西遊記マンガの感想・レビュー24件大人になってDRAGON BALLを読み返してみたDRAGON BALL モノクロ版 鳥山明starstarstarstarstarかしこ夏休みで地元の日帰り温泉に行ったらDRAGON BALLがあったので小学生以来に読んでみたのですが、日帰りだと全42巻は読みきれませんね…。約20年前の記憶を元にザッと流し読みしただけになってしまいましたが、当時の思い出と共に感想を書きたいと思います。 どの漫画でもそうなんですがバトル展開があまり得意ではないので、DRAGON BALLは序盤のブルマと一緒にドラゴンボールを集めてるところが一番好きかもしれません。後世への影響などを考えると悟空が大人になってからの展開の方が真骨頂かもしれないけど、子供ながらに悟空が何度死んでも生き返ることが疑問でした。それがOKなら何でもありじゃん、と…。 しかし大人目線で読んでみて、鳥山先生の描くキャラクターの魅力に圧倒されたことで分かりました。悟空なら何でもありなのだ、と!!今まで自分は「漫画=キャラ」という考えに否を唱えていたのですが、改めてDRAGON BALLを読んだことで考えを改めるべきかもと思い始めました。圧倒的なキャラの魅力があればどんなストーリーでも秩序は保たれることを知ったのです。だから悟空は全方位的に宇宙一最強だと言ってもいいでしょう。 それから最終回ですね。小学生の頃はそれまでの盛り上がりに比べると、地味な終わり方だったので拍子抜けした記憶があるのですが、大人になって読んでみると、なんと素晴らしい最終回ではないですか…!少年ウーブが読者1人1人と重なって、まるで鳥山先生から「次は君が強くなる番だぞ」と言われてるような気がしました。ラストページの鳥山先生のメッセージを読むと、ご本人としては終わらせたい瞬間は度々あったかもしれないけど、それを押して世間の期待に応え続けてくださったんだと分かり感謝しかないです。 あえて私が言うまでもないですがDRAGON BALLは最高の漫画ですね!!奇跡の続編珍遊記2~夢の印税生活編~ 漫☆画太郎六文銭小さい頃、色んな意味でトラウマを植え付けられた珍遊記。 当時、絵を見るのも怖くて、だけどドラゴンボールは読みたいから、珍遊記のページにはいかないよう恐る恐るめくっていたのも、今となっては良い思い出です。 本作というか、著者を語る上でもはや絵柄に触れないのは無理なのですが、とにかく子供がみたら泣き出すような絵の濃さ。 特に婆さんキャラのシワがえぐい。 下品な下ネタも満載で絵柄と相まって、初見の方は気分悪くなると思うんですが、、、 著者が、現在、子供向けの絵本作家としても活躍しているというから驚きしかない。 謎に時代を感じる。 さて、本作の内容だか、前作珍遊記の続編という立ち位置だが、前作をなぞりながら、その裏で起きていたことを描きながら始まる。 もう一つの怪作、漫遊記とも繋がっているので両方知っているとより面白いのだが、正直、何も知らなくても大丈夫だと思う。 著者の作品を知ってる人ならわかると思うが、ストーリーはあってないようなもので、とにかく勢いが魅力。 そこは本作も健在で十二分にある。 映画化もした作品だが、玄人受けとか言うつもりもないが、毒にも薬にもならない作品と異なり、モノづくりに携わる人間に、何らかのインパクトを残す作品なんだろうってことは理解できる一作です。 DRAGON BALL モノクロ版の感想 #推しを3行で推すDRAGON BALL モノクロ版 鳥山明starstarstarstarstarマンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 久しぶりに全巻を一日で読んだが面白のでそんなに疲れることはなく楽しんで読んだ。連載中も読んでいたし、その後も何回も読んでいてほとんど覚えているがやっぱり面白いの一言しかない。 ・特に好きなところは? 全く誰も共感されないと思うが初期の牛魔王のフライパン山に行く時の亀仙人。 子ガメラに乗ってでクルクル回りながら飛ぶのだが亀仙人が酔ってゲロ吐くところ。今回このシーンを電車の中で読んだがフライパン山の話が出てくるあたりでもう思い出し笑いを噛み殺しながら読んで、もう子ガメラに出た時点で笑いがこらえきれずにページを開いたり閉じたり、クルクル回りながら飛ぶあたりで歯が砕けそうなくらい歯を食いしばって、到着してゲロを吐いているシーンで目を瞑って手すりを思いっきりつかんだね。