マンガクロスの感想・レビュー52件<<123>>「姫×女中」史実がベースの昭和ロマン溢れるガールズ主従バディ学園ドラマ!徳川おてんば姫 ~最後の将軍のお姫さまとのゆかいな日常~ 西山優里子 井手久美子たかこれはすごいものを読んでしまった…!「うおお〜〜こういうのが読みたかったんだよ!」と心の中で叫んでしまう最高の物語でした。 ・歴史ドラマ(昭和10年=1935年) ・実在の人物の登場 ・女学園 ・上流階級の世界 ・派閥争い ・意地の悪いお嬢様ライバル ・主従関係 ・ハンサムで気高いお姫様 ・戦闘に強い従者 お子様ランチか?という勢いで、みんなが好きな要素がブチ込まれていて面白いとしかいえない。 もう1巻の表紙からして最高。 最後の将軍・徳川慶喜公の孫娘・久美子様がセーラー服に身を包み凛々しい表情でコートを肩にかけ刀をついている。う〜ん痺れる……! ▼西山優里子/井手久美子『徳川おてんば姫 ~最後の将軍のお姫さまとのゆかいな日常~』第1巻 https://i.imgur.com/PeEia3T.jpg 主人公の2人はともに13歳の女の子で、 慶喜公の孫であることに矜持を持ちつつも葛藤し、下々の者に心を配ることを忘れず、広大な邸宅(第六天)の外の世界に憧れ男装にパーマで脱走しようとするおてんばハンサム久美子様。 “会津”の出身で、妹弟のためになんとしても女中として働きたい父母から様々な格闘術を仕込まれた健脚で元気な“お次”のはな。 「もう来年プリキュアの枠で放送してくれ〜〜!!」って感じのたまらないキャラ設定。 はなをひと目みた瞬間、髪型がすごくいいなぁと思ったのですが、あとがきにキャラの初期デザインが載ってて「元ネタはあしながおじさんの主人公」と書かれてて膝をうちました。確かにジュディだ……!通りでキュンとすると思った。 コミカライズにあたり、西山先生の好みで久美子様は男前に描かれることになった(最高)とのことですが、西山先生ご自身が『スケバン刑事』の大ファンだということで納得。 意地悪なお嬢様ライバル(山縣有朋の孫娘)との投扇興バトル。気品溢れる女性だが明らかに只者ではない英語教師。久美子様より上手な妃殿下との薙刀バトル。世が世なら将軍様で線の細いエリート文学青年の慶光侯爵。何やら久美子様と因縁のありそうなシュッとした帝大生2人組。 も〜〜う全部面白い!全部……!! ガッツリ取材して描かれているので、歴史ドラマとしても読み応えがすごい。 原作は“久美子様ご本人”によって描かれた同名の自叙伝とのことで、こちらも読んでみたくなりました。 「ヒストリカルな上流階級の世界」という女子の好きな設定で少女マンガ的な絵で描かれてはいるけれど、アクションシーン満載で構図やコマ割りも迫力があり強さを秘めた女の子たちがパワフルに活躍するという、少年マンガと少女マンガのハイブリッドのような作風が私にぶっ刺さりました。最&高。 NHKで夕方のアニメになるまで応援します! ▼第1話より こんなかっこいいお姫様を嫌いな人類がいるか(反語)「シリアルキラーランド」感想シリアルキラーランド 小池ノクトニーナ最初は単純な復讐劇かと思いきや…黒い手紙が届いて中身を見てしまった辺りから、どんどん話がぶっ飛んだ方向へ突き進む。イカれた奴がどんどん出てくるし、もうこの先の展開まったく想像もつかんわ!……でも面白い。オタクの夢を具現化した女同人女アパート建ててみた 賀来名無し同人、創作活動をしている女性限定のアパートを作るのが長年の夢だった主人公。同人活動を一旦お休みしてまで、その夢をついに実現させます。シェアハウスではなく、アパートなのがナイスですね。オタク友達からも絶賛れ、読者の私としてもまず内見させてほしい気持ちです。