所蔵されていない理由など、読むと思わず納得してしまいます。 図書館の印象が一気に変わりました。 普段図書館はあまり利用しないけれど、久しぶりに行ってみたいなと思わせてくれます。 ざわざわ賭博破戒録カイジ 福本伸行starstarstarstarstar_bordermotomi自分には無縁だと思っていますが、本当にこんな世界があるのか怖くなります。 カイジの性格もある意味感心するくらい欲に負けるところも面白いです。 クズなのにかっこよく見えるのは不思議です。真相心理もよく描けていて読みながらざわざわします。(笑)ギャルにエロいことされるラブコメギャルせん 植野メグルstarstarstarstar_borderstar_border宮っしぃはじギャル作者だったのとマガポケで読めたので読んでるが、ギャルの幼馴染兼担任や他の先生、クラスメイトとエロいハプニングや、エロい事するお話 ただひたすらエロに振ってる感じがして、それはそれで良いが、THE・エロコメっぽくて嫌いではない 面白いかは別だけど... 毎週スマホでぽちぽち読むには良いので、通勤のお供にオススメ人殺しを買ったお嬢様雪と墨 うの花みゆき名無し設定だけで最高すぎるのでもっと話題になってほしい! 人殺しをお嬢様が買うところから始まるのですが、その人殺しは疫病に罹った人々を苦しまないようにした行動で本当はめちゃくちゃ良い人なんですよね。 んでお嬢様も冷血能面のようだけど、根は感情豊かで…。 暗い過去をもつ二人が困難の中、恨まれる中惹かれ合う様が美しく「幸せになれ…!」って思います! ゲーセンも楽しい、漫画も楽しい頭文字<イニシャル>D しげの秀一starstarstarstarstarこめつぶめちゃめちゃ下手なのにゲーセンでいっぱい遊んだイニD! 当時の彼が車好きでイニDはある意味思い出でなつかしさがある。 漫画を読んだのは最近。 峠を走り回るだけじゃなく、主人公の性格や車を極める過程が想像よりも繊細に描かれていました。 そして、漫画で読む方が車にハマる、ゲーセンより車について知れるし運転の難しさスキルの磨き方、なによりドリフトのカッコよさ!! 全部丁寧に描かれていて、脱ペーパードライバーを目指すべく車を運転したくなりました笑個性的な忍者がたくさん出てきます。バジリスク~甲賀忍法帖~ せがわまさき 山田風太郎starstarstarstar_borderstar_border干し芋忍者マンガを読むのは初めてです。 タイトルが引っかかったので手に取りました。 まだ、1巻しか読んでいないので、全体を掴みきれてませんが、徳川三代将軍の世継ぎ問題に決着をつけるため、今まで戦いを封印されていた伊賀と甲賀が戦うことに、……。 そして、伊賀と甲賀にもう少しで添い遂げる予定の男女がいて、この抗争に寄り引き裂かれる悲しい物語になるのではと思います。 忍者には、色々な技や特色があり、やられたと思っても、まだ命があり、騙し騙され化かし合いの闘い。 漫画にも迫力があり、それぞれの特徴が面白いです。 原作者は、既に亡くなられていて、とても古い原作のものを新しく漫画にしたようですが、古さは全く感じないです。化学式が出てきた!主人公が理系男子だった満州アヘンスクワッド 門馬司 鹿子starstarstarstarstarママ子設定は史実とは異なるようですが、読み応えのある作品 戦時中っって「お国のため」というとなんでの許されてしまう節がありますが、悪事に手を出しているのは国軍というところから始まっていく。 兄弟のためアヘンを1万圓ぶん売って日本へ帰るはずだったのに、アヘン王になっていく。 困難が次々と降りかかって、ストーリーがつらくて読み進めるのがつらくなる時もありました。 展開がよめない!!親愛なる僕へ殺意をこめて 伊藤翔太 井龍一starstarstarstar_borderstar_borderママ子展開が読めないです。ドラマを見てから読みましたが内容が少し違って面白かったです。描写がグロテスクなのでドラマでは表現できなかった部分が描かれています。先に漫画を読んでいたら少し物足りなさを感じそうですがドラマも漫画も楽しめる内容です。図書館の裏側が学べるし共感できる良作税金で買った本 ずいの 系山冏starstarstarstarstarNanoめちゃくちゃ楽しく面白く図書館のことが学べる最高漫画では!? 私も小さい頃から本が好きで図書館や学校の図書室に通ってました。「だれかに教えられるのではなく知りたいから本を開く。