界王様のドライブとかこういう鳥山明のギャグが無茶苦茶好きなんだと思う ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 初めて読んでから30年以上経っても面白いのでおすすめです。 説明不要 世界で1番有名な漫画じゃないですか!?DRAGON BALL モノクロ版 鳥山明名無しストーリー、作画、コマ割り、これぞ漫画! フリーザ編とセル編大好きです。 エロ西遊記煩悩☆西遊記 クリスタルな洋介starstarstarstarstar_border宮っしぃ西遊記の舞台で、天竺を目指すけどお供の孫悟空・沙悟浄・猪八戒がエロすぎて、三蔵法師の煩悩が股間から溢れそうと、アホすぎる内容 ただ何故か惹かれる部分があり、ついつい続き読んでしまう... あらすじに冒険譚とあるが、あんまり冒険はしないので、完全にコメディに振られてる 三蔵法師以外は全員美少女なので、ハーレムなのだが、煩悩をたっている為、股間からマントラ出して防ぐとか意味不明すぎて笑える ラブ要素もあるが、完全にエロコメなので好みは分かれるかもだが、エロ大丈夫な人にはオススメできますただの格闘マンガではない・・・・DRAGON BALL モノクロ版 鳥山明名無しもはや説明不要の日本一の漫画だと思います。 髪の毛を金髪にする事が市民権を得れたのは確実にこの漫画のせいです。 少し前に流行った無造作ヘアだって、孫悟空の派生系です。 (M字ハゲは流行りませんでしたが・・・・) 難しい事は一つもなく、ただ猿がいろんな人と戦って、怪我して、死にかけて、時には死んで、強くなって、また強い敵を求める。 戦いは、覚醒剤と一緒で一度始めると終わりがないようです。 ただの格闘まんがではないですね、覚醒剤撲滅運動なのかもしれません。全世界においてやばいくらい人気の作品なのでDRAGON BALL モノクロ版 鳥山明starstarstar_borderstar_borderstar_border酒チャビン大好きだったアラレちゃんことDr.スランプが終了してしまい、傷心の日々だったのですが、鳥山先生がジャンプに帰ってきてくれました!!さすが鳥山先生の作品が読めるのはジャンプだけ!ですね!!! 主人公の名前が孫悟空であることからも分かるとおり、当初は鳥山版ギャグ西遊記という感じでした。マジで面白かった。。。バンダイから出たファミコンも、あんなにクソゲーだったにも関わらず、ずっと遊んでましたからね。 「好きだからこそ無理にいいところを見つけて、クソなことを受け入れられない」という経験をその後何度もすることになるのですが、その原体験がドラゴンボールのファミコンだったと思います。 その後、連載はかなり長く続き、バトルが長引きすぎて「ギューン、ドカーッ!!バキッ!!うぅぅ・・オーーッホッホッホ!」で1週間が終わるというマンガに成り果て、友達同士でも5秒で読み終わるとネタマンガ化していきました。 この頃はわたしも年齢的に成長していたこともあり、ドラゴンボールに対する愛情も薄れ始めていたため、すでに庇いきれる状況ではなく、友達と一緒になってイジってしまってました。すいません。 ですので、その後人気が落ちていって打ち切りになるものだとばかり思っていたのですが、なにがあったのか分かりませんが、世界的にここまで人気がありすぎるIPに成長するとは思いもしませんでした。あのころ、イジってすいませんでした。 ブラック・ジャック創作秘話でおなじみの代表作!ぼくの孫悟空 手塚治虫starstarstar_borderstar_borderstar_border酒チャビン1952年〜1959年に漫画王で連載された作品です。 足掛け8年にもわたって連載された大長寿マンガですが、雑誌掲載時は1回5ページ程度だったとのことで、文庫版にして3巻、1200ページ程度にまとまっています。 手塚先生のアニメ好きは有名ですが、若かりし頃に中国作品の「鉄扇公主」に夢中になっていて、その影響が出ているようです(鉄扇公主みてないのでわかりませんでした。) 