しかし現実はなかなか甘くないのかも知れない。立地や家賃など鑑みても、入居者が揃う可能性はあまり高くない。どうなる!同人女の夢のアパート!!リセットがしてぇえ〜〜!はるかリセット 野上武志名無し胸のでかい三白眼女子が好きな人はまず買いです。 そんで執筆業をやりながら余暇をどう過ごすかという漫画なんですが、羨ましい!!銭湯ビールプールに水族館川遊び! リセットのためにやることとして正しいですね、正しい。 もう全部羨ましいです! カッコ良すぎるが!?!同人女アパート建ててみた 賀来む同人やってる友人も商業漫画やってる友人もいますが皆の夢すぎてうまくいってくれ!としか思えません 50000000万出してアパート購入はカッコ良すぎる! そもそも普通に働いて同人もやられてる方はスペック高いんですよ。 絵も綺麗で読みやすいので見守りたいです。ビールがもっと旨くなる おうちビールを100倍おいしくする方法 あいろんぱんstarstarstarstarstarひさぴよ主に、缶ビールを美味しく飲む方法を追求しているマンガ。本当に100倍おいしくなるかどうかはともかく、ちょっとした工夫でワンランク上の楽しみ方ができるテクニックが紹介されている。 アサヒスーパードライなど、実在の有名ブランドのビールが数多く登場する。可愛らしい謎の妖精「あわじろー」が、意外と知らないビールのウンチクをサッと教えてくれるのがイイ。 若干テイストは異なるが、作者の別名義(麦原だいだい)で描いているギャグ漫画もお酒ネタが多く面白いのでおすすめ。 #推しを3行で推す #1巻応援この絶妙な距離感が好き#1巻応援隣のお姉さんが好き 藤近小梅六文銭年下男子×年上女性の構図、って大好物なんですけど、 大体、純粋ピュアな年下男子がグイグイきて年上女性が翻弄されてタジタジするみたいなのが多いのですが(これも好き)、本作はちょっと違う。 なんというか、年上女性が良い意味でめんどくさいんです。 好意を寄せる主人公に、素直に喜べばいいのに、そうしない。 「ゆーて、私の一部しか知らないでしょ?」 的な態度で、笑顔で返しながら心では冷めている感じ。 これが、なんとも切なくて良いんです。 主人公の不器用に真っ直ぐな思いが見ていて痛々しくてツライ。 リアルティがあると言えばそうなんでしょうけど、その描写が丁寧で共感できます。 『ケンガイ』という作品でもそうでしたが、映画好きな女性は性格面倒くさいのだろうか(偏見) ただ1巻のなかでも少しずつ変わってきて、特に1話目と1巻の最後の話で構図の対比があって、二人の関係に何かが起きそうな予感で、今後楽しみです。 なんとなくですが、こういう大人びた女性は、年上男性よりも、年下で強烈に愛を表現してくれる人のほうが相性良さそうだなと思いました。 下請けゲーム制作会社の逆襲 #1巻応援READY BRAVO 古谷野孝雄兎来栄寿『ANGEL VOICE』や『GO ANd GO』など、30年以上ずっと少年マンガのフィールドで描いてきた古谷野孝雄さんが描く初の青年マンガの舞台はゲーム業界。 本作で描かれるゲーム開発会社ジオ・ギアは、かつてはオリジナルゲームも作ったことがあるものの惨敗し、今や下請けの作業がメインの零細企業(この辺りは『東京トイボックス』のG3スタジオと似ている状況ですね)。そんな社員数20名にも満たない小さな会社が、新たな人材獲得を切っ掛けに社運を賭けて再びオリジナルの大作に挑戦していく物語です。 本作の主人公はプロデューサーでもディレクターでもない、大学生4年生の新人アルバイトである青年・有馬祐介。 元々は別の業種を目指していたものの、留年を切っ掛けに子供の頃から好きだったゲーム業界に入ろうとしたという経緯ですが、根本的に真面目で熱い人間であり、その熱が周囲にも伝播していきます。 