一番純粋なほんとうの『学び』です」がもう鳥肌立つほどいいセリフでたまらない。そうなんだよな、人から聞いた方が手っ取り早いかもしれないけど、自分から本を探して読んでわくわくしながらページをめくっていって…幼少期の記憶が思い出されて胸がギュッとなった。 早瀬丸さんや白井くん、石平くんといったキャラクターも魅力的で面白くてどんどん読めてしまう。まさか石平くんから働きに来るとは思わなかった。図書館久しぶりに行きたくなったな。そして借りた本は大切にしてしっかり期限内に返そうと思いました…。大学生活×悪霊=?スケアリー・キャンパス・カレッジ・ユニバーシティ 永椎晃平さいろく答えはきっと最悪。 絵もストーリー展開も、テンポもよくなかなかの期待値! 低俗霊DAY DREAMなんかも好きだったのだけど、あれに比べると怖さは薄いものの画力が高く、画角もわかりやすくて良い。 主人公の女の子が引き寄せすぎる体質でこれまでどうしてたんだって思っちゃうけど、そもそもそういうのが多い大学なんだろう(じゃなきゃ彼を雇ってないだろうし)ということで納得することにした。 シリアスな要素とギャグ要素が上手く混じっていて好き。 女性恐怖症の主人公と幼馴染の双子(♀&♂)による倒錯的ラブコメ #1巻応援きみだけがほんとう やっそん義之starstarstarstarstar_border完兀表紙の子、かわいいですよね。最高ですよね。 表紙の子、天使っぽいですよね。最高ですよね。 表紙の子と瓜二つの容姿を持つ双子がいるラブコメです。最高ですよね。 まあその双子は男女の双子なんですが。 主人公・力丸と双子の姉・かがみは付き合ってます。 ピュアな幼馴染同士のプラトニックラブ。応援したいですよね。 しかし力丸は女性恐怖症のトラウマ持ちで、苦しんでます。 距離を縮められないプラトニックラブ。応援したいですよね。 力丸もかがみも、自身の抱える弱みに勝てず、苦しんでます。 人間的に脆くて未熟な二人です。健気な二人です。応援したいですよね。 そんな関係の中、双子の弟・きょうが動き始めます。 主人公に協力してくれる幼馴染の男友達、最高ですよね。 主人公の悩みを聞いてくれる幼馴染の男友達、最高ですよね。 傷心の主人公を受け止めて背中を押してくれる幼馴染の男友達、最高ですよね。 幼馴染の友達ポジから恋人以上の積極性で迫ってくる美少年、最高ですよね。 姉と同じ容姿もこれまでの境遇も利用して迫ってくる美少年、最高ですよね。 人の弱みに優しく漬け込んでくる魔性の美少年、最高ですよね。 絶望の淵にいる主人公を翻弄し、さらなる深みへ堕ちるよう誘惑してくる魔性の美少年、最高ですよね。 脳の性的嗜好領域を破壊してくる禁断の三角関係双子ラブコメ。おすすめです。ハマるザ・ファブル 南勝久starstarstarstarstar_bordermotomiアクションと日常部分の緩急がバランスよく、時々お笑い要素でくすぐってくるのが飽きもこないのでいいです。 闇社会で名を知られた殺し屋が逆に「殺してはいけない普通の暮らし」に挑むという真逆の発想が面白いです!! 最初は劇画チックな絵が苦手だったのですが、読み進めるうちにこの絵でこそと思えるようになります。 ストーリーの面白さとテンポの良さが絶妙です。 登場人物がどこかで見たことがあるような、芸能人に似ているところもみどころです。男女の双子に挟まれる最高で最悪の三角関係 #1巻応援 きみだけがほんとう やっそん義之天沢聖司今週のヤンマガ(23年4・5号)に1話が載っててソッコーで1巻を買ってしまいました。最高すぎる!!! 父親が不倫相手とセックスしているところを見てしまったせいで女性に触れられなくなってしまったモテそうな感じの高校生・力丸が主人公。幼馴染のかがみと付き合っているのですが、女性に触れられないのは幼馴染であっても例外ではなく、恋人らしいふれあいをしてあげることができず不安にさせてしまい、ついに秘密を打ち明けて、まずは手だけでも触ってみようということになるのですが……。 いや〜〜このシーンの天国から地獄へ突き落とす流れ。 彼氏の手に触れて幸せそうなかがみと、彼女の手にすら嫌悪を感じる主人公の絶望顔(からの嘔吐)。 天才的でした…! この関係の最高(最悪)なところは、彼女に瓜二つな双子の弟・きょうがいてこの弟には問題なく触れるっていうところなんですよ!! しかもきょうの方からグイグイ来るんですよ。