当時はかなり人気だったようで、おそらく当時最先端をいくマンガだったことは想像に難くないのですが、さすがに今読むと、読みにくい、わかりにくい部分が目立ってしまいます。 あくまで個人的な感想なのですが、起伏がなく、先が気にならない感じがしました。 ただ、見所だったのが、やはり8年連載を続けているので、後半に行くに従って、かなり読みやすさがアップしていっています。現代のマンガ家さんでも、連載を続けていくに従って実力をアップさせていく例はよくありますが、手塚先生のそれは、マンガ表現の発展をなぞることそのものなので、そういった面ではものすごく興味深かったです。名作DRAGON BALL モノクロ版 鳥山明starstarstarstarstar_bordermotomiアニメも有名ですが漫画もおすすめです。特に驚かされるのがテンポの良さで、無駄なページはもちろん無駄なコマさえありません。 悟空の成長が見られるし、どんどん強い敵が出てくるからバトルシーンが面白いです。 私はフリーザ戦がハラハラドキドキしました。ラッキースケベに耐えて天竺を目指す旅煩悩☆西遊記 クリスタルな洋介野愛セクシーすぎる孫悟空・沙悟浄・猪八戒とともに、三蔵法師は天竺を目指す。 仏の道に生きる三蔵法師にとっては、貞操を失うことは死と同義。 どこを見ても乳と尻、三蔵法師は迫り来るラッキースケベの誘惑に耐えることができるのか……!? 清々しいほどにラッキースケベだらけ。明るくてバカバカしくて気持ちがいい。 セクシーだけど純情ツンデレな孫悟空、クールでミステリアスな沙悟浄、欲望に正直なムチムチ美女の猪八戒。3人ともエロくてかわいい。 実際にエロいことしちゃったらただのエロになっちゃうけど、三蔵法師は耐え続けるから面白い。ちゃんと3人の心に寄り添ってあげるところもよい。 見つかるとこに見つかったらなんか言われちゃいそうな作品だけど、このバカバカしさは失くしちゃいけないやつ! 孫悟空とは何者だったのか? - マンバ通信DRAGON BALL モノクロ版 鳥山明マンバ上田啓太さんによるドラゴンボール考。先日、ベジータのシリーズが完結したばかりですが、今回は番外編として主人公の孫悟空について語りつくします。孫悟空…一体何者なんだ… https://magazine.manba.co.jp/2018/01/29/ueda-dragonball5/そしてベジータは大人になった - マンバ通信DRAGON BALL モノクロ版 鳥山明マンバ「ベジータについてはいくらでも書ける」という上田啓太さんのドラゴンボールシリーズが更新! あんなに残忍だったベジータも時の流れとともに大人になるんですね〜。 https://magazine.manba.co.jp/2018/01/23/ueda-dragonball4/予想外の面白さ!期待の新連載最後の西遊記 野々上大二郎名無し絶望から立ち上がる前向きさが「王道少年漫画」って感じで良かった 乱馬っぽい見た目 西遊記というタイトル 映画からとったサブタイ いろいろ気になる要素があってどう展開するのか楽しみ やはり日本の最高傑作漫画DRAGON BALL モノクロ版 鳥山明名無し他の王道バトル漫画と比べてもやはり一際目を引く。ストーリーはシンプルであって絵も少ない線で多くのことを伝えていて、とても読みやすい。やはり日本の最高傑作漫画だと思う。ドラゴンボールで粗末に扱われたものDRAGON BALL モノクロ版 鳥山明なまこデラックス※ネタバレを含むクチコミです。トランクスが精神と時の部屋でやった修行はベンチプレスだった説DRAGON BALL モノクロ版 鳥山明taiki私は格闘技が自分でやるのも観戦するのも好きです。 格闘技のトレーニングをしているのと人によって筋トレを推奨する人がいたり、技の研究に重きを置く人がいたりと多種多様な考え方があって「目的は同じなのに、人によって考え方がまったく異なるのは面白いなぁ」と思うことがよくあります。 セル編でセルとトランクスの会話をトレーニング視点で考えてみました。 https://comicbooktakeover.com/archives/252 天津飯に学ぶ臨機応変と無計画の違いDRAGON BALL モノクロ版 鳥山明taiki皆さんの周りに、「あの人は何事も臨機応変に対応出来て柔軟性がある」と言われる人と「あの人は無計画で行き当たりばったりだ」と言われる人いませんか? 