祐介と同じくバイトで入ったにも関わらず、初日から連日遅刻を繰り返す問題児の美女・折原彩都(あやと)のとある秘密も、物語を盛り上げていきます。 面白いなと思ったのが、祐介に最初に課せられたミッション。 「15世紀後半に使われていた西洋の壺はなぜか同じような所に剥がれ痕があるが、それは何故なのか」を調べろというものです。 その謎を追う実作業の様子自体も面白いですし、ゲーム中のリアリティを生み出すためにそんな所まで本気になるこの会社は本質的に面白いものを作れるポテンシャルを秘めていると感じるエピソードでした。 挑戦に賛同するもの、家庭を守るために安定の道を進みたい者など社内の思惑もそれぞれですが、このチームが今後どんな困難を乗り越えてどんな作品を生み出すのか、とても楽しみです。 余談ですが、PS1の『バイオハザード』を見て「ほぼ映画じゃん!」と思ったという幕間のお話にも親近感が湧きました。なんか羨ましくなる"大人の息抜き"はるかリセット 野上武志本のO兄さん生きていれば何かに行き詰まることがあるだろう。 そんな時に必要なのは!そう!息抜き(リセット)である! 小説家・天野はるか が銭湯やお酒にお散歩、といろんな息抜きをして止まった脳と腕を再起動する! かわいいお姉さんが息抜きをする、ただそれだけなのに引き込まれて、自分もリセットしたくなる! なぜか読むだけでこっちも息抜きしたような気持ちになる、言葉にしづらい魅力があって、とりあえず読んでほしい! #マンバ読書会読んでる時ずっと笑ってたと思う #完結応援お姫様のお姫様 ホマレANAGUMA女の子大好きなハイジちゃんとそのハイジちゃんが大好きなさららちゃんがかわいい女の子でい〜っぱいの素敵な女子校で過ごすというとってもフワフワユリフルハッピーなマンガなんだろ〜な〜と思ったそこのあなた!それで終わらんのが『お姫様のお姫様』よ! とにかく表紙からも迸っている絵のかわいさとそれと対照的な「そのアホをやるんか!?」という軽妙なキャラ会話と展開のキレ味のギャップに一発で虜になってしまいました。 多分語弊あるんですけど全力でフザケてるときのトリガーのアニメ(※それでいてはちゃめちゃに絵がかわいい)みたいな…そもそもふたりが通ってる「超百合女学園」のネーミングとか設定とかからその片鱗を感じるんですよ。超百合女学園、何?(答え:生徒数155万8千人のうち9割がカップルになっている女子校。所在地は都内。男子が入ると死ぬ) 自分は本作のおかげでかわいい女の子がアホをやっているのにつくづく弱いということがわかりました。(『あそびあそばせ』にドハマリした時点で気づけという面もある) これ一生読んでられるなと思ってたので2巻で終わっちゃったのは本当に残念ですが…。せめてこの2巻を無限ループしようと思います。 うまく説明できてる自信がないのでとにかく1話だけでも読んで“体験”してほしい、『お姫様のお姫様』を。これはすごいやつですよ。 ウマ娘、オリンピック馬術競技で皆の馬…優駿の門2020馬術 やまさき拓味名無しウマ娘、オリンピック馬術競技で皆の馬スポーツ知識が上がった今この馬漫画も読んで欲しい! 流石、大好きですやまさき先生の漫画。 馬を一番かっこよく魅力的に描ける作家だと思っています。 前シリーズに出てきたボムクレイジー(馬の名前)や光騎手も出てきますね。 まさかのパーキンソン病の少女と落ちこぼれ馬のスタートとは…! こんなにも難しく胸が熱くなる設定を織り込めるのはベテランならではだなと思います。 馬好きな方も馬術好きな方も是非…!多治見で母と陶芸と出会う #1巻応援やくならマグカップも こみからいず! 梶原おさむあうしぃ@カワイイマンガ舞台は岐阜県多治見市。