困りますねぇ☺️ この漫画のメインディッシュって、誰がどう見てもかがみじゃなくてきょうとの関係ですよね!? ってことは実質BLなんですけど、BLと違うのはがっつりかがみとの関係が描写されるところ。 「彼女との関係をきっちり描いたうえで弟とも関係を持ってしまう」という話の展開は青年マンガだからこそできるもので、BLでは味わえない深みがあって本当に素晴らしいなと思います。 「(フツーの女の子vs男の娘だったら男の娘一択じゃん!?こんなん…!)」と思いながら最後まで1巻を読んだら、おまけ絵がメチャクチャエッチなきょうのイラストで笑いました。ですよね!!!解釈一致。 そんで絵がとにかく上手くていい。 主人公はかっこいいし、かがみちゃん&きょうくんはかわいい。 久々にいい恋愛マンガに出会えました。続きが楽しみです。 彼岸島から本土での戦いに彼岸島 48日後… 松本光司starstarstarstarstar_border宮っしぃ彼岸島で戦いを繰り広げた主人公が、本土に渡り吸血鬼との新たな戦いが繰り広げられていく 登場する吸血鬼は今までと違い、鬼に進化した異形の鬼達なのだが、その見た目が冗談抜きでマジでキモイ... こんなクリーチャーどうやって思いつくの?作者ヤベェ...って毎度思う... ストーリーはどんどん佳境になっていき、新たな敵との戦いも熱いものがあるので、通して読んでる人にはかなり楽しめる作品 個人的には松本先生クリーチャーデザインでゲームとか出してくれたら100%買うんだけど... カプ○ンさん!いいクリーチャーデザイナーがいますよ!序章〜終章までの合間の話彼岸島 最後の47日間 松本光司starstarstarstarstar_border宮っしぃ若干蛇足感はあるが、相変わらずの命の軽さ...! そしてどんどんと洗練されていくクリーチャーのキモさ... 松本先生の良い味が噛めば噛むほど出てきたので、個人的には楽しめた この第2弾だけだといまいちだが、あくまでも合間の繋ぎにあたるストーリーなので、全てを通しての彼岸島 最後の戦いに至るまでの物語と、人間の反乱をしっかり描いてくれているので、最初から通して読む事をオススメする やっぱり斧神は漢!って感じがしてカッコいいですよね<<45678>>
このマンガがなかったら東京卍リベンジャーズも生まれてなかったので、そう思うとかなり感慨深いですね。私はリベンジャーズ読んでないのですが、池袋のアニメイトにすごい女子が並んでるの見てそう思いました。 こちらの作品との出会いですが、たぶんわたし中学生にはなってたと思うのですが、当時、田舎のおばあちゃんちに行くときに、大体駅の売店(キヨスク??)でマンガを2冊とか買ってもらえるじゃないですか(弟購入分と合わせて4冊)。なんか回転するやつにマンガが刺さってるのですが。それでビーバップの8巻(10巻だったかも)を買ったのが最初です。当時新刊だったのでしょうか、たまたま刺さってて、別にヤンキーに目覚めたりしていなかったのですが、それしかなかったんですね。 最近ヤンマガWEBで47巻まで無料だったので死ぬ気で読みました。おかげでブルーライトにやられたのか、何もしてないのにジワジワ涙がずっと出てます。 いやでもやっぱ面白いですね。初期はゴリゴリのヤンキーもので絵も描き込みが細かく、劇画調だったりするのですが、10巻くらいからほんわりとしたタッチのギャグマンガになります。そのギャグがまたセンスが良いのですよね。180話とかくらいからほぼケンカとかしないですね。ギャグです。全然シャバいです。 しかも後半に行くに従って、コーンフレークの漫才よろしく、偉大なるテンプレを確固たるものにして、あれ多分ネームとか速攻できてると思いますし、無限に話し続けられると思います。 しかもテンプレ使用のうえ、ストーリーラインも①ゲンさんもの、②ベンツ兄弟もの、③黒ちゃんもの、④順の巨乳好きの話、⑤しんぺーのダメ人間話の5つくらいで回し続けていて、偉大なるマンネリを延々と続けます。しかもネガティブなこと言ってるのではなくて、毎回面白いんですよ!!!延々と読み続けられます!!「日常」ってこういうことなんだな。そんな風に感じられます。 ちなみに無料は47巻までですが、実は48巻まであるので注意です。最終巻、わたしも買おうか買うまいか迷っているところです。日常は日常のまま続き、最終回とかないらしいので。 どんな方にオススメかというと、ヤンキーマンガが好きな方にオススメです。女子ん家にあるのを見たことがないので、ひょっとすると女子ウケは弱いかもしれません。ちなみにBL要素は2話ほどあります。