「臨機応変で柔軟性がある」のと「無計画で行き当たりばったり」というのは似ているようで大きく異なることはなんとなく理解できると思いますが、この2つの違いは何なのでしょうか。 ドラゴンボールの中で、天津飯に「臨機応変で柔軟性がある」行動と「無計画で行き当たりばったり」の行動の2つが混在しています。 天津飯の行動を具体的に4つほどピックアップしてみました。 https://comicbooktakeover.com/archives/197なぜフリーザ軍のスカウターは爆発したのかDRAGON BALL モノクロ版 鳥山明taikiドラゴンボールのフリーザ軍が使うアイテムにスカウターがあります。 スカウターは相手の強さを計測するアイテムですが、スカウターの測定能力の限界値を超えると爆発してしまいます。 スカウターを通じてフリーザが裏で実施していたと思われるマーケティングについて考えてみました。 https://comicbooktakeover.com/archives/402ベジータ最強王子DRAGON BALL モノクロ版 鳥山明しんプライドの高いベジータ王子最高!! ドラゴンボールについて雑談でもDRAGON BALL モノクロ版 鳥山明xiaomeこれぞ少年漫画の古典的名作。 ベジータDRAGON BALL モノクロ版 鳥山明サンジュストドラゴンボールのキャラで1番格好良いと思うのはベジータ! 孤高の戦士ですな〜(*^^*) ブルマがベジータと結婚?したの、わかる!という感じで(^^ ベジータとブルマのなれそめを見たい! まじんブウがすきDRAGON BALL モノクロ版 鳥山明名無しおもしろかった。 パパが子どものころ読んでいて、僕も読みました。 パパとマンガの話で盛り上がれて楽しいです。 ドラゴンボール1巻で挫折した俺をどうにか読ませる気にならせてくれないかDRAGON BALL モノクロ版 鳥山明田園調布のカモミール・フリーザには様をつける。 ・フリーザの戦闘力は53万 ・悟空はでっかい猿になる ・ヤムチャーーーーーーーーーーーは知ってる ・最終的なラスボスは魔人ブウという認識 くらいのいろんな漫画からの引用やらなんやらの寄せ集めの知識は所有している。ジャンプ流DRAGON BALL モノクロ版 鳥山明二階堂今日、書店さんで山積みされたので、買いました〜! みるのが楽しみ・・・!
夏休みで地元の日帰り温泉に行ったらDRAGON BALLがあったので小学生以来に読んでみたのですが、日帰りだと全42巻は読みきれませんね…。約20年前の記憶を元にザッと流し読みしただけになってしまいましたが、当時の思い出と共に感想を書きたいと思います。 どの漫画でもそうなんですがバトル展開があまり得意ではないので、DRAGON BALLは序盤のブルマと一緒にドラゴンボールを集めてるところが一番好きかもしれません。後世への影響などを考えると悟空が大人になってからの展開の方が真骨頂かもしれないけど、子供ながらに悟空が何度死んでも生き返ることが疑問でした。それがOKなら何でもありじゃん、と…。 しかし大人目線で読んでみて、鳥山先生の描くキャラクターの魅力に圧倒されたことで分かりました。悟空なら何でもありなのだ、と!!今まで自分は「漫画=キャラ」という考えに否を唱えていたのですが、改めてDRAGON BALLを読んだことで考えを改めるべきかもと思い始めました。圧倒的なキャラの魅力があればどんなストーリーでも秩序は保たれることを知ったのです。だから悟空は全方位的に宇宙一最強だと言ってもいいでしょう。 それから最終回ですね。小学生の頃はそれまでの盛り上がりに比べると、地味な終わり方だったので拍子抜けした記憶があるのですが、大人になって読んでみると、なんと素晴らしい最終回ではないですか…!少年ウーブが読者1人1人と重なって、まるで鳥山先生から「次は君が強くなる番だぞ」と言われてるような気がしました。ラストページの鳥山先生のメッセージを読むと、ご本人としては終わらせたい瞬間は度々あったかもしれないけど、それを押して世間の期待に応え続けてくださったんだと分かり感謝しかないです。 あえて私が言うまでもないですがDRAGON BALLは最高の漫画ですね!!