亡き母の実家に父と越してきた高一の女子は、クラスメイトに誘われて陶芸部に入る。そこはかつて、母がいた場所だった……。 1巻では美濃焼で有名な多治見市をあちこち移動し紹介しながら、主人公が陶芸と出会い、作陶家の母と出会う。思いもよらなかった出会いに驚きながらも、少しずつ陶芸にハマってゆく主人公の小さな心の揺れが興味深い。 母との出会いは、高すぎる壁との出会いでもあった。ふと訪れた「自分にも何か特別なものがあるかも」という期待はしかし、容易に裏切られてゆく。 暑い夏の多治見で、何か出来るかもと足掻き始める若者の物語は少し苦しいけれど、時折吹き抜ける風のように爽やかで、心高鳴る。ジーニアス!久賀っち #1巻応援海喰い 戸田泰成 藤澤勇希ANAGUMA子どもの頃大好きだった船上モンスターパニック映画『ザ・グリード』を長らく観れていません。DVDにプレミアが付いていて手に入らないから…。 なので本作『海喰い』で久しぶりに船の上で怪物が人間を襲う絵が見られて心が躍りました。船は沈むし化け物は来るし、やはりデカい船は中でモンスターを暴れさせてナンボですね。 脱出パーティも魅力的なメンバーが揃ってます。 気弱な主人公ナオミを励ます男気あふれる幼馴染のミサ姉も最高ですが、自分のお気に入りはカースト上位で完璧超人の嫌なヤツかと思われた影山くん。彼が素直にナオミの実力を認めているのが好感度高いです。危機を脱するとナオミのことを「天才(ジーニアス)!久賀っち」と褒めてくれるのですがこれずっとやってほしい。頼もしい男だ。 『ザ・グリード』は船から脱出したのち、「お次は何だ?」で幕を閉じました。『海喰い』はその先を見せてくれるはず!楽しみ! エンドルフィンとかセロトニンとか気持ちいい体 麦原だいだいstarstarstarstarstarひさぴよ不摂生な漫画家が、体に良いとされている事にチャレンジして、怠けた生活を改善しようとするルポ漫画ですが…よくある健康系のルポ漫画とはだいぶ違います。ちょっとネガティブですが、変わり者にしか描けない、おもしろ体験記なのは間違いないです。 連載サイトのチャンピオンタップで何話か読めますので、そちらでの試し読むのがよいかと。 https://mangacross.jp/comics/kimochiii 単行本に収録されてない話が結構あるようなので、続刊に全部入れてほしいところですね。 どの話もクスリと笑える面白さがあり、読んでて気持ちよさが伝わってきます。家にこもりがちで、何か気持ちのいいことをしたい人が読めば、思わず真似したくなる漫画です。あと、やたらと脳内麻薬の知識が出てくるので少しだけ詳しくなれます笑かわいい後輩がかわいいかわいい後輩に言わされたい 川村拓さいろくかわいい後輩に好かれてて先輩はいいなーと素直に思う。 後輩はどMだがツンデレ(ツン要素弱め)でもあり、こういう甘え方をされるのは面白そうですのでこういうプレイはそういうお店で流行りそうな気がしてきた!これは一山当てれるのでは…! というぐらい可愛い後輩が大好きな先輩に甘えたいだけの漫画。お酒は百合のおつまみです!上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花 塀ふな京都ではビールと鮎が出会いものと呼ばれているようだが、百合とお酒もまた出会いものである。 二十歳の大学生・上伊那ぼたんが同じ寮に住む先輩たちと酔っ払いながらいちゃいちゃするガールズコメディ、『上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花』はそんなことを感じさせてくれる。 主人公の上伊那ぼたんは、これまでお酒を飲んだことはない。しかし寮長のいぶきがお酒を飲む姿がとても美味しそうだったことから興味を持ち、お酒を好きになっていく。いぶきを中心とした寮の先輩たちとお酒を飲みながら「近いちかい!」とというツッコミが野暮すぎて引っ込むくらいのいちゃいちゃを見せてくれる。 秘密を共有すると仲良くなると言うが、とある理由からいぶきはこれまで一人でお酒を飲んできた。しかし上伊那さんと秘密を共有してしまったことで、自然と上伊那さんと飲む回数が増えていく。 お酒は一人で飲んでも楽しい。でも二人ならもっと楽しい。 この漫画の大きな魅力の1つが、赤面する女性たちが非常に可愛いことだ。少し酔って頬をあからめた姿は可愛いし、その中でふいに漏れ出る好意にドギマギして赤面する姿はもっともっと可愛い。 お酒を飲むことで、甘えやすくなったり隙が多くなったり。そういう弱さみたいなのを見せ合うことで、どんどん縮まる距離にニヤニヤが止まらない。 ヒロインたちがいちゃいちゃする様を見ながら飲む、読者のお酒も美味しい。良いことばかり……なのは良いのだが。 **いつから百合は、お酒の「つまみ」だと思い込んでいたのだろう。** 中国の戦術で例えるならば、酒とつまみの関係性は酒が主攻でつまみが助攻だろう。しかし百合は、特にこの作品の百合は助攻なのだろうか。 **否、断じて否である。** もはや助攻である「つまみ」としての百合ではない。 「舌が欲しいなあ」とか「二人だけで来たいなあ……」とか、いぶきを赤面させる上伊那さんとのやりとりが、私にとってはむしろメインなのである。 お酒で少し緩んだ表情、こぼれやすくなる相手への気持ち。 (特にいぶきへの)破壊力抜群上伊那さんの天然小悪魔っぷり。 読者もお酒をつまみにすることで、よりそのいちゃラブ百合成分を最大限に楽しむことができる。 百合がお酒のつまみなのではない。お酒が百合のつまみなのだ。 **そう、我々はお酒をつまみに百合に酔っていたのだ!** 仕事終わりに、あるいは休日の昼下がりに。テキトーに買ったお酒を片手に、上伊那さんといぶきの楽しそうなやりとりに頬が崩れるくらいに酔う。 なんて素晴らしいんだ……(恍惚) というわけで、この作品を読むとき、飲める人はぜひ好きなお酒を片手に読んでみて欲しい。 ビールと鮎に匹敵する出会いものがここにあることを、きっと実感できるはずだ。 お酒を飲みながら、彼女たちの赤面っぷりに酔いしれよう。読めば気分はプレミアムフライデー……。 女子が好きな女子を好きな女子 #1巻応援お姫様のお姫様 ホマレあうしぃ@カワイイマンガ女子が好きで、「運命の人」を探すために超巨大女子校に入学した南山ハイジと、そんな彼女が好きな北町さらら。ハイジのために「運命の人」探しを手伝うと宣言したのに、さららはハイジを諦めきれない。15万人の対象者から「運命の人」を探すのが先か、その前に二人は結ばれるのか......。 ♡♡♡♡♡ 序盤から驚かされるのは、「運命の人」探しが、割とあっさり成功しそうなところ。ハイジは庇護欲を唆るモテ体質。あっという間に周囲の注目を浴びる。 ......とは言ってもそう簡単にはいかず、とある理由から、ハイジとさららと、SNSでバズりたい陰キャの沼丘ていの、三人ぼっち行動が多くなる。 女の子を見てはキラキラしているハイジ、彼女のためにあたふた奔走するさらら、雑に扱われるていのコメディはテンポが良く、情緒のブレとツッコミのキレが強烈。「例のプール」「女子の情報を書き込んだノートの名前」など、細かなネタを随所にブチ込んできて、つい笑ってしまう。 ハイジも実はさららを大切に想っていることは随所に描かれていて、その度に「さっさとくっつけばいいのに......」と思いつつ「尊い!尊い!」とふぁぼを押したくなる自分がいる。 これは定期的に摂取したくなる百合コメディ!酒×百合とかいう欲張りセット上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花 塀天沢聖司嫌いな人いないでしょって感じ。かわいさだけで構成されてる…!! 出てくる女の子がみんなお洒落でかわいい。 しかも、お酒を飲むと「しゃっくりが出る」とか、炭酸を飲むと「ゲップがとまらない」とか、それぞれ特徴があるのもかわいい。 大学生とは思えない、いとけない顔だちとお酒のギャップがたまらない…🤤 https://twitter.com/kamiinabotan/status/1245635167168806913?s=20 https://mangacross.jp/comics/kamiinabotanギャグ度高めの三角関係百合当て馬カノジョ【電子特別版】 鈴菌カリオnyaeあこがれの七海先輩に告白したところ、まさかのOKをもらえたと思いきや、先輩の元カノ・怜へ見せつけるために当て馬として彼女にしてもらった主人公のしおりん。 怜は七海としおりんを見て嫉妬と絶望、これ以上ないNTR感を味わうが、これぞ自分が求めていた究極の愛だと気づき、二人にはカップルのままでいて欲しいと告げる。 そこから、何をしてでも怜に振り向いて欲しい七海、当て馬として七海に無償の愛をぶつけるしおりん、いきなり「おっぱいバトル」という破廉恥な大会を開催する怜との、登場人物全員おかしい前代未聞の三角関係が勃発したのであった。 久しぶりに鈴菌カリオ氏の新作を読めるだけで喜びだが、ハイテンションながら少女たちそれぞれの恋模様をしっかり描いている。百合とか関係なく、普通に笑えるマンガを探している人にもオススメ。 キャッキャウフフ的な百合とは少し(だいぶ?)違うけれど、ヒットして欲しい。 クスッと笑い、元気になる!!新しい上司はど天然 いちかわ暖starstarstarstarstar干し芋この上司、なんて癒やし系なんでしょう!! そして、とってもキュート♡ 職場にこんな上司がいたら、仕事が楽しくて仕方がない。 母性本能を擽られまくりです♪ 読むと肩の力が抜けてふっと軽くなる。 オススメです!!こういうの読まないけど新しい上司はど天然 いちかわ暖名無し全国書店員が選んだ…に入っていたので読みました。 天然ボケを次々連発させる感じいいですね。まさにド天然。 そして登場人物全員イケメンなあたりがやはりBLくさいですね。思わず表紙買い魔女先輩日報 餅田まかnyae絵柄も可愛いしデザインも素敵だったので表紙買い。 ヒロインが魔女であることには違いないんだけど、マジカルファンタジーな展開はあまりなく、いち個人の特徴程度な世間の認識。むしろ魔法があることで「楽をしている」と妬まれることがあるほど。 魔女である以外はほんとうにそのへんにいそうな、ちょっと冴えない女の子なので、恋愛方面もゆっくり進行かなと思いきや…1巻だけでけっこう大きく進みます! 赤面連発するようなキュンキュンはないけれど”箒で飛びつつ地に足ついてる”恋愛マンガもけっこういい感じです。続きはやく読みたい。 甘酸っぱいだけでは終わらない"魔女先輩"との恋愛物語 #1巻応援魔女先輩日報 餅田まかsogor25どこにでもある普通の会社に勤めるOL・星野は実は魔女。といっても、物を魔法で動かしたりほうきで空を飛んだりする以外は普通に会社で仕事をする普通のOL。そんな彼女と、彼女の後輩・美園とのほんわかラブコメディ。 …というのが試し読みを読んだ印象だったのですが、続きを読んでみると少しだけ印象が変わってきます。作品の世界は魔女が人間社会の中で共存しているのですが、どうも身の回りに"普通に"いるというわけではないようで、魔女に対してちょっとした偏見をもっている人もいる様子。そのうえ静はちょっと気が弱くて他人の押しに流されやすく、それによって苦労していることも多々あり。なのでラブコメ的には意外とビターな展開も多く、でもだからこそ魔女がいるというちょっと不思議な世界観を純然なファンタジーではなく"この世界のどこかで実際に起こってそうな物語"という感じで受け取れる気がします。 1話のページ数が短くてちょっとTwitterマンガっぽい雰囲気がありますが、それを理由に試し読みだけで見切ってしまうにはもったいない、酸いも甘いも織り込んだ物語です。 1巻まで読了こういうのもあるのか新しい上司はど天然 いちかわ暖さいろくまるで4コマのようなテンポで、細かく起承転結が繰り返し繰り返し描かれていて読みやすい。 そしてこんなBL(ですよね?違うのかな)もあるんだなぁと感心した。 いや、これはBLでいい。BLは良い物だ。<<123>>
これはすごいものを読んでしまった…!「うおお〜〜こういうのが読みたかったんだよ!」と心の中で叫んでしまう最高の物語でした。 ・歴史ドラマ(昭和10年=1935年) ・実在の人物の登場 ・女学園 ・上流階級の世界 ・派閥争い ・意地の悪いお嬢様ライバル ・主従関係 ・ハンサムで気高いお姫様 ・戦闘に強い従者 お子様ランチか?という勢いで、みんなが好きな要素がブチ込まれていて面白いとしかいえない。 もう1巻の表紙からして最高。 最後の将軍・徳川慶喜公の孫娘・久美子様がセーラー服に身を包み凛々しい表情でコートを肩にかけ刀をついている。う〜ん痺れる……! ▼西山優里子/井手久美子『徳川おてんば姫 ~最後の将軍のお姫さまとのゆかいな日常~』第1巻 https://i.imgur.com/PeEia3T.jpg 主人公の2人はともに13歳の女の子で、 慶喜公の孫であることに矜持を持ちつつも葛藤し、下々の者に心を配ることを忘れず、広大な邸宅(第六天)の外の世界に憧れ男装にパーマで脱走しようとするおてんばハンサム久美子様。 “会津”の出身で、妹弟のためになんとしても女中として働きたい父母から様々な格闘術を仕込まれた健脚で元気な“お次”のはな。 「もう来年プリキュアの枠で放送してくれ〜〜!!」って感じのたまらないキャラ設定。 はなをひと目みた瞬間、髪型がすごくいいなぁと思ったのですが、あとがきにキャラの初期デザインが載ってて「元ネタはあしながおじさんの主人公」と書かれてて膝をうちました。確かにジュディだ……!通りでキュンとすると思った。 コミカライズにあたり、西山先生の好みで久美子様は男前に描かれることになった(最高)とのことですが、西山先生ご自身が『スケバン刑事』の大ファンだということで納得。 意地悪なお嬢様ライバル(山縣有朋の孫娘)との投扇興バトル。気品溢れる女性だが明らかに只者ではない英語教師。久美子様より上手な妃殿下との薙刀バトル。世が世なら将軍様で線の細いエリート文学青年の慶光侯爵。何やら久美子様と因縁のありそうなシュッとした帝大生2人組。 も〜〜う全部面白い!全部……!! ガッツリ取材して描かれているので、歴史ドラマとしても読み応えがすごい。 原作は“久美子様ご本人”によって描かれた同名の自叙伝とのことで、こちらも読んでみたくなりました。 「ヒストリカルな上流階級の世界」という女子の好きな設定で少女マンガ的な絵で描かれてはいるけれど、アクションシーン満載で構図やコマ割りも迫力があり強さを秘めた女の子たちがパワフルに活躍するという、少年マンガと少女マンガのハイブリッドのような作風が私にぶっ刺さりました。最&高。 NHKで夕方のアニメになるまで応援します! ▼第1話より こんなかっこいいお姫様を嫌いな人類がいるか(反語)